せせらぎ&さざなみ

デジカメで、気の向くままに写した写真を載せています。

水辺

2008-06-29 13:31:21 | Weblog

ポピー(雛芥子)の花が、水辺に咲いていました。
真っ赤な花、2輪・・・。夏の水辺の彩りです。




    
いつも花壇で見かけるので、こんな所に咲いていたので、
びっくりしてしまいました。
強い花なのでしょうか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木イチゴ

2008-06-27 14:58:26 | 草花

今年もブラックベリーの花が咲き、実をつけました。
白い小さな花が咲き、そして散ると、すぐに緑色の実が付きます。
やがて実は赤くなり、熟すと黒くなる。
黒くなると食べごろです・・・。(でも、チョト酸っぱい)
                                
           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽が出た・・・。

2008-06-24 10:50:00 | 草花

ひまわりの種を蒔いて、1週間が過ぎたころ、芽が出てきました。
今は、小さな二葉と、次の葉が出来つつあります。
良い苗だけ残して、後は抜きます。
            
いつ頃咲くか、楽しみです・・・。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり・・・。

2008-06-21 13:52:25 | 草花

雨上がり、庭の花に、雨粒が光っていました。
小さな雨粒が、転がり落ちないうちに・・・。
       
雨は憂鬱、そんな考えを、忘れさせてくれた一瞬・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展

2008-06-21 13:27:12 | Weblog

柏のそごうで、作品展・・・。
スズメさんの作品を、カメラに収めてきました。
ガラスが光っているのが、気になりますが、素敵な作品でした。              
帰えりに頂いた、手作りのしおり、有難う・・・。


          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も晴れ・・・。

2008-06-16 16:07:55 | 

梅雨の晴れ間が、4・5日続いています。
家中のカーテンを外して、洗濯です。一度に干せないので、何度かに分けて・・・。


    
我が家のベランダから見た今日の空と、隣の紫陽花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルストロメリア

2008-06-13 14:23:33 | 草花

コーラスの帰りに、素敵な花をいただきました。
花の名前は、アルストロメリア、百合の花を小さくしたような花です。別名をユリズイセンと、言うそうです。
早速花瓶に・・・。 
 
           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりの種

2008-06-13 14:11:18 | Weblog

今日は快晴です・・・。
ひまわりの種を頂いたので、プランターと土を買って来ました。
種は水に浸けています。
水に浸けておくと、芽が出るのが早いとか・・・。
種を蒔くのは夕方です。この時期は紫外線が、強いですから・・・。 


          
           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七変化

2008-06-11 14:32:12 | 草花

関東地方は梅雨入りして、10日くらいになるかなぁ・・・。
曇りなので、紫陽花を見てきました。
チョト変わった花、アジサイ・ウズシオ、こんな名前が付いていました。

    アジサイ・ウズシオ





        
          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花

2008-06-09 17:25:16 | 草花

田んぼの畦道で見つけた。小さな花です。
植物図鑑で調べて見ると、アカバナとマツヨイグサのようです。
アカバナは、秋になると葉が赤く紅葉するので、アカバナと名前が付いたようです。
紅葉したアカバナも見てみたいです・・・。



       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする