せせらぎ&さざなみ

デジカメで、気の向くままに写した写真を載せています。

ネパール ナガルコット

2013-02-24 13:51:58 | 海外の旅

バクタプルから山道を1時間ほどバスに揺られてナガルコットへ

ナガルコットの山小屋から眺めたヒマラヤ・・・。




         

夕焼けはイマイチ
  

朝のナガルコット、ヒマラヤも霞んでるし、朝日も・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネパール バクタプル

2013-02-13 13:56:38 | 海外の旅

バクタプルはカトマンズのホテルを出発して、1時間30分ほどで到着しました。

ダッタトラヤ寺院
この寺院は休憩所として造られたものでしたが、改築後重要寺院になったといわれています。増築されて3層になった寺院はヒンドゥー教の三位一体の神を表すといわれています。


クジャク窓
このクジャク窓は、ネパール工芸美術の最高傑作として世界的に評価されています。羽を広げたクジャクの周りに小鳥が35羽います。


バイナブナート寺院


ニャタポラ寺院
ニャタポラとは五重の屋根、この寺院は五層の塔で成り立っています。
    

王様の沐浴場


マラッカ王の石柱
    



















    

          

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネパール カトマンズ

2013-02-12 10:49:18 | 海外の旅

成田からタイ経由で、ネパールカトマンズへ
標高1,300mに位置するネパールの首都。
煉瓦作りの古い家並みが残り、いたる所に寺院があり人々が祈りをささげていました。


丘の上から、カトマンズの町

スワヤンブナート
カトマンズの起源とされる伝説の地で、小高い丘の上にストゥーバ(仏塔)が立っている。
猿が沢山いるので、モンキー・テンプルとも呼ばれています。




           

ダルバール広場
ダルバールとは宮廷のことで、旧王宮前広場沢山の寺院が並び、観光客や物売りで賑わっていました。


            





カーラ・バイラブ
シヴァ神の化身で恐怖の神を表している。極彩色の像はとてもユーモラスです・・・。



            



                

カトマンズはごみごみして、埃っぽく、あちこちで道路工事中・・・。
とてもエネルギッシュな町でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする