11月とは思えないような日中の暖かさ・・寒さ苦手につき「有難い」
故郷「福岡」では27度も28度もあったそうで「いいんだか~悪いんだか」

今日もこんなに空が青いとつくづく「日本って美しい国」だよな~

本格赴任に向けて「身の回り品」を送りたいところだけど
「Zビザー就労ビザ」を取らないと船便での通関は難しいらしく
アパートに入居済みな「とうさん」のために、取りあえず郵便局から
当座の必要品だけは送りました
これで3個口、約50KG弱 「国際便 EMS便」だと¥45000ほど
4日の便で再び上海に旅立つとうさんにはどうしても必要な物ばかり
それでも、趣味の音楽CDや重い本などは随分減らしはしたのですが・・やはり高い~!
去年までの中国滞在時はすべて日本の企業が何から何まで手配をしてくれており
必要な経費は出るものの、すべて自分で手配をしてみると「中国駐在」って
こんなにたくさんの手順を踏まねばならないのかと二人して
ストレスに勉強になりました
週末には受け取れる日数計算で今日送った訳だけど・・「果たして計画通りとどくのか?」
せっかく輸送料高額なEMSで送ったのだから、段ボールぼこぼこ状態にはならないでね
予定通りに受け取れるのか、ちゃんと配達してくれるのか
様子も見ながら・・・あともう少々は発送予定
前置きが長くなりました
日本帰国以来「そば食べに行きたい」と言っていたとうさんですが
息子達に教えてもらっていた「そば屋さん」にはランチの時間に間に合わず
結局、温泉地で有名な地域にあるこんなお店に行ってみました(どこだかまったく~わかりゃしない)
ランチメニューの中からお手頃の(980円)ランチを選んだらば
こんなにボリュームのあるセットが届きました(そばorうどん付き)
この「天丼」すごい~

もちろん、私は完食できない

とうさんは「そば」バージョン(これはうどんだわ)
「そば」食べたかったんだものね 良かった
上海でのホテル暮らしの最中にも「和食ご飯」ばかりだったというのに
歳には逆らえません・・・ほぼ「和食」オンリーの食生活
上海での「和食」もレベル高いなあ~と思ったけれど
次回は国際都市です 他国のレストランも開拓したいと思っているのだけど

気持ちの良い庭を眺めながら「今日も普通に過ごせることの有難さ」

インテリアもなかなか素敵
しばし、日本の秋を楽しんだ後は
明後日のフライトでとうさん再び上海へ ・・・明日、無事に「パスポートが届くのか」(ビザ申請中)