気がつくともうお盆がそこまで来ています(゜゜;)
今年のねぷたの様子を記録しておかなければなりませんね(笑)
今年の我が社のねぷたはこちら。
聖龍院龍仙氏による「朱鍾馗之図」。
赤い色がたくさん使われた絵師さんこだわりの鏡絵だそうです。
いたいたっ!
私の金魚ちゃん♪
顔を描かせていただいた後、赤色をつけていただき、こんな仕上がりにしてもらったようです( 〃▽〃)
正面から見ると、ちょっぴりドヤ顔な感じで、笑ってしまいました(笑)
この金魚ちゃんは隊列の最初、我が社のロゴの後、小ねぷた・大ねぷたを先導して進むのです。
今年は製作にも携わったので思い入れもひとしお。
なんだか嬉しいですね。
こちらは金魚ちゃんの後をいく小ねぷた。
製作日の初日に私たちのチームが開き部分のぼたんの絵を描いたものです。
くっきり!
別の日に他のチームが仕上げてくれたぼたんの絵は、こんなに美しく輝いてましたよ。
いつもなら大ねぷたの後ろで囃子に参加していますが、今回は小ねぷたを誘導する役目もあたっていたので、小ねぷたの脇から振り返ってこんな様子も撮れました。
私は初日以外は運行にかかりっきりでしたが、み~たんは盛岡から遊びに来た私の姉と囃子に参加し、手摺鉦と笛の二刀流を楽しんだみたいです(^^)b
想定通り筋肉痛になりましたが、今年のねぷたは製作に囃子に運行にと、色々新たに世界を開拓できた祭になりました。
さぁて、去り行く津軽の夏。
また来年まで、しばしのお別れ。
今年のねぷたの様子を記録しておかなければなりませんね(笑)
今年の我が社のねぷたはこちら。
聖龍院龍仙氏による「朱鍾馗之図」。
赤い色がたくさん使われた絵師さんこだわりの鏡絵だそうです。
いたいたっ!
私の金魚ちゃん♪
顔を描かせていただいた後、赤色をつけていただき、こんな仕上がりにしてもらったようです( 〃▽〃)
正面から見ると、ちょっぴりドヤ顔な感じで、笑ってしまいました(笑)
この金魚ちゃんは隊列の最初、我が社のロゴの後、小ねぷた・大ねぷたを先導して進むのです。
今年は製作にも携わったので思い入れもひとしお。
なんだか嬉しいですね。
こちらは金魚ちゃんの後をいく小ねぷた。
製作日の初日に私たちのチームが開き部分のぼたんの絵を描いたものです。
くっきり!
別の日に他のチームが仕上げてくれたぼたんの絵は、こんなに美しく輝いてましたよ。
いつもなら大ねぷたの後ろで囃子に参加していますが、今回は小ねぷたを誘導する役目もあたっていたので、小ねぷたの脇から振り返ってこんな様子も撮れました。
私は初日以外は運行にかかりっきりでしたが、み~たんは盛岡から遊びに来た私の姉と囃子に参加し、手摺鉦と笛の二刀流を楽しんだみたいです(^^)b
想定通り筋肉痛になりましたが、今年のねぷたは製作に囃子に運行にと、色々新たに世界を開拓できた祭になりました。
さぁて、去り行く津軽の夏。
また来年まで、しばしのお別れ。