goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

今年も庭の薔薇が咲き始めました~

2016-05-02 17:55:57 | 8号室 ガーデニング(校庭)
風薫る5月・・・薔薇が少しずつ咲き始めました。


「ジプシーボーイ」。
ツル性で大きな株になります。香りはあまり無いです。



「ダブルデイライト」。
普通に見られる薔薇ですが、ツートーンカラーが綺麗です。
割りと強健な薔薇です。



「りくほたる」。
この形を見ると、かんきつ類を半分に切ったように見えませんか?



「ハマナス」。
原種系の薔薇です。凄く強健。
実が食べられます。



「宇部小町」。
つる薔薇で、一円硬貨ぐらいの大きさの花を数万個咲かせます。
フェンスや塀などに誘引すると、まるで星のように咲きますよ。



まだ数%しか咲いてませんが、咲くと嬉しいですね♪
これからが楽しみです!

巨大ブラックバスを釣りに行くのだ

2016-05-01 21:11:52 | 9号室 フィッシングエリア
今日は本気でブラックバスを狙いに行きました!


ここで釣りますよ。水の色が悪いな~。
ルアーに・・・冷たいノンアルコールビール。今日は暑いからね。
・・・って、やる気がイマイチ感じられないですねえ(笑)。



前の写真のルアー、私が本気な証拠なんですよ。
何故かというと、ここにはモロコが多いんです。ブラックバスはモロコを捕食してるんですね。
モロコは自分で釣ってどのくらいのサイズのものが多いのか確認しています。
これがそのモロコです。このモロコにルアーの大きさを合わせているんです。
それと、モロコが多いのは浅めのタナ。なので浅めを泳ぐルアーをチョイスしました。



ルアーを投げ続けて40分・・・ヒット!!
出たぞ!大物!!
ルアーを丸呑みしてます。



ふふふふふ!ビッグバスをゲット!
狙って釣れると最高ですね~!
かなり暴れて楽しませてくれました♪
私も釣り上げてからしばらく興奮していました(笑)。
51センチの大物ですよ!



また遊ぼう。
優しくリリースです。



「マッチ・ザ・ベイト」。
私の場合は、そこのバスがどんなものを食べているかをしっかり確認するところから始まります。
根拠のあるルアーなら信頼して投げ続けられるからね。