goo blog サービス終了のお知らせ 

あちらこちらバイク旅~関東発着~

バイクツーリング。キャンプ。その他テキトーに。

エアロ ジッパー交換 YKK

2017-11-19 23:42:28 | ツーリング装備
エアロレザーの革ジャン、ジッパー自力修理。

YKK のジッパーを移植したけど、引き手はタロンを使いたい。
っと思ったら、YKK は良く出来ていた。



下がり止めのツメが付いている。


ナイロンファスナーもそうだけどYKK のギミックは流石madeインJAPANと感心する。
引き手を起こさないとジッパーが移動しないなど外国製ではあまり見たことが無い。(そんなギミック取り入れても壊れるだけ。)

今回付けたジッパーはYKK でも相当古い物だと思う。なんせ手に入れた時点で古着。
バネ等を使わない、重力を利用したギミックなので壊れる可能性は少ないと判断。と同時に日本のモノづくりに敬意を表してYKK の引き手を使用します。

ほんとにジッパーひとつにしても色々あるもんです。