せせらぎ&さざなみ

デジカメで、気の向くままに写した写真を載せています。

日光黄菅

2009-07-30 19:40:28 | 草花

日光黄菅(ニッコウキスゲ)
沢山咲いていると綺麗でしょうね・・・。公園の隅に咲いていました。




      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリア

2009-07-28 10:31:03 | 草花

夏の花、ダリアです。色とりどりで美しいです。
白い花は直径が20cm以上ある、大きな花でした・・・。






      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山百合

2009-07-27 21:16:34 | 草花

山百合
山百合は赤い斑点があり、良い香りがします。
1年に1つずつ花の数を増やすとか・・・。














     
茨城フラワーパークで撮影。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-07-26 11:12:28 | 草花

蓮の花です。






      
大輪の見事な花です。根はレンコン・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロアチア・ザグレブ

2009-07-17 11:26:00 | 海外の旅

ザグレブ
石畳、ガス灯、赤い屋根の中世の街並、旧市街です・・・。

聖母被昇天大聖堂
クロアチア最大の大聖堂、2つの鐘楼が青空に向かって聳えています。







大聖堂の中です。











                 

                 
イェラチッチ広場(イェラチッチ総監督の像 )モザイクタイルの屋根が美しい、 聖マルコ協会・・・。。










  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリトヴィッツェ・花

2009-07-17 09:28:48 | 海外の旅

大自然の中で見つけた小さな花たちです。
黄色いアザミが咲いていて、ちょとびっくり・・・。

スモークツリー




カンパニュラ


カワリミタンポポ


イヌバラ


ナデシコ


シャスタ・デイジー


ヒロハヒルガオ


アザミ



アケボノフロウ




タマザキクサフジ




アザミ       


ジギタリス


テガタチドリ

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリトヴィッツェ・湖

2009-07-13 21:27:51 | 海外の旅


 エメラルドグリーンに輝くの湖・・・。
ハイキングを楽しみながら・・・。








このお魚の名前はよくわかりませんが、沢山いました。









電動ボートの発着所で、休憩場所になっています。





ここからボートに乗り、コジャック湖の遊覧です。
 




 



ボートの上から撮影・・・。 
      








ハイキングコースを歩きながら・・・。




                 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリトヴィッツェ・滝

2009-07-13 21:25:56 | 海外の旅

プリトヴィッツェ湖群国立公園
切り立った渓谷に16の湖と90以上の滝が点在する国内屈指の景勝地です。
1979年に世界自然遺産に登録・・・。

ここでチケットを買って、入ります。
 


公園のシンボル、プリトヴィッツェ滝
国内最大の滝で、高さ約78mから流れ落ちる。
水量が増す春と秋が身頃とか・・・。美しい滝の数々をご覧ください。
















 





            
               




 





 











    



             











        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャプリ-ナからプリトヴィッツェ

2009-07-13 15:41:58 | 海外の旅

ボスニア・ヘルツェコビナのチャプリーナからクロアチアのプルトヴィッツェまで400kmの移動・・・。
移動の途中で写しました。















     
 見飽きることがないくらい、美しい風景です・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスタル

2009-07-12 11:43:53 | 海外の旅

ボスニア・ヘルツェコビナのモスタル
モスタルは真夏には50℃近くになる内陸の町、ヘルツェコビナの中心都市です。
古くから交易で栄え、15世紀中ごろにオスマン帝国の支配下に置かれ、軍事の要衝としても発展しました。
町の中心に架かる石橋は数百年に渡り街のシンボルとして愛されてきました。
内戦で破壊された橋は当時の姿に修復され平和の象徴として復活しました。
トルコの面影が残る街並みとともに世界遺産に登録されています。

  ネトレヴァ川に架かるスタリ・モスト(石橋)












            

民族舞踊
川の側のテラスで食事をしながら、子供たちの踊りを楽しみました。








内戦の傷跡
まだ、内戦の傷跡があちこちに残っています。
子供たちの笑顔を見ていると、平和な日々が続くことを願わずにはいられませんでした・・・。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする