goo blog サービス終了のお知らせ 

北沢住人の雑記

とりとめのない事、あーでも、こーでもない事。そんな事を書きます。

山旅

2013-11-04 20:55:28 | 山歩き
 鳳凰三山、北軽井沢、丹沢と一泊の山旅がつずきました。写真も少し有りますから、整理しながら反省コメントします。

鳳凰三山

2013-10-22 21:04:58 | 山歩き
 25日、26日に鳳凰三山を27号台風の影響で、28日(月)、29日(火)に変更することにする。好天が見込めるので、楽しみです。

 昨日は、日比谷シャンテの2階の店でジャッケトを購入、ジャケットを買うのは何年振りか。昔、日本橋の「コナカ」で買ったかな。
この店は中高年齢の人が多く、リタイアーした人が仕事着から、カジュアルな装いを気にしている方で、月曜の午前中なのに賑わっていた。

 そのあと、日比谷の松本楼で舌平目のグラタンで、昼食を頂く。日比谷公園をブラブラして帰宅。

一二ヶ岳

2013-10-20 21:41:00 | 山歩き
一二ヶ岳

 10月19日(土)に渡邊玉枝さんが同行して頂き十二ヶ岳に登った。74歳の玉枝さんは昨年、女性で最高年齢のエベレスト登頂の記録を更新した、登山家です。外見は本当に普通のお婆さんですが、何処からその体力と、勇気が湧いてくるのでしょうか。
 状況でした。


 一二ヶ岳です。メジャーな山をスモールサイズにした、スリル満点の痛快な山です。

 

木曾の御嶽山

2013-08-27 20:22:57 | 山歩き
富山の白山,いつかは登ってみたい。

 遥かか彼方に、槍ヶ岳。
 朝焼けの富士山。

 御蓼(オンタデ)高山の砂礫地に咲く。

 さすが信仰の山、霊山でした。アメリカの山と考え方が、根本的に違う。山を神と崇める思想はネパールとか少し、調べた面白いと思う。
 
 1週刊前の、笠ヶ岳の気温と、こんない差があるとは、山荘の外の温度計は6度でした。夏でも寒いヨ。
 3000mを超す山で高山病になる事を意識しないといけない。