Hi!みんな久しぶりだね。TVで武蔵野公園の紅葉がキレイと放映していた。2日後急ぎ公園に向かった。が、もうすでに紅葉は終わりかけているように見えた。(11月24日 タイムリーでなくてゴメン)

遠目に何か白いものが繁茂しているように見える。

Zoomして見よう。あ、やはりススキだ!

後方ではカラスが鳴いていた。この赤い実をたべるんだろうか?

小金井新橋を渡って向こう岸へ
近くの民家では鈴なりのおみかん・・・美味しそう。


立派なススキだ。もしかしたら夏にkinoppyが投稿したススキかな?かなり成長して、もう晩秋の感じ。

小さい子の背丈ほどもある。

クジラ山の麓にハチに注意の立看

紅葉をあきらめかけた頃、何か向こうに美しい林が!どんどん入って行くよ。

あれっ!いつの間にか、以前百日紅を植えてあった所に来たよ。この公園は面白い。クジラ山の向こうのお山の上にトイレがあって、そこにはちょっと方向を変えれば、山を登らなくても自転車でもぐるっと回れるようになっている。
ホラッ!白い壁と少し離れたところ(右側)にもう一か所赤い屋根の森のトイレ、可愛い。

百日紅の近くの紅葉




そして川沿いのもみじの木

ここのもみじは木は大きいけれど、小さくて可愛い葉っぱ

川の流れがわかるかな?



川とススキ

土手の上から垂れ下がって歩く人々を招いている。お向かいの土手の上の人の影が川面に



銀杏大木、敷き詰められたかのように舞い散る黄葉

そういえばこの前来た時、ここで休憩した。何食べたかな?

石段の上に舞い散る落葉、きれいだね!


これぞ紅葉!

うわ~!感動!


石段を下りて川沿いに歩こうか。





空に飛行機が、近くの調布飛行場のかな?

陽が陰って来た。幻想的な景色が撮れるよ。



そろそろ日が暮れる。原っぱへ戻ろう。まだ川遊びをしている人達もいるけど。

クジラ山に夕陽が沈む

ふと横を見るとなにやら跳んだり跳ねたりしている子供達が

近くまで行ってみると、これが全体の構造で

子供たちの話では、ここは、自転車マニアのお兄さんたちが作ったコースで、こんな風に遊ぶらしい。
なるほど。バイクや原付バイクは禁止なんだって。子供の遊びも時代とともに変わっていくんだね~。

最後にススキ


夕方の野川上流

夕方の野川下流 サッカー少年がまだ遊んでる。

小金井新橋の手前にコスモス

小金井新橋

あ~、大急ぎで作成したので超疲れちゃった。
また、長くなってしまったね。この次は手短に。なのでまた、見てくださいネ。
ほんじゃ、みんな、まったね~。




遠目に何か白いものが繁茂しているように見える。

Zoomして見よう。あ、やはりススキだ!

後方ではカラスが鳴いていた。この赤い実をたべるんだろうか?

小金井新橋を渡って向こう岸へ
近くの民家では鈴なりのおみかん・・・美味しそう。


立派なススキだ。もしかしたら夏にkinoppyが投稿したススキかな?かなり成長して、もう晩秋の感じ。

小さい子の背丈ほどもある。

クジラ山の麓にハチに注意の立看

紅葉をあきらめかけた頃、何か向こうに美しい林が!どんどん入って行くよ。

あれっ!いつの間にか、以前百日紅を植えてあった所に来たよ。この公園は面白い。クジラ山の向こうのお山の上にトイレがあって、そこにはちょっと方向を変えれば、山を登らなくても自転車でもぐるっと回れるようになっている。
ホラッ!白い壁と少し離れたところ(右側)にもう一か所赤い屋根の森のトイレ、可愛い。

百日紅の近くの紅葉




そして川沿いのもみじの木

ここのもみじは木は大きいけれど、小さくて可愛い葉っぱ

川の流れがわかるかな?



川とススキ

土手の上から垂れ下がって歩く人々を招いている。お向かいの土手の上の人の影が川面に



銀杏大木、敷き詰められたかのように舞い散る黄葉

そういえばこの前来た時、ここで休憩した。何食べたかな?

石段の上に舞い散る落葉、きれいだね!


これぞ紅葉!

うわ~!感動!


石段を下りて川沿いに歩こうか。





空に飛行機が、近くの調布飛行場のかな?

陽が陰って来た。幻想的な景色が撮れるよ。



そろそろ日が暮れる。原っぱへ戻ろう。まだ川遊びをしている人達もいるけど。

クジラ山に夕陽が沈む

ふと横を見るとなにやら跳んだり跳ねたりしている子供達が

近くまで行ってみると、これが全体の構造で

子供たちの話では、ここは、自転車マニアのお兄さんたちが作ったコースで、こんな風に遊ぶらしい。
なるほど。バイクや原付バイクは禁止なんだって。子供の遊びも時代とともに変わっていくんだね~。

最後にススキ


夕方の野川上流

夕方の野川下流 サッカー少年がまだ遊んでる。

小金井新橋の手前にコスモス

小金井新橋

あ~、大急ぎで作成したので超疲れちゃった。
また、長くなってしまったね。この次は手短に。なのでまた、見てくださいネ。
ほんじゃ、みんな、まったね~。




公園も四季折々の表情豊かですね。
写真が素晴らしい・
晩秋の切り取り、すすきと子どものコラボが素敵です。
バイクコースまであるんですね。
ここも一日遊べそうな気がします¥。
目的の紅葉も見事です!m(_ _)m
早速のコメント有難うございます。鬼城さんのブログ、長い間更新されず、大変心配しました。コメント入れようとしたのですが、入りませんでした