Hi!みんな元気?久しぶりだね。相変わらずパタパタ貧乏暇なしのkinoppyだよ!さて4月初旬、所用があり久しぶりに立川を散歩。立川と言えば昔のふる~い街並みからすると、夢のように様変わり、現在は立派な多摩地区の中心都市だ。特にモノレールが通ってからの発展は著しい。その上、国の研究機関が沢山集まっている。国立国語研究所、国立極地研究所、国立統計数理研究所、南極・北極科学館等々、いつ来ても、何か変化がある街立川。
駅前 この駅前なぜか仙台に似ていると思うのはkinoppyだけかな?

いつものようにモノレール通りに出る。この通りが爽やかで大好き。ベンチでお休みできる通り。
昭和記念公園も近い。ちょうどモノレールが来た。

えっ!こんな大きなおじさん、以前来た時いたかな??

向かいには新しい?ビル。tachikawa stage gardenだって。ビルの壁がガラス張りで、お向かいの白いビルが映っている。

少し行くとIKEA、昭和記念公園に行くためにここの角を左へ曲がるよ。

災害医療センター

昭和記念公園、高松口。広いので入口が8つもある。ここから入るのは初めて。

緑が深いね。入ってしばらくすると右手にテントを見つけた。

自転車のようなものも見える。

左手を進もう。

みんなが長~いベンチでお休みしてるよ。この右手に丘を越えるエスカレーターとエレベーターがあって、その奥に昭和天皇記念館がある。



エスカレーターに乗って、上から広場を見下ろすと(左奥に見えるのはエレベーター)

先程通って来た広場が小さく見える。

沢山の高いビルに囲まれている。さすが、立川は都会だね。

丘を越えて銀杏並木と大きな噴水のあるカナールの立川口に出た。ここから入場料がかかる。今日は時間の都合でここまで。
それでは、手前の売店でソフトクリームとの記念撮影をどうぞ。後方に見える桜を意識したつもり。

桜を近くで見てみようか。ずいぶん親し気に話し込んでいたお二人。男性が写真の撮り方を伝授してい
た。ご夫婦かと思ったら、通りすがりの人だったみたい。

近くにドッグランがあるので、愛犬連れの方が沢山通っていくよ。

それでは、しばし、桜鑑賞をどうぞ。




今日のお散歩はここまで。次回はこの公園にチューリップを撮りに来るよ。お楽しみ!

お~忘物。立川のマンホール。Healthful city Tachikawaだそうな。市花はコブシ。

じゃ、みんな待ったね~!


駅前 この駅前なぜか仙台に似ていると思うのはkinoppyだけかな?

いつものようにモノレール通りに出る。この通りが爽やかで大好き。ベンチでお休みできる通り。
昭和記念公園も近い。ちょうどモノレールが来た。

えっ!こんな大きなおじさん、以前来た時いたかな??

向かいには新しい?ビル。tachikawa stage gardenだって。ビルの壁がガラス張りで、お向かいの白いビルが映っている。

少し行くとIKEA、昭和記念公園に行くためにここの角を左へ曲がるよ。

災害医療センター

昭和記念公園、高松口。広いので入口が8つもある。ここから入るのは初めて。

緑が深いね。入ってしばらくすると右手にテントを見つけた。

自転車のようなものも見える。

左手を進もう。

みんなが長~いベンチでお休みしてるよ。この右手に丘を越えるエスカレーターとエレベーターがあって、その奥に昭和天皇記念館がある。



エスカレーターに乗って、上から広場を見下ろすと(左奥に見えるのはエレベーター)

先程通って来た広場が小さく見える。

沢山の高いビルに囲まれている。さすが、立川は都会だね。

丘を越えて銀杏並木と大きな噴水のあるカナールの立川口に出た。ここから入場料がかかる。今日は時間の都合でここまで。
それでは、手前の売店でソフトクリームとの記念撮影をどうぞ。後方に見える桜を意識したつもり。

桜を近くで見てみようか。ずいぶん親し気に話し込んでいたお二人。男性が写真の撮り方を伝授してい
た。ご夫婦かと思ったら、通りすがりの人だったみたい。

近くにドッグランがあるので、愛犬連れの方が沢山通っていくよ。

それでは、しばし、桜鑑賞をどうぞ。




今日のお散歩はここまで。次回はこの公園にチューリップを撮りに来るよ。お楽しみ!

お~忘物。立川のマンホール。Healthful city Tachikawaだそうな。市花はコブシ。

じゃ、みんな待ったね~!




昭和記念公園、広いなあ!
それより立川の駅前、そして町並みにはいろんな近代的な建物がありますね。
この造形美、すばらしい。
昔の建物も良いけれど、近代建築は面白い。
南予から近い高知県檮原町には隈研吾氏の設計した建物が6つもあります。
その経済効果は凄い!
年間30万人もの人が来ているとか?
4月も中旬、宇和島の花々は旬を過ぎてしまいました。
天赦園の菖蒲の開花が近いです。
東京にいらしたら、昭和記念公園、小金井公園、神代植物園、江戸東京博物館は絶対お勧めの場所です。あと、新宿御苑もですね。他にも色々素晴らしい公園や博物館がありますが、ほぼ国営のような場所ですので、このあたりは必見だと思います。(kinoppy推薦)昭和記念公園はおすすめした方に「広すぎる」と言われました。1日でまわるのは無理と思います。季節を選んで是非訪れてみてください。行かないと日本人として損しちゃうのではないかと思われるくらいです。
梼原の隈研吾さんの建築物は有名ですね。特に時勢に乗ってますね。高知は大好きなのですが、宇和島までの電車の便が不便であります。しかし、次は行ってみようと思っています。
新しいことを始めたので、投稿がついつい
遅くなりがちです。がんばりますので、また、見てくださいネ。
立川も変わりましたね。今浦島です。
ぶっけたと想ってた足も骨折でした。
kinoppyさんのブログが私にとって、とても新鮮で楽しみです。古いことは、良く覚えているので頭の中で地図を作り重ね合わせております。今日も有り難う。