goo blog サービス終了のお知らせ 

あれあれ それそれ いろんなこと

会話の中で「あれあれ それそれ」ということが多くなる年代になってきました
毎日のちょっとしたことを書いてます

鼓膜 が~~~

2008-04-04 11:34:04 | 未分類
昨日 未知との遭遇をしてきました

なんと ライブに 行ってきました


いや いつもの ジャニ系ではありません


以前 書いた SEAN KINGSTON という外人だよー(笑)
生まれて初めて あんな場所に行った
暗くて ドリンクバーがあって 椅子がない(おばさんに 椅子を下さい)
まぁ みなさん 若いです
そんな格好じゃ 寒いでしょと思う お嬢さん ここは 海?
キャップに だぼだぼ服の おにいちゃん
おまけに 会場が 5階で なんと 階段で移動
おーい 死ぬぞ


6時会場で 7時開演
まぁ 6時45分到着でいいかなと思い 到着
一番後ろにちょっと もたれるところがあり そこで 待ちます
7時過ぎたよー 年寄りは 時間通りに始まってくれないと イライラします
待ってる間 ずーーーーーと レゲエ?の音楽が 大音量で流れます
7時10分ぐらい 開演 
おーーーー

あれー
女の子 二人
日本人?

なんと 前座がありました

そうか
そういうシステムなんだね
そういえば 入場のときも ドリンク代と言って 500円取られたな
500円のウーロン茶ねぇ

音がすごい
ジャニさんちの コンサートの1.5倍から 2倍の音量だー
体が じんじんします

ところで 前座は いったいどれだけ続くの?
立ってるの 疲れた
チラシを引いて お座り
えんえん45分後 終了

わーいわーい
早く始まれ~~

前フリ長く やっと ご本人登場
おー 
あの
かなり
体形が
ふくよかだーー
PVは ちょっと ふくよかという程度だったけど
実物は かなり  ・・
びっくりだ
アルバムが売れたから?

最初の曲
いいぞー
次の曲
その次

あれ
なんか リズムがみんな同じに聞こえて 曲がわかんない
おまけに 音が大きすぎて なに 言ってるのは わかんないぞー

鼓膜がーーー
じんじん
鼓膜がーーー
波打ってます

もうだめだ



会場を出ます

外に出ると 一段と耳が 聞けないのが分かる
大丈夫?
帰ろかな?


スタッフさんだ
「これ何時 終了ですか?」
「8時45分終了予定です」

そうか 今8時 後45分かぁ
そうだ 会場と外を隔てる空間で 聞いてよ(映画館にあるようなもの 外の廊下と会場のつなぎみたいなもの)

そこにいると まるで 挙動不審のおばさんです(笑)
ちょっと そこで聞いて 
あっ 耳栓を ティッシュで作って 会場の中に入ろう

中に入ると 階段のところが 空いていたので またまたお座り

座っているので ステージの様子は よく分からないけど 2,3曲聴いたら
あれー 終わってる?
休憩?
今 8時20分かぁ
後25分あるしねぇ

みなさん ドリンクバーで 休憩
おー ナンパしてますよ
楽しそうですねぇ

いつになったら 始まるのかな?

あれぇ
なんか スタッフが来て みんなを 外に誘導し始めました

「終わったんですか?」
「はい」


えーーー あれで 終わり?
「thank you」も 盛り上がりもなく アンコールもなし?

こういうのって こういう風なんだ と 思いつつ
またまた 階段を下っていったら

前の お嬢さん 携帯で 「なんかぁー あれっとぉー いう感じで終わったぁー」と 言ってました

だよね
あんなの変だよねぇ



という風に おばさんの クラブゥ~みたいな ライブの日は終了しました


感想
これと BSBのコンサートに参加したけど どんなんでしょうねぇ
外人のは CDで 家で聞いていたほうがいいのでしょうかねぇ と
娘に言ったら 「セリーヌ ディオンのは よかったよ」
そうだ 風邪ひいて 娘に代わりに行ってもらったんだ
惜しかった


そして

夜 寝る前 私の耳は
耳鳴りーー



きょうのすき
   ロス タイム ライフ(なにやら Pちゃん シゲさん そして たかひさくんと 観劇だったとか 面白い組み合わせだね