gooブログはじめました!キリヤ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
コジキジゲン

再考・出雲の注連縄・・・ 出句模の註文の連なるナワ

2024-04-02 10:13:25 | 古事記字源
 龜(かめ・キ)
 龜(かめ・キ)
 旧字体
 異体字
 龟(かめ・キ)
 龜(かめ・キ)=⻲・龟・𠁴・𠃾・𤕣・𧑴
         𪚦・𪚧・𪚨・𪚺・𪚿
 ↓↑

 亀=⺈+日+电
   ⺈+日+乚
 电=申・・・电(シュツ)=日(曰)+乚
   电=日+乚
   異体字
  =電
   デン・テン
   いなずま・いなづま・いなびかり
   とてもはやい・いなずまのようにはやい
   電気・電気を利用したもの
  黾=口+电
    口+日+乚
 「α+黾」
 渑=氵+黾=・・・氵≒シ=し≒L・Jの逆字
 鼋=元+黾
   一+兀+口+电
   一+儿+口+日+乚
  =黿=元+黽
   ゲン・おおがめ
 鼌=旦+黾
   日+一+口+电
   日+一+口+乚
   チョウ・うみがめ・朝(あさ)
  =鼂=旦+黽
     日+一+黽
 蝇=虫+=蠅(はえ)
 䋲=糸+黾(黽)=
 鼍=㽞+一+黾
   吅+田+一+口+电
   口+口+田+一+日(曰)+乚
   タ・わに(鰐)
  ↓↑
 「黾」と類字
  电
  奄
  㫣
 「黾」
  黽部(べん・かえるべん・あし)
  ビン・ベン・ボウ
  あおがえる・かえるの一種
  つとめる
  つとめる・はげむ・努力する
  柳に跳びつく蛙・・・小野道風・・・同封・同諷
 奄=大+电=
   一+人+电
   一+人+曰+乚(乙・Z)・・・「工」の草書体?
   一+人+日+乚・・・
      曰(いわく)か?
        磐 句(勹+口)⇔磐余
        磐 玖(王+𠂉+人)
        磐 九(丿+乙(乚))
        磐=般+石
          舟+殳+丆+口
           䂖=丆+ヽ+口=石
           ・・・呑
           日 (か・ひ)か?
           日本(ジツホン・ニッポン)か?
           曰本(エツホン・エチホン)か?
 㫣=日+电
   曰+电
   曰+口+七(ヒ・匕・匙(さじ)=是匕
         メス=小刀・knife
              ・手術用執刀小刀
           =ナイフ
            内 府)
  ↓↑  ↓↑      ↓↑

     内府(だいふ・ナイフ)
     律令制度下の
     太政官に置かれ
     左大臣・右大臣の代理を務めた
     内大臣の
     唐名
       ・・・ひな人形の「内裏様(ダイリさま)」
  ↓↑  ↓↑
     大内裏に設けられた
     府庫(重要書類や財貨を収めた蔵)
     の通称
     ・・・徳川家康=「内大臣」
              「内府」
              と呼ばれた
        徳川家康=官職名・「内府」殿
        織田信長=官職名・「右府」殿
        明智光秀=官職名・「日向」守
        豊臣秀吉=官職名・「太閤」殿下
          太閤=「元関白」
             の官職だった人物の代称
        平 清盛=太政大臣・「平相国」
          内府=内大臣
          右府=右大臣
          亜相=大納言
          宰相=参議
          都督=太宰府帥・・・
          都督⇔唐王朝の占領軍駐屯地
             GHQ
          聯合國軍最高司令官總司令部
          General Headquarters
           the Supreme Commander
           for the Allied Powers
          SCAP=スキャップ
          総司令部(General Headquarters)の頭字語
               G   H  Q
              (ジィ エィチ キュゥ)
  ↓↑       ↓↑
          内府(ナイフ)
          明治憲法下の宮中に置かれ
          天皇を
          常侍輔弼した
          内大臣の通称             
       ・・・匕首(あいくち・ヒシュ)=合口(あいくち)
       鍔(つば)の無い短刀
       中国の「匕首(ヒシュ・ビーショゥ)と混同
       本来の「匕首」は
       形状・定義も「合口」とは異なる
       中国では「暗器(小さな武器)」で
       「匙(さじ)のような形の刃先を持つ短刀
       用途は暗殺で
       刃先の形状は致死効果が高い
       始皇帝の暗殺未遂に
       越人
       「徐夫人」が作った匕首
 ↓↑
 俺=イ+大+电=
   人+一+人+电
 奙=ム+大+电=
   ム+一+人+电
 匎=勹+大+电=
   勹+一+人+电
 剦=奄+刂=
   一+人+电+刂
 䣍=奄+阝=
   一+人+电+阝
 㤿=忄+一+人+电=
 㡋=巾+一+人+电=
 㞄=九+一+人+电=
 㛪=女+一+人+电=
 亀=⺈+日+电=
   ⺈+口+日+乚
 渑=氵+口+电=
 崦=山+一+人+电=
 阉=門+一+人+电=
 埯=土+一+人+电=
 淹=氵+一+人+电=
 掩=扌+一+人+电=
 庵=广+一+人+电=・・・梅庵・仕掛け人
 菴=艹+一+人+电=
 唵=口+一+人+电=
 晻=目+一+人+电=
 腌=月+一+人+电=
 㪑=一+人+电+攴=
 鼋=元+口+电=
 殗=歹+一+人+电=
 㭺=木+一+人+电=
 㷈=火+一+人+电=
 硽=石+一+人+电=
 鼌=日+一+口+电=
 鹌=一+人+电+鳥=
 㽢=田+一+人+电=
 䁆=目+一+人+电=
 罨=罒+一+人+电=
 䄋=ネ+一+人+电=
 裺=衣+一+人+电=
 䅖=禾+一+人+电=
 痷=疒+一+人+电=
 䋲=糸+口+电=
 䎨=耒+一+人+电=
 𥧄=穴+日+电=
 蓭=艹+广+一+人+电=
 ↓↑
 蝇=蠅・蝿・・・八重
  (蠅伊呂-泥・蝿色-姉(ね・子・音))
   はえいろね
   倭国香-媛(やまとくにか-ひめ)
   は
   ↓↑
   第七代
   孝霊天皇
   の妃
   倭 迹迹 日 百 襲姫命
   夜麻 登登 母母曽毘売
  (やまととと ひ ももそひめ の みこと
   やまととと び ももそひめ の みこと)
     迹=亦+辶
         ' +丌+ハ+辶
        亠+ハ+刂+辶
  倭  迹速 神 浅 茅原 目妙 姫
  (やまととはやかんあさじはらまくわしひめ)
   と
   吉備津彦命・・・吉=㐂=よろこび=憙・喜・熙
  (きびつひこ)
   の母親
   絙某-姉(はえいろね)
   絙=糸+亘(わたる・わたり・セン・コウ)
      カン・コウ
      ゆるい・緩む
      組みひも・印綬
      大縄・太い綱
    某=甘+木・・・あまぎ=天城・安眞木・雨着
      甘+十+八
      ボウ・バイ
      それがし・なにがし
      自分のことをへりくだっていうことば
      人名・物事・時間・場所
      などがはっきりしないときや
      わざとぼかしていうときに使用
      自分のことをへりくだっていうことば
      うめ(梅)・・・
         梅園・梅里先生
         『桃源遺事』・・水戸光圀の実録伝記
      「伊邪那岐=伊弉諾」が
      黄泉(よみ)の国からの逃亡出来たのは
      「桃ノ木・桃の実」の助けがあった
      「意富加牟豆美命
      (おほかむづみ)」
   妹
   「絙某弟(はえいろど)」・・・孝霊天皇の妃
   『古事記』
   安寧天皇の曾孫
   淡路島出身の
   「蠅伊呂泥(はえいろね)」
   又の名
   「意富夜麻登久邇阿礼比売命
   (おほやまとくにあれひめのみこと)」
   ↓↑
   蠅が手(又・ナ)を摺る
     足(肢・脚)を摺る
   する=(す=擦・掏・刷・磨・摩・擂)る
   小林一茶
   ↓↑
 縄=糸+田+电=
 蝿=虫+电=
 䛳=言+一+人+电=・・・言=亠+二+口
 醃=酉+一+人+电=
 閹=門+一+人+电=
 穐=禾+亀=
 䤶=金+一+人+电=
 䆴=穴+亀=
   宀+⺈+日+电
   宀+⺈+田+电
 餣=食+一+人+电=
 馣=香+一+人+电=
 竃=竈・灶・䆴・𥧄・竃・かま
   穴+土+日+电
   宀+八+土+日+曰+乚
 蘒=艹+禾+亀=
   艹+禾+火=萩=艹+秋
 鵪=一+人+电+鳥=
 䦰=門+亀=
 黤=黒+一+人+电=
 鼍=㽞+一+黾
   吅+田+一+口+电
   口+口+田+一+日+电=
 䰗=鬥+亀
  =鬥+⺈+田+电
 ↓↑
 亀
 名のり
 あま
 あや
 すすむ
 ながし
 ひさ
 ひさし
 ↓↑
 部首
 かめ(龜・亀・龟)
 ↓↑
 奄
 龜=かめ=亀=龟
   キ・キュウ・キン
   かめ
   あかぎれ
   龜=キ=䶯=龟
   龜=キュウ
   龜=キン
 「亀=ク+昌+乚」
 「亀裂 (キレツ)」
 「阿亀 (おかめ)」
 「亀鑑 (キカン)」
 「亀鶴 (キカク)」
 「亀鼈 (キベツ)」
 「銭亀 (ぜにがめ)」
 「胴亀 (どうがめ)」
 「霊亀 (レイキ)」
 「龜=かめ・キ=亀」
    爬虫類に属する目の総称
 ↓↑
 亀甲獣骨(キッコウジュウコツ)
 亀毛兎角(キモウトカク)
 金亀換酒(キンキカンシュ)
 盲亀浮木(モウキフボク)
 麟鳳亀竜(リンポウキリョウ)

 石亀の地団駄(ジダンダ)・・・字談拿
 石亀も地団駄(ジダンダ)
 蛙が飛べば石亀も地団駄(ジダンダ)
 亀の甲より年の劫(コウ)・・・劫財
 亀の甲より年の功(コウ)
 亀の年を鶴が羨(うらや)む
 雁が飛べば石亀も地団駄(ジダンダ)
 鷹が飛べば石亀も地団駄(ジダンダ)
 鶴は千年、亀は万年(萬念・マンネン)
 盲亀(モウキ)の浮木(うつき・うわき)
 ↓↑
 かめ=缸
   =瓮
   =瓷
   =瓶
   =甌
   =甕
   =罌
ー↓↑ーーー
(ユカリとオジさんの世迷い言・2)
古代エジプトの神々(1)・絵字符都・『埃及』(1)・(42)
http://web.archive.org/web/20080501061632/http://www1.odn.ne.jp/~haa98940/fanin/pura2/kojiki42.htm


 ↓↑   ↓↑
エメラルドブルーの謎  (碧き眼の人形伝説)  奈井江 五郎
  ↓↑   ↓↑
 「プラトン古事記をカタル(古事記字源)  + (表紙・画像・音楽)」の移転先・・・
 ↓↑
 ボクの「古事記字源」の発端・・・
 ↓↑
 干支歴
 ↓↑

 追加添文 「戦争と平和」・・・「モウケの生き方」

 ↓↑
 メリキリの - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=7xgS0oJhhe8



↓↑
 モモちゃん
https://www.youtube.com/watch?v=W00rHNN2zMQ

 ↓↑
 モウ君の総合目次
 ↓↑

  コジキ姫赤い絨毯に乗る(m)

 ↓↑
 古事記と虎関師錬
 ↓↑鉄腕アトムのロボット法を思い出してこれを貼り付けてみたけれど・・・


オジタリアンと「鉄腕あとむ」の「ポ


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「シ・ガ・ツ・バ・カ」のカンジ | トップ | 「楼蘭」の謎・・・? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

古事記字源」カテゴリの最新記事