せせらぎ&さざなみ

デジカメで、気の向くままに写した写真を載せています。

シクラメン

2017-12-23 15:10:22 | Weblog

ピンク色のシクラメンが届きました。
ガラス越しの窓辺が置き場所としては最適とか・・・。
早速、窓辺に置きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスツリー

2017-12-17 14:14:36 | Weblog

12月も半ばを過ぎ、今年も残り少なくなってきました。
街中では、クリスマス商戦とかで賑わっていますが、我が家にはあまり関係なし・・・。
写真だけでもと写してきました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松島と作並温泉

2017-12-13 13:49:43 | Weblog

松島湾クルーズ
クルーズと言っても、船の中で牡蠣の食べ放題・・・。
食べるのが忙しくて、誰も外の景色など見ていません。
松島湾の牡蠣を、美味しくいただいてきました。



五大堂
宮城県松島町にある仏堂、日本三景の1つです。



鳳鳴四十八滝
作並温泉の帰り道、広瀬川の上流に大小無数の滝が、それぞれ周囲に響く美しい水音が
鳳凰の鳴き声に似ていることから、名付けられたと言われています。




塩竃神社
塩竃神社は塩の神様です。航海の安全祈願なども行っています。




丁度、四季桜が咲いていました。


塩竃神社からの松島湾



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ (ワイキキ)

2017-12-06 13:52:12 | 海外の旅

11月の17日から1週間、ハワイに行ってきました。
昼は日差しが強く、夜は肌寒いので、上着は手放せません・・・。

今回のハワイ旅行はクヒオビーチで、フラを踊ると言う目的で行きました。
ハワイはのんびり、ゆったりと時間が流れ、ハワイマジックにでもかかったかのように、
気持良く踊る事が出来、とても楽しい旅でした。



デューク・カハナモク像
デューク・カハナモクは、サーフィンを世界中に広めた、「近代サーフィンの父」と言われる人物です。


夕日が水平線に沈みます。


ダイヤモンドヘッド
ダイヤモンドヘッドに登りました。上から眺めた景色です





途中から写した、ダイヤモンドヘッド



ブーゲンビリアとプルメリア






       

       

    

マカプウポイント
マカプウポイントは、オワフ島の最東端にある岬で、岸壁に灯台があります。












 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする