こけしんち。

*。。*:.こけしのお庭とおウチと育児の記録.:*。oo。*

みちのく縦断弾丸ツアー!いにしへの丘から

2012-11-09 | 旅行

旅の記録。しめくくりはこちら。

 

私たちが登っている小高い丘。

 

ここは実は,奥州藤原氏の祖・藤原清衡公生誕の地

豊田館跡。

(藤原の郷にほど近い場所にあります。)

 

平泉で奥州藤原氏が栄華を極めるずっとずっと前。

清衡公の父・藤原経清公がここ江刺に居を構えていて,

ここは幼いころの清衡公が育った場所なのだそうです。

いわば奥州藤原氏のルーツと言える場所なのですね

 

丘を登りきったその上に,現在は小さな愛宕神社があるだけですが,

ここに昔はこんな建物があったというのです。

(写真は,えさし藤原の郷・清衡館)

 

奥州藤原氏と言えば平泉・・・ですが,

実はこけしの故郷・秋田県横手市は清衡公が異父兄弟と戦をした

後三年の役の古戦場があった場所。

「歴女」というまではいかないけれど小さいころから父や母に後三年の役の話を

聞いて育っているので,奥州藤原氏の歴史にはとっても思い入れがあるのです

 

ここがそのルーツとなった場所。

ドラマの世界が決してドラマじゃなく「リアル」であることを

この丘に登り大地を踏みしめて改めて実感したのでした。

 

偶然にも豊田館の丘から,新幹線はやぶさが通過していくところに遭遇しました

子供たちは大喜び

1000年以上前,後にこの場所に時速300キロで駆け抜ける乗り物がここを通るなんて,

きっと経清さんも清衡さんも村人の誰もが想像しなかったことでしょう。

 

変化の中で変わらず大切にされ続けているこの丘で,

来し方行く先に想いを馳せ,そんなことを思いました。

 

 

 

 

2週間前に急遽決めた割には予想外の弾丸ツアーになって,

我ながら満足度がかなり高いものになりました。

 

家に着くなり,熱心に「平清盛」の放映を見て,

そのうち読むかな~・・・と思って買っておいた子供用の歴史まんがを

いつのまに開いて読んでいるリンリン。

 

昔の人の生活,出来事に興味をもったのかな

 

よしよし,今度はもう少し南下して,平泉に行ってみようね

東北が誇る歴史の大舞台をこの目で見に行きましょうっ

 

 

 

「みちのく縦断弾丸ツアー」旅の記録はこれにて。

 

 

 

 

 

 

 


みちのく縦断弾丸ツアー!タイムトラベル

2012-11-09 | 旅行

今回の旅が「みちのく縦断弾丸ツアー」と題された訳・・・

実は旅の二日目はさらにさらに南に足をのばしたからでして

 

翌朝はまさしく秋晴れの中,一路,奥州市江刺へと向かったのでした

 

目的地はここ。

みちのくのハリウッド「えさし藤原の郷」

奥州藤原氏を題材としたNHK大河ドラマ「炎立つ」のロケ地として建設されたことは

あまりにも有名ですね。

その後も,数々の大河ドラマや映画,テレビ番組などでロケ地として活用され,

現在放映中の大河ドラマ「平清盛」でもお馴染みの場所。

 

 

こけしは子供の頃,2回ほど来たことがあるんだけれど,

せっかく花巻まで行くんだからちょっと南下してみよう,

そしてリンリンも見ている大河ドラマの映画セットでタイムトラベルしてみよう,

ということになった訳なのです

 

さっそく入り口で豪華な牛車に乗って・・・

 

弓矢の体験もできるというのでもちろん,ね。

(パパさんのお尻にささりそう・・・・

 

甲冑まで着れちゃうコーナーなんかもあって

リンリン,侍になりきりまくりっ

 

 

こちら伽羅御所(奥州藤原氏3代目秀衡公の館を再現した場所)では

赤い橋のかかる池に鯉が沢山泳いでいて

しばしお戯れ・・・。

 

 

 

あっお姫様発見っ

 

・・・・なんて,この美しき姫君は実はみ~たんなのですよ

秋田の実家から急遽合流した「おばば様」にかしずかれて,

すっかりご満悦

 

素敵なお着物がいっぱいあるねぇ~・・・なんて言いながら,

巨大セットで平安時代にタイムスリップ

 

けれど,こちらのお屋敷は結構段差がキツイっ

あんな長い裾のお着物身に着けて歩いて・・・・

絶対姫様や北の方様は転んでたと思わない

ロケ用セットとは言え,非常に精巧に作りこまれているので,

そんなことを想像し,現場検証(笑)しながら楽しみました

 

「よっこらせ・・・」

バリアフリーに慣れてる現代人には,いちいち大ごとに・・・・

 

あら・・・この辺の廊下で,

誰かと誰かがバチバチ火花散らしてる場面がなかった?

なんてパパさんも楽しんでるご様子でした

 

ちなみにこちらのお屋敷・・・

 

実はお手洗い

園内マップ見なかったらトイレだなんて分からなかったよ~

なんて凝った造りなのかしら

「げに,雅な厠でおじゃりました・・・」

 

 

ちょうどこの日は江刺の鹿踊が披露されるというので,

昨晩に引き続き見ることができて,ラッキーな限り。

 

花巻の鹿踊とはまた装束の色や雰囲気が違って新鮮でした。 

勇壮な鹿の舞にしばしうっとり・・・。

装束すべてを身に着けると15Kgもの重さになるそうですが,

この日の踊り手の中に一人だけ女性の方がいらしたそうで,

本当にびっくりしました

 

 

 

あたり一面,時代は平安。

紅葉も空も,今と変わらずこんなふうだったのかしら・・・・

そんなことを思いながら素敵な「時の散歩」ができたひと時でした