♪ウクレレ&ハワイアンバンド飯田 -Goo ブログ

ハワイと日本の曲をやっています

フラガール~虹を~

2019-01-30 | 日記


12月に続き「健和会デイサービスさん」から1月演奏会リクエストをいただきました。
「松尾常盤台」会場で失敗してしまった“フラガール~虹を~”
この曲に再チャレンジすることにしました。



しかし、事前練習では
照屋実穂さんのように演奏にストーリー性をつくれず
テンポは乱れ
踊り手の「お姉さんs」の指先が、空に向けて思いを届け終わるまで、支えてあげられるような終わり方にならず(-_-)zzz



そして迎えた本番
「お姉さんs」の登場に会場がどよめきました。
“フラガール”の衣装は、紫(パープル)と銀朱(バーミリオン)のドレス



ボーカルの野村さん、心をこめ見事に歌ってくださいました。
嶽野さん、はじめと終わりのベース演奏を中断して、キーボードのリズム音をミキサーにつなぎサポートしてくださいました。
無事終了
「これはオリジナル曲ですか? すごく良かった! 何か、心に伝わってくるものがありました」

やったぜ!

今後の練習予定(時間は14:00~17:00)
★2/2飯田市竜丘公民館/ふるさと学習室、2/9飯田市松尾公民館/視聴室、2/16飯田市竜丘公民館/ふるさと学習室、2/23飯田市松尾公民館/第1会議室
音楽好きの方お待ちしています。お気軽にお越しください。

私と音楽2

2019-01-20 | 日記


前回のブログ
「オレンジカフェ」で、どんな曲が好きか、なぜその曲が好きなのか、利用者さん一人ひとりから伺ったお話をまとめて「私と音楽」というファイルに綴ってあることを書きました。
思えばそのヒントは是枝裕和監督1999年の映画『ワンダフルライフ』でした。



映画で最初に登場するのは木造校舎のような施設、亡くなった人はみんなそこに集まってきます。
「あなたは昨日亡くなられました。ご愁傷さまです。ここで一週間過ごし、その間にあなたの人生の中から大切な思い出をひとつだけ選んでください」と施設職員から告げられます。



その施設には何人かの職員がいて、人々は彼らと話し合いながら自分の思い出の選択を始めます。
どうしても思い出を選ぶことができなかった人は天国へ行くことはできず、施設の職員になる決まりです。
選んだ思い出は彼らと施設の職員によって映画化されていきます。
ロケセットをつくる場面や演技指示など、本物の映画づくりのようです。
その過程で頭の中に記憶が鮮明に蘇った瞬間、彼らはその「一番大切な思い出」だけを胸に天国へと旅立っていきます。



「私と音楽」のお礼にくださった絵手紙「さざんか」

オレンジカフェに集まる方々に、お好きな曲をひとつ選ぶとともにその背景をお話しいただきました。
しかし好きな曲など山ほどあって、ひとつだけ選ぶのは難しかったと思います。
私も同じです。
欲張りなうちは天国へ行けないということでしょうか。
是枝さんはやはりすごい!

今後の練習予定(時間は14:00~17:00)
★1/26(練習お休み)
★2/2飯田市竜丘公民館/ふるさと学習室、2/9飯田市松尾公民館/視聴室、2/16飯田市竜丘公民館/ふるさと学習室、2/23飯田市松尾公民館/第1会議室。
音楽好きの方お待ちしています。お気軽にお越しください。

私と音楽

2019-01-07 | 日記


全国で4100カ所以上あると言われる認知症カフェ
私の住む町にも「オレンジカフェ」があります。
講座を受講し「認知症サポーター」となった際に渡されるリストバンドがオレンジ色であることから、長野県内の認知症カフェの多くが「オレンジカフェ」という名称を使っています。
そして私は、住んでいる町の「オレンジカフェ」のお手伝いを(音楽活動)少しだけやっています。



認知症に音楽療法がよいことはよく知られています。
でも私の好きな、私たちバンドがやっている♪ハワイアンは一般受けしません。
仕方なくというか、利用者さんに寄り添う気持ちで、オレンジカフェでは様々な音楽にチャレンジしています。
私は楽器演奏もそれほど上手なわけではありませんが、『徒然草』第150段のアドバイスを受けてどんなジャンルでもやってみようと決心しました。



オレンジカフェでの主なジャンルは童謡・唱歌・童歌・民謡・昭和の歌謡曲。
童謡・唱歌 …みなさん歌詞を覚えていてすらすら歌えます。(反応^^♪)昔の歌はなんて歌詞がいいの!
童歌 …図書館で研究者が書いた譜面付きの本をみつけました。コードをつけて演奏してみました。(反応^^♪)地域によって少しずつ歌詞が違うんだね!私の生まれたところではこう歌うんな。
民謡 …私の腕ではギター伴奏は民謡にマッチしません。ギターの腹をたたいてリズムだけとります。(反応^^♪)利用者さんのほうが良い塩梅で歌ってくださいます。
昭和の歌謡曲 …昭和20年前後の各年のヒット曲1・2位を選曲したので大喝采。(反応^^♪)いい歌ばっかりだね!もちろん一人ひとり好きな歌は異なります。



送迎の車中で、どんな曲が好きか利用者さん一人ひとりに尋ねてみました。
なぜその曲が好きなのか話してくださいました。
認知症の方々に限らず歳を重ねると多くの方は楽しかったころの思い出を何回も話されます。
その時の表情は実にいきいきしています。
毎回同じ内容をお話されるのですが、はじめて聴くような新鮮さを感じるのは不思議。
どんな曲が好きか、なぜその曲が好きなのか、私は一人ひとりから伺ったお話をまとめてみました。
それらは「私と音楽」というファイルに綴ってあります。
音楽活動で大切にしたいと思っています。

今後の練習予定(時間は14:00~17:00)
★1/12・19飯田市竜丘公民館/ふるさと学習室、1/26は練習お休み。
音楽好きの方お待ちしています。お気軽にお越しください。