せせらぎ&さざなみ

デジカメで、気の向くままに写した写真を載せています。

皇帝ダリア

2015-11-28 12:53:31 | 草花

皇帝ダリアが咲いていました。
見上げるほどの高さで、携帯では大きく写すことができません・・・。
ピンク色の花をいっぱい咲かせていました・・・。
最近、あちこちで見かけるようになりました、寒さに強いのかしら・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャコバサボテン

2015-11-14 14:09:50 | 草花

この時期、部屋を飾ってくれる花、シャコバサボテンです・・・。
サボテンと名がつくため、暑さに強そうですが、真夏の暑さには弱いようです。
その代わりに寒さには強いとか・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西沢渓谷

2015-11-07 20:29:44 | 風景

西沢渓谷は秩父多摩甲斐国立公園内にあり、国内屈指の渓谷美を
誇る景勝地です。巨大な花崗岩を清流が侵食してできた天然の芸術、
原生林を流れる渓流がいくつもの滝を作り、神秘的な魅力に満ち溢れているとか・・・。


    

人面洞


   

竜神の滝


 

貞泉の滝 
 


母胎淵 



母胎淵から七ツ釜までの風景


     

七ツ釜五段の滝
日本の滝百選に選ばれたこの滝は、落差50m。この滝に沿って渓谷道を登って行く・・・。


  

旧森林軌道を歩く、シャクナゲの大群落がある、春はシャクナゲを楽しむことが出来ます。
今は紅葉です・・・。


  
写真を撮りながら、西沢渓谷のコースを歩きました。
4時間30分かかりましたが、気持ちの良いハイキングでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広瀬ダム

2015-11-07 20:23:00 | 風景

広瀬湖は水を満々とたたえ、紅葉した木々を映していました・・・。



       
晴れていたらもっと奇麗だったかな・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルの庭の紅葉

2015-11-05 19:55:21 | 風景

朝起きて、庭を散策・・・。




       
少し肌寒さを感じました・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵林寺

2015-11-05 19:54:16 | 風景

恵林寺(えりんじ)は武田信玄の菩提樹として知られています。
国指定名勝の庭園や県指定の文化財、信玄公の墓などがある。






 
   

   

お寺の近くでは、柿が豊作なのか、沢山の柿がなっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲峰寺

2015-11-04 12:39:02 | 風景

雲峰寺(うんぽうじ)は大菩薩峠に向かう登山道沿いにあるお寺です。
歴史的建造物は重要文化財に指定されています。




       
宝物殿は見学することも出来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2015-11-04 12:34:50 | 風景

多摩川沿いの紅葉・・・。
山間は風があると肌寒さを感じます。
秋も深まり、絨毯を広げたような紅葉は見事でした・・・。



          


   

奥多摩湖
多摩川を小河内ダムによってせき止められて造られた人造湖です。
水道専用貯水池としては、日本最大級だそうです。



           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする