goo blog サービス終了のお知らせ 

あれあれ それそれ いろんなこと

会話の中で「あれあれ それそれ」ということが多くなる年代になってきました
毎日のちょっとしたことを書いてます

ドーナッツ

2014-04-11 11:14:35 | ドラマ
今朝は寒かった

もう冬装束 着古した物を捨ててもいいかなぁと思って捨てたら 寒かった
ということで 新しいのを着てます
うん もったいない


さて 新しいドラマ 始まりましたね
慎吾ちゃんのドラマ 見れました

あんまり 慎吾ちゃんの演技って スキじゃないというか お芝居が合わない?と思ってて あまり期待していなかったけど ちゃんと最後まで見れました
あの手の犯罪を確証していくのスキです
CISだね

若い女優さんが 相手役なんだね


お仲間のサボテンの女性 この間まで夢中になってた韓国ドラマの主人公に似てる


優馬くんも出てるのね
彼なんかぁ かわいそう
社長さんのきまぐれで あちこちグループに入れられて 最終的にピンになっちゃった
大変だね


消石灰 すぐに分かりましたよ
犯罪ドラマのおかげで しょうもない知識が増えますねぇ


慎吾ちゃん すぐに太ってしまう体質なのに ドーナッツ食べて大丈夫?なんて心配してます


まぁ 面白かったけど あの会社
いつも報酬を取りぱくれて どうやって維持してるのかな
あの手の機材 お高いから まずはどこからそのお金出てきた?なんてしょうもないことが気になりました 

あえての?

2013-04-28 19:31:28 | ドラマ
今日は 良いお天気でした
気がつかない間に GW始まってますねぇ
車が多かった
皆さん どこに行かれるのかなぁ



「猫中毒」の視聴が始まってるのかな?
PVの情報も流れてるのかな?

休みということで バタバタしてて よく情報がつかめてないわぁ
気がつくと 「ストレンジ フルーツ」の初日も もうすぐだぁ
たかひさくん もうバッチリ?


まぁ テゴマスの新曲 今度はあえての聞かない方針でいこうかなぁ  なんて 思ったりして
でも 舞台を見に行き終えたら そちらに感心が移って 見たいかも


まぁ どちらにしても この休みを乗り切らなきゃね

( あぁ 面倒だぁ 昼間に家族がいる生活はぁ


残りは ドラマ初回の感想です

「ダブルス二人の刑事」
この二人似てるね
話はスピーディーじゃないかな
ということで終了


「雲の階段」
最初の手術シーンは面白かったけど その後の展開が遅くてギブアップ
なぜあの医師は彼を偽医者に仕立てたいのかな?


「take five」
豪華な出演者です
話はキャツアイを思い出すオープニングです
でも なんか古い感じかな


「刑事110キロ」
この枠 いつも京都ですね
で いつののように ゆるい感じです
なぜ あの人 あんなに感がいいのかな?


「お取り寄せ王子」
ドラングドラゴンの塚地さんだぁ
でも 話は あんまりかな
夜中は 食べ物系の話がブーム?




きょうのすき




怒られた?

2013-04-14 17:31:52 | ドラマ
「ストレンジ フルーツ」のお稽古 大変そうですね
演出家の谷 賢一のツイッターで (声を荒げる稽古であった)って書かれてた

たかひさくん 怒られたかな?

でも お稽古後に 趣味の話をしたとか

それって? ミニ4駆?

皆さん 頑張ってください
楽しみにしてます



さて 4月からのドラマも続々流れてますね
で 初回の感想です




「でたらめヒーロー」
面白いかなぁとちょっと期待して見たけど ごめんなさいという感じです
ベタな設定だよね



「鴨 京都に行く」
初めのほうは 予想よりおもしろくて 見てたけど
旅館再生計画の辺りから ギブ
えっ! そんなこと 考えます?と思う企画
頭のいいお嬢さんの設定だよね
あんまり考えない若い女の子のようなプランみたい
そして 見ず知らずの人(経営コンサルタント?)の話聞く??
ということで 終了です


「メシバナ刑事 たちばな」
わぁ 全く 理解できないわぁ
普通のB級グルメを教えてくれればいいんじゃないのかな



「幽かな彼女」
まぁ 面白かった
杏ちゃん 好きです
あの変な感じのままのほうがいいな
熱く語るのちょっと
学校の先生 あんな丈の短いショートパンツ OKなの?
次回も見ようかな



「ラスト♡シンデレラ」
かなりデフォルメされた登場人物です
私も女捨ててる?卒業した?けど あんなにひどくないよ
一応美容師さんなんだからもう少しかまうよね
で お友だち 完全に病気だよね 一度病院に行ったほうがいいよ
春馬くん なんかぁ 
イメージチェンジしたいのかな?
似合わないし
ちょっと…
最終的には藤木さんなのかな
意地悪役のモデルのお嬢さん ハマってますね
で スタイル いい!



「お天気お姉さん」
まぁ面白かった どういう謎ときかなぁという好奇心で見てました
大倉くん はまり役ですね
こちらの意地悪役のお嬢さんもハマってました
ただ アナウンスが…
段密さん 思ってたより演技お上手でした
これから あの黒カッパ衣装 暑いし蒸せるし 大変ですね





きょうのすき






寒い!

2013-03-25 10:34:34 | ドラマ
今日は 寒いね
北風が吹いて 曇ってて 気がついたら 冬の格好してました


今朝のWSでは 稲垣吾郎さんの映画の試写会の話題してました
おっ! 高田くん出演してるんだぁ
どんな役なのかな?
演技 上手だけど ジュニアの中では 埋もれっちゃっているのかなぁ
この辺りのジュニアは デビュー出来るのかしらねぇ



で 今季のドラマも最終回を迎えております

ということで さらっと感想です


(信長のシェフ )
最後どうなるか興味津々で録画したはずつもりが録画されてなくて かなりショックでした
でも その週は放送されなかったらしく おぉ見れると喜んで録画したら
あら まぁ
落ちなし?

えっ!視聴率が良かったから続編ありきの終わり方でした
なんだかなぁと言う気持ちが一杯でしたね
玉ちゃん いいお仕事に出会えましたね
書いてたら どうやらゴールデンで単発続編があるとか



(店員ミチルの身の上話 )
これ最終回だけで内容がわかった



(シェアハウスの恋人)
宇宙人という訳の分かんない設定をどういう風に締めるのかと思ったけど元通りね




(おトメさん)
話の流れが急に変わった?
脛に傷を持つ人が 人のことあれこれ言うのかな
バラが咲いてるけど 季節はいつ?
あんなに簡単にバラの根っこ抜けませんよ



(トンビ)
うん ツッコミようがない



(あぽやん)
メデタシメデタシだね
でも こんなに親切親身なカウンターってねぇ



(最高の離婚)
やっぱり 元サヤね
でも 主人公の夫婦だめだわ
ちょっと癖のある人好きの娘Bは 今話題の綾野さんにハマりました
あの人 この地方の人?


(サキ )
へぇ 本当に姉弟だったんだ 嘘かと思ってた
で これが前に放送したドラマの前の出来事だったのね
サキさん 同じ人物だったんだ



(dinner)
読み通りオーナーさん治ったね
で 元通りね



(カラマーゾフの兄弟)
ハッピーエンドなんだぁ
ロシア文学だから 暗い終わり方かと思ってた
犯人結局兄弟ということなんだよね
腹違いの兄弟
あのお墓 相棒でも使った?同じ場所かな?

次回のドラマの予告に雄一さんがいたぁ
へぇ この枠なんだね
お寿司屋さんで舎弟 コメディって設定 光一くんとのドラマ思い出しました



(はらちゃん)
早送りで見たら最後の雨のシーンの意味が分からない
あれは 現実?



(夜行観覧車)
図書館で原作を借りたけど 話が前後したり登場人物ごとに別れていたりして読めなかった
犯人も分からずで終了したのでTVで あぁこういう話だったのと分かりました
でも内容としては釈然としないなぁ
殺した理由もなんだかだし 父親殺しの母親を簡単に許せちゃうのかなぁとか 主人公と友情もなんかねぇと思ってしまいました


まとめて 見たので 早送り
でも 疲れた




きょうのすき



消化中

2013-01-15 10:36:16 | ドラマ
ちょっと 忙しくて 曜日の感覚がありません

日曜日?土曜日? Mフェアは またまた総集編
ゆゴマずの映像が流れてましたね
その日の朝刊で 「ゆゴマず」も文字を見て 「おっ!」と一瞬 気持ちが上がったけど
先週のように 普通に今までの映像をまとめた物だなと思うと 気持ちは平常に戻ってしまいましたね


新年になり 新しいドラマ 始まりました
今期は 誰もNEWSのメンバーが出演しないので これは見るぞぉ~~~というドラマがなく ただ単に全部録画して 消化してます




「サキ」
まぁ よく内容がわからないので 最後まで見ました
あんな美人に何かあって会ってたら 覚えているよね
子供の頃の因縁?
これは前のドラマと続き?
あの揺り椅子あったよね

31年前の赤ワインっていくらぐらいするのかなぁ?
美味しい?
まぁどうなるかと気になるのでもう少し見ます



「お助け屋陣八」
現代版仕事人?
真面目なのか?パロディなのか?
なんか最初の時点でアウトです
宮川さん 役者さんだ



「最高の離婚」
わぁ 無理だ
旦那 うざい

奥さん 品がない

いくら素敵な瑛太くんであれだけぶつぶつ言われたらアウト

ユウスケさんとか大泉洋さんぽい役だね


というのが 私の感想ですが 娘は面白かったようです
旦那さん お父さんにそっくり
じゃぁ 奥さんは お母さんだぁと 大笑いしてました

えっ 私 あんなにガサツ?って ショックですねぇ




「信長のシェフ」
唐突にタイムスリップですねぇ
現代のことは謎なんだ
話は面白いような?
よく分かんない
役者さんが違っていたらもう少し変わったかも
もう一週様子見です



「嘆きの美女」
なんかぁよく分かんない
一昔前の美女さんだね




「カラマーゾフの兄弟」
ロシア文学だっけ?
イケメン兄弟ですねぇ

遣都くんだ
そして 今回もお医者さん

でもやっぱり暗い話そう
なぜ今これ?と思いつつ終了



   

きょうのすき
    
      最近は もっぱら 和菓子です
  

勢い!

2012-12-27 10:04:06 | ドラマ
昨日 書いてから思い出したけど
「ZIP」で たかひさくんの名前聞けました


お正月特番の番宣企画で TOKIOの皆さんに今年の出来事など聞く企画

その中で 松岡くんが 今年一番迷惑だった話は何?ということで
迷惑をかけたとメンバーから言われたのが あのサウナ事件
でも 松岡くん 迷惑をかけたのは 一緒に舞台をした (NEWSの増田だ)というような事 言ってました
おぉ~~~ たかひさくんの名前だぁと その時はテンションが上がったのに 年末のやることを全然してなくて ブログを書く時には 忘れてた
あらぁ~~~



で 昨夜は 少クラプレミアムで 平家派のメンバーが今年1年 ジャニーズのことを振り返ってました
その中で NEWSの再デビューの話になり
「よかったね」
「きゅっと まとまったね」
「勢いがあるね」と 先輩たちの感想

おぉ~~~
嬉しいなぁ
そう大先輩から言ってもらうと NEWSメンバーも喜ぶだろうね




残りは ドラマの話です
これも ちょぃ 前の話だな




最悪
塩素系の漂白剤でまな板を消毒したら服の色が抜けました
みっともない
黒地に点々があるぅ



話を戻して 
ここ2つ面白いドラマがあります
1つはwowowの「ヒトリシズカ」
中学生の女の子が殺人事件を裏で画策する話
まったく先が読めなくて これ どうなるの?と期待して 次の回を待ってました
最初のほうは誰が主役か分かんなかった
毎回 キーになる人が違ってて その方がまた 癖のある役者さんで面白かった

5回で終了したんだけど なんか 結局 主役のシズカさんの感情が全然わからなくて 原作 図書館で借りました
シゲさんの本の件で 「本 読めるかなぁ?」と心配してたけど これは読めました
TVだと やはりグロイ部分が説明されてなくて 「へぇ~ そういうことがあったんだぁ」という印象
それと そのキーになる役の人 原作の説明の外観と違う~~~と思ったのは 面白かったかな



で もう一つは BSのNHKの 「償い」
エリート医師が 忙しすぎて 子供の病気の治療ができなくて 死なせて その上 目の前で奥さんに自殺されて ホームレスになり
ある街にやってきて そこで起こる殺人事件に巻き込まれるという話
ちょっと超自然的なことなど起こって 面白かった
娘におすすめだよと言って 録画したのに 「主演の人がなんだかなぁ」と言われて 却下されました


たまに BSにハマるドラマありますね




きょうのすき

和菓子屋の和風モンブラン
       かなりお高い値段でビックリ
       モンブランのクリームが和菓子屋さんということで あっさりしてて 和栗という味で美味しかった

アク

2012-09-25 10:32:52 | ドラマ
うん ネタなしだなぁ

今日のけいちゃんニュースは テゴちゃんの番とか


たかひさくんは 毎日 ドラマの撮影なのかなぁ
エキストラもあるとか
あぁ 都会に住みたかったねぇ




で ドラマ全部 最終回を迎えたのかな?
今回は 全部の最終回を録画するのは 止めました
やはり 見てないと 全然分かんないものね
どういう終わり方をするのか 興味あるのだけ 録りました




(ゴーストママ捜査線)
幽霊ママさんが最後どうなるのかだけが気になり 録画
ママは 光の中に行ったのね
海外ドラマの「ゴースト」でいつも主人公が さまよえる幽霊をあちらの世界に送る時 光の中に行くって言ってます



(GTO)
最初は 面白かったけど 段々つまんなくなった
でも 我慢して 最終回まで到達
最終回 ますますなんだかなぁで終わりました
お医者さん 守秘義務で赤の他人に病状言えないよね
面白くなくなったのは 主人公が 脱がなくなったせい?
城田くんの出番が少ないせい?
若い俳優さん 女優さん ビックリするほど たどたどしい方がいました
でも これから売れて うまくなっていくんだろうね


(とっかん)
ミッチィ 憎たらしかった
これは そこそこ 最後まで 見れました
食堂の奥さん役のかた こういう 実はあんまりいい人じゃないという役が多いね
とっかん役の北村さん こういうちょっとアクのある役者さん スキです

9係の青柳さんとかね
9係も最後まで 見ました
なかなか イノッチさんと 彼女さん 結婚しませんね


(走馬灯株式会社)
初回は 面白かったけど だんだん 
なんとなく 録画してて
で 最終回 時間がずれてて 最後まで 録画されてなかった
総集編みたいな感じだったけど どうなりました?





きょうのすき


1ヶ月も経とうとして

2012-07-31 12:14:12 | ドラマ
毎日 一日中 出てくる言葉は 「暑い! 暑すぎる!」です
明日から 8月だぁ


なのに 今日の話題は …
NEWS事がたくさんありすぎて ずっと奥底に眠っていた話題です


あっ! 小山さん 舞台だそうですね
どんな感じのお芝居なんだろうね?





舞台だぁ 新曲だぁ ツアーだと 大忙しの間に 7月からのドラマ 始まりましたね
どんどん 録画されて 溜まっていきます


(ビューティフルレイン)
父娘のほのぼの系の話かと思っていたら お涙系の話なんだぁ
どちらにしてもありがちなエピソードで どこかで見たようなドラマでした



(ビジョン)
なかなか話が読めなかったけど アリソン ディボアかいな
いや じゃない
よく分かんないまま 終了
スタイルのいい人って そちらのほうばかりに目が行って内容が分かんないなぁ



(浪速少年探偵団)
田部ちゃんが ミニスカートはいてる!!
芸人 まえだまえだの弟 お芝居上手いよね
この話読んだことあるはずなんだけど まったく記憶にありません
最初のうちは面白かったけど 2時間は長くて 途中リタイアです



(GTO)
前の見たことなかったけど 意外と面白かった
主役の人 演技が上手いって感じじゃないけど その喋り方がいい感じで はまってるね
次回も期待できるかな
しかし スタイルいいね
喉仏もいいな たかひさくんぐらい



これ 3回まで見たけど だんだん 面白くなくなってきてる
えっ? ボディが見られないからかな

そして 森本 慎太郎くん
大きくなった~~~
女の子が気になるお年頃になっちゃったんだぁ
オバサン 驚きだよ

高田くんだっけ?
バッテリーで中山くんと一緒に出演してたよね
あっ 慎太郎くんもいた
皆 ドンドン成長していくね




(ボーイズ オン ザ ラン)
オバサンにはついていけないわ
ジャニーズ的には OKなのかな
お尻とか 混浴とかね



(トッカン )
途中までは面白かったけど 真ん中ぐらいのお涙系は苦手かな
ハスキー役の方 いいです 北村和夫さんの息子さんなんだよね 似てないよねぇ
次回も見てみようかな

これ まだ見てます
共演者さんが 面白い





きょうのすき
     

いまさら

2012-05-11 11:31:55 | ドラマ
昨日から 風が強いです
今日もぴゅーぴゅー ふいてます


そういえば この間 キスマイの藤ヶ谷くんが 主演ドラマが決まったって言ってたなぁ
中居くんの番組でも キスマイ ドッキリみたいなのをかけられてて キスマイ どんどんきてますねぇ

少クラ 最近もう ついていけないなぁ
若いわぁ キラキラしてます



ということで ネタなしで いまさらの話題です
もう まったくもって 時期を外してしまいましたが ドラマ初回の感想です




「未来日記」
最初 面白そうだったけど 女の子が出てきて つまんなくなった
なんだかなぁ 子供だましって 感じかな
前あったよね
お兄さんが死んで 船の中にいるドラマ
なぜだか 感じが似てます


「リーガルハイ」
まあ 面白かったかな
でも ちょっと長かった
新垣さん 亮ちゃんと出てたドラマと被るね
数回 録画したけど どうもキャラが強すぎて 断念です



「アンサー」
「Wの悲劇」
両方とも
始まってすぐにアウトでした
武井さん お嬢様のほう 海老蔵さんの奥様に感じが似てます




「もう一度君にプロポーズ」
やはり 恋愛物はちょっと苦手かな


「ATARU」
かなり視聴率がいいということで期待して見たけど 途中でキブアップ
登場人物が全員デフォルメされてて 満腹感一杯です
謎解き 好きなのに残念




「家族のうた」
始まる前に 昔の「パパはニュースキャスター」と同じ話って聞いてたけど まったく 同じとは思わなかった
オダジョーの人物設定がなんだかなぁ 古いなぁと思ってしまいました
子役の男の子 (名前をなくした女神たち?)の子だね



「パパドル」
えー なぜか 見れない
ちらっと見たり 番宣を見てると 違和感を感じるんだよねぇ
亮ちゃんという設定なんだけど 私の思う亮ちゃんと違うんだよね
いい人すぎる?
架空のグループのアイドルってほうが見やすかったかも




ということで 結局 見てるのは 草なぎくんのドラマだけです





きょうのすき




追いつかない

2012-04-22 01:09:28 | ドラマ
4月も半ばを過ぎて どんどん新しいドラマが始まってます

BSで新しい局ができて こちらのほうでも たくさん海外ドラマが放送されてて どちらも録画した物がどんどん貯まっていきます
ぼやぼやしてる間に 新ドラマ2回目も放送されて 初回を見ていないので 一応2回目も録画して たまり具合に拍車がかかってます

その上 「テゴマスのまほう」コンのCMを録画するために あちこち予約して ブルーレイはパンク状態ですね

「未来シアター」に絶対あると思って 予約したけど あの番組のスポンサー 大手の自動車メーカーだったんだぁ
コヤシゲ スゴイ番組に出てるね



では 4月からの新ドラマ初回の感想です

「たぶらかし代行女優業マキ」
主演の方 体張ってます
たかひさくんと共演した時から思うと 大人ぽくなったね
話はなんか ありがちな感じかな
早送りで終了しました


「クローバー」
まだ こういうケンカの話存在してるんだ
昔よくあった感じです
主役の子 ちょっと興味があったけど やはりこの手の話はパスです



「都市伝説の女」
長澤まさみさんって 足キレイなんだ
話より足にばかり 視線がいきます
美しさ全面のドラマって 米倉涼子さんや藤原紀香さんを思い浮かべます
話はなんだかなぁかな 
なぜだろ?
「スーパーナチュラル」とか 海外ドラマのこういう感じのストーリー好きだけど これは受けつけないなぁ
なぜ?場所が都会だからかな?



「カエルの王女さま」
懐かしいね  歌って踊る天海さん
でも 騒がしいドラマです
バタバタしてる
なんか前に見たことがあるような話です
歌のシーンも多くて ちょっとパスです




「37歳で医者になった僕」
面白かった
眼鏡の先生  この間のゴロちゃんのドラマの時もお医者さんでした
お医者さんって 新人さんに優しいんだね
あんな風に先輩が気を使って 接するんだね

後 主人公の彼女
病気だけじゃなくて 障害もある設定がちょっと

光くんは演技 上手いね
ナチュラルです
次回も予約しました



「三毛猫ホームズの推理」
猫 かわいい
ふてぶてしい感じが マツコさんだ
あれ 生粋の三毛猫?
太ってるから 洋猫に見えるけど

でも話のほうはパスかな
テンポが遅い

これ昔2時間ドラマで石立鉄男さんがやってたのだよね
感じが違うね




「鍵のかかった部屋」
謎ときのドラマ好きだけど なんか今一歩かな
テンポが遅いかな
大野くんより 佐藤さんのほうが目立ってるよね
戸田さんは SPECの役と被ります
娘は気に入ったようですが 私はパスかな




きょうのすき

桜の花びらの階段