雨です
ぎっくり腰は湿布をしていなかったり[かぶれるからずっとしないようにと病院で言われたので]
薬が切れる頃にちょっと痛みが出るような感じです
後 天気が悪いと気分的に落ち込むので 今日は完治っていう気持ちにはならないかな
トイレが不便で今回家で着れるワンピースが欲しいなぁと探していたら 驚いた
若い人向けのサイトに
あっぱっぱの文字が!
まさか あのあっぱっぱじゃないよね
でも そういう意味で使ってる?
おー そうみたい
私が子供の頃 母親たちが頭からかぶるワンピースのことをそう呼んでました
よそいきではなくて 普段着ね
自分たちでちょこちょこと縫った感じ
あっ でも我が母親はそういうことはできなかったので市販されてたのかな
その頃は シミーズの時代だ
スリップのこと そう呼んでた
ちぢみみたいな布だったな
ちぢみって 夏 おじさんが穿いてるステテコの布地
なんか その当時まだブラジャーって一般的じゃなかったようなきがするけど
それは 祖母?
ブラジャーの歴史を調べたけど 一般的になったのはいつか分からなかった
ファッションの用語って面白い
ノースリーブは腕切りって言ってたな
ズボンがパンツになったり
スパッツとレギンスが交互にきたり
ベストがジレ?
どんどん変わっていくんだね
ぎっくり腰は湿布をしていなかったり[かぶれるからずっとしないようにと病院で言われたので]
薬が切れる頃にちょっと痛みが出るような感じです
後 天気が悪いと気分的に落ち込むので 今日は完治っていう気持ちにはならないかな
トイレが不便で今回家で着れるワンピースが欲しいなぁと探していたら 驚いた
若い人向けのサイトに
あっぱっぱの文字が!
まさか あのあっぱっぱじゃないよね
でも そういう意味で使ってる?
おー そうみたい
私が子供の頃 母親たちが頭からかぶるワンピースのことをそう呼んでました
よそいきではなくて 普段着ね
自分たちでちょこちょこと縫った感じ
あっ でも我が母親はそういうことはできなかったので市販されてたのかな
その頃は シミーズの時代だ
スリップのこと そう呼んでた
ちぢみみたいな布だったな
ちぢみって 夏 おじさんが穿いてるステテコの布地
なんか その当時まだブラジャーって一般的じゃなかったようなきがするけど
それは 祖母?
ブラジャーの歴史を調べたけど 一般的になったのはいつか分からなかった
ファッションの用語って面白い
ノースリーブは腕切りって言ってたな
ズボンがパンツになったり
スパッツとレギンスが交互にきたり
ベストがジレ?
どんどん変わっていくんだね