「雨の日」「寒い日」は食材デリバリー 2011年12月08日 | 上海生活情報 「上海は今日も・・・雨だった」 午前中に知人が訪ねてきたものの、初めてアパートからは全く外出せず しとしとと降る雨だけどこんな日は家でまったりと過ごしたい というわけでお願いしたのが 食材デリバリーです 「超便利~~!!」 今回で2度目だけどほぼ同じ時間に届けてくれるのです 今夜はこの「ワタリガニ」でお味噌汁~~美味しいだろうな~ 「シシャモ」でカルシュウム補強予定 あとは「肉じゃが」でも 150元(2000円近く)以上はデリバリー料金は無料です 上海には何社かデリバリーサービスあるけれど今回は「にこにこ農場」 近いうちに「しんせんマート」にも注文して試してみたいと思っているところ 他にも「無農薬の野菜」だの「city shop」だのもあるようで・・・おいおいね ===== 昨日も上海は雨だったのです 3日間買い出しに行ってなかったので行きはバスで「そごう」の地下食品売り場へ あんなものやこんなもの 中国にあって日本にない「ドイツビール」なんかまで購入したものだから バス停2つ分歩いて帰宅したら・・荷物が肩に食い込み「重いこと~!」 こんな時こそ「デリバリー利用だよなあ」と思いつつ歩く雨の中 もちろん休憩しましたとも 「小杨の生煎-sheng jian」 教えてもらった有名店は「南翔饅頭店」のすぐそば ケンタ(KFC)で熱々の柚子茶飲みながら頂く4個6元の「生煎」のお味は?? あっちっち~~で肉汁たっぷり ショウロンポーよりも大ぶりなので2個で充分 冷めてしまうと油がかたまるので「カロリー」は結構高いと思われます・・・要注意「わたし」 そんなこんなで「重いもの」「雨の日」は上海デリバリーを上手に使わないとね
上海「IKEA」 便利な場所に欲しいと思った日 2011年12月02日 | 上海生活情報 毎晩夜9時からの(当地PM8時)ニュースを見ていますが 東日本は急に気温が低くなったようで・・暑さも寒さも苦手な私は画像で「ぶるぶる」 昨夜は近所を運動もかねて散歩しましたが、上海も12月の声を聞いて大分冷えてきました 冬場は寒いよ~~と聞いているのだけど、「北関東」と同じくらいなのかな (上海IKEA) 広州在住時にはさんざん何かとお世話になった「IKEA」ですが ゆったりソファで休憩とか・・暑さしのぎとか・・1元アイス狙いとか お洒落スポットの少ない広州在住初期には「IKEA」行くとほっとしたものです 広州東駅のそばにあった「広州IKEA」誰にとっても立地は便利だったよなあ バス終着点でお昼をすませた私は何人もの人に「IKEAどのあたりですか?」聞きつつ 目指したのですが・・・「そのうち左手に見えてくるよ」 そのうち~そのうち~?? 「上海体育場」はとてつもなく大きな体育館で、その脇をひたすら歩く~歩く~ 見慣れた「IKEA」の看板は遠くに見えるのだけどなかなか近づかないのです 日本で車頼みの生活を続けてきた情けない「足腰」は到着前から・・・「疲れた~~!」 こんな時は「大陸・・・広し」を実感です IKEAの店内はどこも同じようだけど すでにたっぷり歩いている私には「広い~!広すぎる~!」 このタンス、色違いを日本に持って帰れなくて広州の部屋に置いてきた 他にも「IKEA」で購入した家具を何点かアパートに置いてきたのですよ 今となっては残念だけど、1年半のブランクあるので仕方ないね 今回は1年の滞在になるかも知れず、取りあえず必要なものだけ購入 それでも「かけ布団」「食器類」「台所の調理用品」 結構な量になりました 最後のこの階段歩いて降りるのだけど、エレベーターに何故しない 上りはあるけど下りがない・・疲れているのであたります(怒 ショッピングカートがあれば欲しかったけどないので両腕に抱えることになりました さすがに帰りはTAXIに乗りましたが、これがまたなかなか来ない(雨の日はね~ 並んでいるのに「中国人」すっと割り込んでくる これは上海も広州も同じなんだ 欧米人が多く並んでいたけど、彼らも「お手上げだよね~!」な状態 私は順番来た時に割り込んだら「並びなさい」と言ってやろうと思っていたけど なんとか拾えて「ぐったり疲れて帰宅」 もう~「IKEA」にも行かないかも それとも「浦東」にもあるらしいけどそちらの方が便利なのかな~?? ===== 疲れて帰宅の3時のおやつは 近所にある大阪から進出したらしい「くくる」のたこ焼き 上海人、「たこ焼き」大好きなようであちこちで見かけます