湖畔人です。
またまた音楽です。
さて、このGWの音楽紹介は今の所これで終いにするつもりです。
今回は、まず、平松さんの『戻れない道』です。ここでは2回目ですね。
数十年前、確か、初夏のこの時期に、友人がバイクで事故を起こして入院をしていて、その見舞いに行く途中で初めて耳にして衝撃を受けた曲です。
初めて聴いた時は、なんて美しいメロディーと完璧なアレンジなんだ!それに何て歌がうまいんだろう!と驚嘆したものです。でも同時に、この煮え切らない女性の気持ちは一体なんなんだ!?とも思ったものです。未練一杯で、前の恋愛を大分引き摺っていて、まるで自分に言い聞かせるかのような結婚への決意の歌です。しかも、結婚生活を"戻れない道"と呼んでしまうそのネガティブさ具合は一体なんなんだ!?、と、ある意味ショックを受けた曲でもあります。
でも、POPSとして見れば、大変完成度が高く、ホント美しい名曲だと思います。マジで。
そして、此方も名曲中の名曲、このブログでは4回目の最多出演曲、
中村雅俊さんの『海を抱きしめて』です。
仕切り直す時、基本に帰る時に聴くといい、自分にとってホームの様な曲です。お薦めします。
では。
湖畔人