せせらぎ&さざなみ

デジカメで、気の向くままに写した写真を載せています。

ライラック

2024-04-26 11:23:11 | Weblog

ライラックはヨーロッパ生まれの落葉花木です。
ライラックという名称は英名で、日本で呼ばれているリラという名称は、フランスでの名称です。
花は枝先に穂状に多数つけ、芳香があります。
耐寒性が強く、花期が長く、冷涼な地域の代表的な庭園木です。
ライラックと言えば、北海道と言うイメージが私にはあります。
北海道では公園木や街路樹としても植えられているので、よく見かけるからでしょう。





雨上がりのライラックです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 君子蘭(クンシラン) | トップ | 庭の花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事