goo blog サービス終了のお知らせ 

まろぴーのまったり部屋

~コザクラインコ2羽・オカメインコ1羽とkisuke夫婦のHAPPY LIFE♪~

鳥さん喜ぶ手作りおやつ☆

2008年01月10日 | 鳥さん用手作りフード♪

1月9日 

ずっと前に予告していた記事をできずにいたので、今日はそちらをご紹介します^^

まろぴーかかりつけの病院で、試作品で頂いた手作りおやつキット。

               

その名も「Harrison's BIRDIE BREAD」

ハリソン社のペレットを食べさせている方はご存知のメーカーですよね=^-^=

今度、ハリソン社から「自宅で手作りできるキット」が日本で発売される事になったらしいのです

 先生から「作って欲しいモノがある」と言われてBIRDIE BREADを頂いてきた(11月)時点では、まだいつ日本で発売するか等の詳細が決まっていなかったらしいので、ここでのを控えていましたが、先生のお話だと1月下旬頃に発売ができそう・・・と事でしたので、先生に承諾を得てさせて頂きましたぁ。

ぴーちゃんの毛引きを改善したくて、何かいい方法がないかなと思っていた時に、先生が試しに作ってあげてみては?と言われて早速作ってみたのですが、作り方は至って簡単。

説明が全部英語だったので、旦那に訳してもらいながら、少々手直しして作ってみました。

                 

用意するもの

・Harrison's BRIDIE BREAD1袋

・玉子2個(殻も入れる)低脂肪にしたい場合は黄身を除く

・油大さじ1程度(table spoon1)

・水1カップ

・マフィン型、または小さなパウンド型の容器

手順

①オーブンは350℃に温めておく。(日本のオーブンではここまでの高温は多分できないので、最高温度にて温めておく。)    

②BIRDIE BREADをボウルに入れ、他の材料を何回かに分けながら加え、よくよく混ぜる。(玉子の殻はよく洗って、細かく砕いて加える。)

                 

③よく混ぜたら、マフィン型などに盛り、オーブンの設定温度を200度に落として35~40分程焼く。その際、焦がさないように注意中身の生焼けにも充分注意

           

④表面がカリカリになったら、オーブンから取り出して熱を冷まして出来上がり

補足

・冷凍保存も1ヶ月程度まで、可能でした。(その際は、食べる時にレンジ等で解凍をして、オーブントースターで温めると、香りも戻ってきて焼いた時の状態に近くなり、まろぴーも喜んで食べてくれます但し、鳥さんに与える時は粗熱をとって与える)

BIRDIE BREAD自体は、ペレットの粉末に各種シード(コーンやひまわり等)を混ぜたようなものでしたので、匂いは一般のペレットにきなこの香ばしい香りを加えた感じかな

原材料は完全オーガニック素材だそうで安心です

最初は、肝心な偏食大魔王のぴーちゃんが食べてくれるか心配だったけれど、まろが先に興味を持って近づいて行ったら、なんとぴーちゃんも食べ始めたのです。これには

確かに、人間にとってもいい匂いがするので、まろぴーも気に入ってくれたのかなぁ。

     

放鳥すると、常にBIRDIE BREADから離れないまろ様

       

BIRDIE BREADを食べ始めてから、毛引きの方もだいぶ良くなってきているぴーちゃん。

齧って壊してから始まったけれど、今ではちゃんと食べてくれています

固さもあるので、ストレス発散にもいいみたい。

作る手間はあるけれど、こんなに喜んで食べてくれる姿を見て、kisukeも嬉しいな(o^-^o)

我が家では愛用しそうです

もし、詳しく知りたい方、ご興味がありましたら、曽我動物病院(GROW WING ANIMAL HOSPITAL)へアクセスしてみて下さいね^^

近々、ネットでも販売する予定みたいです♪

 

鳥ブログに密かに参加中です♪