しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【日出グループの櫟社(リーシェ)】台中家族旅⑩2024/5/2

2024年06月27日 | 2024/5GW深夜便台湾5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

台中駅裏の 『富興工廠1962』 の散策を終えて、

一旦台中駅表にあるホテルまで戻って来ました。

お父さんは疲れているだろうから、1人でホテルにお留守番です。

私と娘は再び出かけました。

いつもと違う路地を回ったら、韓国の大邱のニオイがする~と

思っていると漢方屋さんがありました。



その奥には、人が住んでいるのかいないのか… のビルが

あり、横を通るにも怖いくらいでした。



同じ朽ちた廃墟のような外観でも、こちらは台湾で今流行の

昔の趣きを残しつつ、古い建物をリノベーションする

スタイリッシュな内観が売りのホテルです。

中に入ってみると、中央の1階フロントから最上階まで吹き抜けに

なっていて、とてもモダンな造りだと娘に聞きました。

『SOFホテル(植光花園酒店)』  台中市中區光復路52號



ちょっと町の雰囲気があまりよろしくない感じになった所に

目的のお店はありました。



「宮原眼科」 を経営する日出グループが手掛ける

お茶の専門店 『檪社』 です!

この空間だけ、雰囲気がガラリと変わります。



ここは、お茶屋さんではなく、美術館? って感じです。

しかも系列店舗の「宮原眼科」や「第四信用合作社」のような

古い建物のリノベーションではなく、

銀を基調としたデザインに緑が映える新しく建てられた店舗です。



壁には水墨画が描かれ、きれいに剪定された樹木や個性的な形の石が、

まるでアート作品のように並べられ、ここは異空間です。



扱っている商品は茶葉よりはティーバッグが中心だなぁ~と

商品を見ていると、お店のお兄さんが冷え冷えのウーロン茶と

試食用のカステラを持ってきてくれました。



片言の日本語を話すお兄さんは、茶葉の説明もしてくれましたよ~



中には、カフェ (テイクアウト専用) があり、

こちらで、伯爵茶 霜淇淋 (アールグレイティーアイスクリーム) と、

冰 杏仁茶 (アイスアンニンティー) を注文しました。



アイスクリームのコーンの底には、プリンとぶどうが入っていました。

見るからにボリュームがあるでしょ?

だからドリンクとアイスクリームをシェアしていただきました。

レシートには、伯爵茶 霜淇淋 140  冰ー杏仁茶 100

霜淇淋値日生優 ー40 とあり、お会計は、200元 (1000円) でした。



とにかく 「日出」グループの店舗は、台湾でも台中市にしか

ありませんから、お土産としても最適ですね。

そしてパッケージのデザインが最高にセンスがあって可愛いです!

ここは何時間でもいられるくらい居心地のいい空間でしたよ。

【櫟社】
台中市中區市府路150號
営業時間 : 11:00~18:30 (不定休)

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

人気ブログランキング   人気ブログランキング    人気ブログランキング

人気ブログランキングでフォロー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【A TWOSOME PLACE・回基店】韓国旅行⑩2014/9/11

2024年06月27日 | 2014/9・3号と行く韓国旅行4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2014年9月11~14日まで

3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

今回は珍しく個人手配ではなく、9月の格安ツアーでのソウルの旅!

記事自体が少し古いですが、何らかの参考になれば嬉しいです❤

… … … … …

次の日は、朝から 「市庁駅」 に向かう用があったので、駅のチェックをするとか言って、

バス停から歩いてホテルの前を通り過ぎ、回基駅前まで。  歩いても10分足らずです。

最終的にたどり着いたのは、駅の向かいにあった 『A TWOSOME PLACE』 です。

      

お店の人に閉店時間を聞いたら 「12時30分」 だとか。

まだ店内で飲めるかどうかと再び聞いたら 「30分後に閉店するのでそれでよければ…」 と。



素直にホテルに戻ればいいものを

韓国初日ということで、気持ちも高まっており 「お茶、お茶、お茶しよう~♪」 という

流れになっていました。

大体、ホテルを通過して 回基駅まで歩いてきたこと自体からお茶に行くと決めていた節あり。

      

「맛있게 드세요 (マシッケトゥセヨ)」

はい、おいいくいただきます!

プレーンヨーグルトドリンク  4300ウォン (447円)

アイスアメリカーノ  4100ウォン (426円)

      

今日の出来事について笑ったり、明日の予定を確認したり、人間ウォッチングをしたり…

店員さんが席までやって来て 「10分後に閉店となります」 とだけ言って去っていかれました。

そうだった、そうだった、もう閉店時間だったわね~  で、ようやくホテルに戻りました。

もちろん日付は変わっていましたとも…

1日目無事終了。



遅い時間でしたが、ホテルが快適だったのでホテルライフも楽しみましたよ。

やはり安いホテルのダブルベッドよりツインベッドの方がいいに決まってる。

ツアーは、こういう点が贅沢できますね。

【A TWOSOME PLACE・回基店】
   ソウル市 東大門区 回基路195 (서울시 동대문구 회기로 195)
   8:00~12:30 (モーニングサービスメニューあり)

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする