横浜そごう10Fのレストラン「IL PINOLO」で昼食です♪
食事会、ということで久し振りにここに食事に来ました。

ランチコースです。
まずは前菜の盛り合わせ。
料理の名前が詳しく分からないのですが・・・右上から「エビとトマトとキュウリをドレッシングで合えた物」、「ポークにパテを詰めた物」、「イワシの酢漬」け、「ピクルス」です。

前菜を前に、スパークリングワインで乾杯!
10階の窓際なので、景色がいいぞっ♪

「フォカッチャ」。
パンみたいなものです。
ローズマリーを乗せて焼いてあるので、ハーブの香りが強いです。
香草が苦手な人はちょっと難しいかもしれませんが、私は好きです。

本日のパスタ。
「夏野菜とホタテのぺペロンチーノ」です。
セロリ・トマト・ズッキーニ・ヤングコーン・ホタテがたっぷり。
ニンニクが効いていて美味しい♪
お皿に乗ってる金色の粒々はカラスミです。塩分が足りないときには足してね、と。

「鮮魚のポワレ キャロットソース」。
今日の魚はオナガダイです。
オナガダイはスズキ目スズキ亜目フエダイ科の赤くて長い尾鰭が特徴の深海魚。
高級魚らしいですよ。
タイとは全く関係無い魚なんですが、日本人は赤い魚には○○ダイって付けたがるし、そのほうが売れる・・・ってことでタイの名が付いてます。
ちなみにアフリカ産の淡水の熱帯魚ティラピアにはイズミダイっていう名が付いてたりするしね。
さて、このオナガダイ・・・美味しい!!
パリッとした皮が香ばしくて、脂が乗った白身を引き立てています。
キャロットソースが良く合ってます。
チンゲン菜の上に乗っていて、更にイタリアンパセリが香りを引き立てます。

メインディッシュは「銘柄豚のロースト シェリービネガーソース」。
う~ん・・・豚の銘柄を聞くのを忘れました・・・。
厚みがあって柔らかく、美味しい豚肉でした~♪
チンゲン菜と大根のソテー、豚肉の下にはソラマメとグリーンピースがたっぷり。

食後はコーヒー。
遠くにベイブリッジが見えます。

最後はデザート。
フルーツとムースです。
キウイ・ブルーベリー・ラズベリー・オレンジ・・・フルーツたっぷりで美味しいです。
パウダーシュガーの飾りも綺麗!

横浜の海を眺めながらの昼食、最高でした!

・・・また来よう♪
食事会、ということで久し振りにここに食事に来ました。

ランチコースです。
まずは前菜の盛り合わせ。
料理の名前が詳しく分からないのですが・・・右上から「エビとトマトとキュウリをドレッシングで合えた物」、「ポークにパテを詰めた物」、「イワシの酢漬」け、「ピクルス」です。

前菜を前に、スパークリングワインで乾杯!
10階の窓際なので、景色がいいぞっ♪

「フォカッチャ」。
パンみたいなものです。
ローズマリーを乗せて焼いてあるので、ハーブの香りが強いです。
香草が苦手な人はちょっと難しいかもしれませんが、私は好きです。

本日のパスタ。
「夏野菜とホタテのぺペロンチーノ」です。
セロリ・トマト・ズッキーニ・ヤングコーン・ホタテがたっぷり。
ニンニクが効いていて美味しい♪
お皿に乗ってる金色の粒々はカラスミです。塩分が足りないときには足してね、と。

「鮮魚のポワレ キャロットソース」。
今日の魚はオナガダイです。
オナガダイはスズキ目スズキ亜目フエダイ科の赤くて長い尾鰭が特徴の深海魚。
高級魚らしいですよ。
タイとは全く関係無い魚なんですが、日本人は赤い魚には○○ダイって付けたがるし、そのほうが売れる・・・ってことでタイの名が付いてます。
ちなみにアフリカ産の淡水の熱帯魚ティラピアにはイズミダイっていう名が付いてたりするしね。
さて、このオナガダイ・・・美味しい!!
パリッとした皮が香ばしくて、脂が乗った白身を引き立てています。
キャロットソースが良く合ってます。
チンゲン菜の上に乗っていて、更にイタリアンパセリが香りを引き立てます。

メインディッシュは「銘柄豚のロースト シェリービネガーソース」。
う~ん・・・豚の銘柄を聞くのを忘れました・・・。
厚みがあって柔らかく、美味しい豚肉でした~♪
チンゲン菜と大根のソテー、豚肉の下にはソラマメとグリーンピースがたっぷり。

食後はコーヒー。
遠くにベイブリッジが見えます。

最後はデザート。
フルーツとムースです。
キウイ・ブルーベリー・ラズベリー・オレンジ・・・フルーツたっぷりで美味しいです。
パウダーシュガーの飾りも綺麗!

横浜の海を眺めながらの昼食、最高でした!

・・・また来よう♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます