せせらぎ&さざなみ

デジカメで、気の向くままに写した写真を載せています。

スカイブリッジ

2021-10-29 13:58:27 | 風景

川和自然公園」と「まほーばの森」を結ぶ長さ225mの歩行者専用吊り橋。
高さ90mからの景色は空中散歩をしているかのような絶景です。

川和自然公園から、撮影


      

つり橋を渡るとまほーばの森、キャンプやバーべキューが出来ます・・・。






まほーばの森から見た、スカイブリッジです。




30分置きに出るシャボン玉です・・・。

この橋は往復100円で渡ることが出来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碓氷峠・めがね橋

2021-10-28 14:47:38 | 風景

めがね橋を見に行って来ました。
駐車場に車を止めて、遊歩道をしばらく歩くとめがね橋が見えてきます。

碓氷川に架かる煉瓦造りの4連アーチ橋で、碓氷峠の代表的な建造物です。
明治26年に開業したそうです。
国鉄信越本線横川駅 - 軽井沢駅間の橋梁の一つで、同区間がアプト式鉄道時代に使われました。
その後は信越本線の電化を経て(昭和38年)に新線が建設され、アプト式鉄道が廃止されるまで使用されました。
全長91 m、川底からの高さ31 m、使用された煉瓦は約200万個に及ぶとか・・・。
現存する煉瓦造りの橋の中では国内最大規模だそうです。








階段を上っていくと、橋の上に上がることが出来、橋の上を歩きました。
橋の両サイドにトンネルがあり、トンネルの中を歩くことも出来ます。
右に行くと旧熊ノ平駅(1.3㎞)左に行くと横川駅(4.8㎞)碓氷湖(1.3㎞)です
碓氷湖まで、散歩がてらトンネルの中を歩きました。


トンネルの中はこんな感じです・・・




碓氷湖

明治の時代にこんな立派な橋を作ったのですね。
大切に保存したいものです・・・。
本当に見事な橋でした。

めがね橋の下を流れる碓氷川



奇麗な水が流れていました・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れです・・・。

2021-10-24 15:36:11 | Weblog

昨日、今日と気持ちのいい秋晴れです・・・。
朝晩は少し寒くなりましたが、昼間はまだ暖かく、散歩には最高の季節です。
今日も近くの公園まで行って来ました。
最近は散歩の人や、ジョギングの人が多くなりました・・・。





わんこもお散歩です・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の気温

2021-10-22 15:03:27 | Weblog

急に寒くなり、夏から秋を追い越して、冬の気温になりました。
今日は雨、温度は朝と変わらずです・・・。
エアコンを冷房から暖房に、扇風機も
片付けました。
とうとう床暖房を今年初めて入れました。
テレビでは12月の気温だと言っています。
寒いはずですね・・・。


画像は庭に咲いている、はなにらです・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩

2021-10-08 09:57:33 | Weblog

今朝、散歩に行って来ました・・・。
朝は涼しくて、風も気持ち良いです。
10月だと言うのに、まだまだ昼間は暑く、なかなか涼しくなりませんが。
朝、夕は秋です。
散歩の途中にコスモスが咲いていました。
青空に映えてとても綺麗でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする