7月の演奏会の時でした。
アンプのボリュームをかなり上げてもスティールギターの音は大きくならない。
ケーブルを交換しても、フォン端子を掃除してもだめ。
楽器がダメなの?
ギターはいつも2本持っていくが、スティール今は1本しかない。
顔が青くなっていく。
アンプを交換したらなんとか音が出て乗り切る事ができました。
最近も練習で真空管アンプに繋いだら、ガリガリ音がひどい。
アンプと相性が悪いの? 相性なんてあるの?
やっぱり楽器の方?
「スティールギター 故障」で検索したら、宮崎でハワイアンバンドを組んでいらっしゃる方のブログにたどりつきました。
かゆいところに手が届くような説明で、写真入りで故障時の対応方法が載っていました。
オー(*_*) これだ。
ブログを見ながらフェンダーのネジを全てゆるめる。
フタを外してみたら意外にシンプルな作りにビックリしました。
ケーブルのジャック受け部分の金具折り返しを強くして、きれいにお掃除。
3つのボリューム・トーン調整ツマミを「接点復活剤」も使いお掃除。
ピックアップマイク周辺をお掃除。
弦を張りなおしアンプに繋ぐと、ガリガリ音は見事に解消しました。
flying_allohaさんに感謝します。ありがとうございました。
ブログ名は『ハワイの部屋』です。
バンド的にも学ぶ点が多いステキなブログです。
今後の練習予定(時間は14:00~17:00)
★11/3・10・17飯田市松尾公民館/第1会議室。(11/24は練習お休み)
音楽好きの方お待ちしています。お気軽にお越しください。