
「ソフトシェル」というカテゴリーの商品が急増し、
人気を博している。
昨年、僕も MILLET のソフトシェル・ジャケットを購入した。
「ソフトシェル」は、おそらく英字で「 soft-shell 」だろうから、
「柔らかい殻」という意味なのだろうか?
確かに伸縮性にすぐれていて、
身体にフィットするデザインなのにストレスはなく、着心地はバツグンだ。
さらに、保温性も高い。
先日、久住山に雪見登山をしたときも、
-10度以下にも関わらず、防寒具を必要としなかった。
内側は、フリース仕立てになっている。
そして、高い防水性も兼ね備えている。
耐水圧 10,000mm ということはレインウェアなみの防水性で、急な雨でも全然平気なのだ。
オマケに、防風性・透湿性に優れていると取説には書かれていた。
インナー or アウター、どちらで使用しても OK!
1年中(真夏は無理か)、着回しできるのがウレシイ。
サイドにはベンチレーション機能を併せ持ったジッパーポケット、
裾にはドローコードも完備。
ショルダーポケットもあります。
決して安価といえませんが、
トレッキング時だけじゃなく、下界でも着られるデザイン性。
僕は、ほぼ毎日、このソフトシェル・ジャケットを着て出社しています。