先週は長男が通っている某都立中高一貫校の授業公開でした。長男の授業を見るのもそこそこに(もう入学4年目で、すでに何度も見ているので^^;)、私が向かったのはもちろん歴史の授業。いわゆる進学校ではどんな授業をしているか、生徒たちはどんな授業態度で、教師のどんな行動にどんな反応をしているか、参考にできるテクニックはないか、などを確認したかったからです。
その結果、基本的な授業の進め方については「私が今やっていることもさほど負けていない」と少し自信がつき(偉そう?)、生徒たちの態度については、「すごくまじめで、すぐに授業が始められたり、教科書・ノート忘れや内職や居眠りの注意をしなくていいのはいいなあ」と思ってしまったり。そしてテクニックについては、すぐにマネさせていただきました。それは、教える内容に関連した画像(この時は人物や美術作品)を印刷した紙(A3からA4サイズくらい)を黒板に磁石でペタペタ貼っていく、というもの。私もこれまでは学校にある大判写真や大地図などは授業で使っていましたが、一回の授業でせいぜい2~3枚程度で、黒板に貼り続ける、ということはしていませんでした。
早速、月曜日の授業から実践。幸い、インターネットの画像をカラー印刷できる環境は整っているので、その日教える内容に登場する人物の画像を5枚ほど印刷して授業に持参しました。そしてこれまでは「この人の顔は教科書○ページに載ってるから見て!」と言っていた代わりに、「この人はこんな顔です」と言って黒板に磁石で貼ってみると、生徒たちの反応がまるで違う!「変な顔~」「結構イケメン」「○○君に似てる」「かっこいい」「先生に似てる」などの声が自発的に出てきました。さらに、机間指導の際に後ろから黒板を見てみると、これまでは字ばかりだった黒板のあちこちに画像が貼ってあって、黒板自体がカラフルな参考書のよう。これはいける!ということで、先週の授業はそのパターンでやり通し、今後も続けるつもりです。・・・・今までやってなかったの?というご指摘には素直に「すみません」と言うしかないのですが・・・・。
そうそう、以前に書いた、ノートチェックの時に使っている「ワンピース」のレアスタンプ。絶大な力を発揮し続けているようで、向上心に燃える生徒達はそれを獲得する事に喜びを見出している感じです。また、今回のノートチェックでは、ただコメントを書いて戻すだけでなく、返却の際に生徒一人一人に講評を口で言いながら渡すことにしました。授業中に静かな生徒たちとは普段の会話が少ないなぁ、と思っていたし、地道に頑張っている生徒達に「よくやってる」、テストの成績やノートの内容が落ちてきている生徒達には「どうした?」と直接言いたかったので。すると、思っていた以上に、生徒達はなんだか嬉しそうなんですね。その後の授業でも、何か今までより「好意や関心を持って聞いてくれている」ような感じがしました(気のせいかもしれませんが)。ノート返却のための時間はかかりますが、このやり方も今後も続けるつもりです。・・・・こちらも、今までやってなかったの?というご指摘には素直に「すみません」と言うしかないのですが・・・・。
進路指導は、推薦やOAで受験する生徒たちの面接練習をこのところ毎日やっています。面接はもう直前に迫っているため生徒も必死で、指導を普段より格段に素直に聞いてくれる(笑)ため、ほとんどの生徒がみるみるうちに上達していきます。生徒は喜ぶ、こちらも嬉しい、という雰囲気です。という感じで、日々是研鑽の日々を過ごしております。
その結果、基本的な授業の進め方については「私が今やっていることもさほど負けていない」と少し自信がつき(偉そう?)、生徒たちの態度については、「すごくまじめで、すぐに授業が始められたり、教科書・ノート忘れや内職や居眠りの注意をしなくていいのはいいなあ」と思ってしまったり。そしてテクニックについては、すぐにマネさせていただきました。それは、教える内容に関連した画像(この時は人物や美術作品)を印刷した紙(A3からA4サイズくらい)を黒板に磁石でペタペタ貼っていく、というもの。私もこれまでは学校にある大判写真や大地図などは授業で使っていましたが、一回の授業でせいぜい2~3枚程度で、黒板に貼り続ける、ということはしていませんでした。
早速、月曜日の授業から実践。幸い、インターネットの画像をカラー印刷できる環境は整っているので、その日教える内容に登場する人物の画像を5枚ほど印刷して授業に持参しました。そしてこれまでは「この人の顔は教科書○ページに載ってるから見て!」と言っていた代わりに、「この人はこんな顔です」と言って黒板に磁石で貼ってみると、生徒たちの反応がまるで違う!「変な顔~」「結構イケメン」「○○君に似てる」「かっこいい」「先生に似てる」などの声が自発的に出てきました。さらに、机間指導の際に後ろから黒板を見てみると、これまでは字ばかりだった黒板のあちこちに画像が貼ってあって、黒板自体がカラフルな参考書のよう。これはいける!ということで、先週の授業はそのパターンでやり通し、今後も続けるつもりです。・・・・今までやってなかったの?というご指摘には素直に「すみません」と言うしかないのですが・・・・。
そうそう、以前に書いた、ノートチェックの時に使っている「ワンピース」のレアスタンプ。絶大な力を発揮し続けているようで、向上心に燃える生徒達はそれを獲得する事に喜びを見出している感じです。また、今回のノートチェックでは、ただコメントを書いて戻すだけでなく、返却の際に生徒一人一人に講評を口で言いながら渡すことにしました。授業中に静かな生徒たちとは普段の会話が少ないなぁ、と思っていたし、地道に頑張っている生徒達に「よくやってる」、テストの成績やノートの内容が落ちてきている生徒達には「どうした?」と直接言いたかったので。すると、思っていた以上に、生徒達はなんだか嬉しそうなんですね。その後の授業でも、何か今までより「好意や関心を持って聞いてくれている」ような感じがしました(気のせいかもしれませんが)。ノート返却のための時間はかかりますが、このやり方も今後も続けるつもりです。・・・・こちらも、今までやってなかったの?というご指摘には素直に「すみません」と言うしかないのですが・・・・。
進路指導は、推薦やOAで受験する生徒たちの面接練習をこのところ毎日やっています。面接はもう直前に迫っているため生徒も必死で、指導を普段より格段に素直に聞いてくれる(笑)ため、ほとんどの生徒がみるみるうちに上達していきます。生徒は喜ぶ、こちらも嬉しい、という雰囲気です。という感じで、日々是研鑽の日々を過ごしております。