しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【ウイキッドスノー東大門店】韓国旅〔23〕2014/7/16

2024年06月07日 | 2014/71号と行く韓国旅行3日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2014年7月15~17日まで

1号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

職場に無理を言っての休暇なので、3日が精一杯でした。

記事自体が少し古いですが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

ソウルは都会で土地も少ないために雑居ビルの2、3階にステキなお店が

入っていることも少なくありません。

だから1階ばかり気にして歩くのではなく、2、3、4階までくまなくチェック!

但し、足下注意です!

『ウィキッドスノー』



大きなピンスの垂れ幕が掛かっているので、ピンスのお店に間違いありません。

しかし、お店は見えているのに、上がる階段がみつからないということが

韓国ではしばしば起こります。



ここは、すぐに階段をみつけることができました。



階段の途中に、おいしいそうなピンスのポスターがありました。

見とれて階段を踏み外さないように気をつけます。  なにせ私はおっちょこちょいですから…



お店は、2~4階まであるようでしたが、このときは夜も遅かったので4階は閉鎖されていました。

2階で注文と支払いを済ませ、



3階へ上がります。



大きな窓があるので、東大門を行き交う人々が見下ろせます。



窓際の特等席を陣取りました。

      

もう太陽が眩しい時間ではないので、ロールカーテンを上げて、景色を楽しみます。

      

こんな時間にピンスを食べる人などいないだろうと思いきや、いるんですよね~



呼び出しブザーが鳴ったので、1号が2階まで取りに行ってくれました。



ウィキッド ミルク  6000ウォン (600円)

時間が時間でしたから、2人で1つにしておきました。



ふわふわさらさらの氷で、きなこのお餅が冷たくなった口の感覚を戻してくれます。

最後の最後においしいピンスを再びいただくことができて満足です。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【大魯閣新時代購物中心】台... | トップ | 【旧台中駅のmamonaku cafe】... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2014/71号と行く韓国旅行3日」カテゴリの最新記事