Hi!みんな元気?久しぶりダネ。昼間はまだ蒸し暑いけど、夜間は大分涼しくなった。ご近所の森(庭じゃないの、森)から虫の音が煩いほど聞こえてくる。虫の大合奏。コロコロ、チチチ、スイッチョ、ジー、もっと沢山だなあ。我が家にも1週間ほど前からチチチチと鳴く虫が同居している。どうやらカネタタキという虫のよう。森に帰してあげたいけど、どこにいるかわからないのでそのまま。家の中を我が物顔でアチコチ移動してらっしゃる。ところで、9月の1番はやはりお祭りだよね。残念ながら今年は忙しくて、ゆっくり準備ができなかった。ピ~ヒャララ、ドンドンとお囃子が聞こえてきて、あ~もうすぐだなあ。とわかってはいたけど、出かけなければ。大急ぎで帰って来た時は御神輿が我家の前をちょうど通り過ぎた所だった。ヤバイ!!お神輿を追いかけるはめに・・。↓こんな状況。お兄さんの手ぬぐい巻き方がカッコい!

お神輿取り巻きをかき分けかき分け、前へと進む。何とかお神輿より先に出て、待ち構えなければ。あ~やっと前にでれた。1枚。みんな良い顔してるネ!楽しそう。

先に神社に到着したよ。今年は遠巻きに撮ってみた。様子が良くわかるかな?と思って。どう?

お囃子のみなさんも頑張ってるね。
お神輿が神社前を一回りして、鳥居をくぐって来るよ。上手く入れますように、みんなが 固唾をのんで見守る一瞬!!

大丈夫、無事にくぐり抜けたよ。ホッ。

後はお社目指して、まっしぐら。ゴゴゴ!!

お神輿は本殿前でグルグル回るよ。
お神輿帰還の打ち締め?三本締めだったかな?リーダーはご近所のしょっぺさん。
kinoppyは後ろ髪を引かれる思いで、そそくさと帰って来たけれど、お囃子の音色は夜が更けてもずっと続いていた。何してるんだろう?楽しそうだなあ。
みんな、じゃまたすぐ会おうね


お神輿取り巻きをかき分けかき分け、前へと進む。何とかお神輿より先に出て、待ち構えなければ。あ~やっと前にでれた。1枚。みんな良い顔してるネ!楽しそう。

先に神社に到着したよ。今年は遠巻きに撮ってみた。様子が良くわかるかな?と思って。どう?

お囃子のみなさんも頑張ってるね。

お神輿が神社前を一回りして、鳥居をくぐって来るよ。上手く入れますように、みんなが 固唾をのんで見守る一瞬!!

大丈夫、無事にくぐり抜けたよ。ホッ。

後はお社目指して、まっしぐら。ゴゴゴ!!

お神輿は本殿前でグルグル回るよ。

お神輿帰還の打ち締め?三本締めだったかな?リーダーはご近所のしょっぺさん。

kinoppyは後ろ髪を引かれる思いで、そそくさと帰って来たけれど、お囃子の音色は夜が更けてもずっと続いていた。何してるんだろう?楽しそうだなあ。
みんな、じゃまたすぐ会おうね



コメント有難うございます。近所の秋祭りに参加するようになって、3年が過ぎました。(それまでは日曜日も勤務していたので、大みそかも横目で通り過ぎていました。)そろそろ他所のお祭りも、と思うのですが、なかなか。
昨年秩父の夜祭にわざわざ特急に乗って行ってみたのですが、そりゃもうひどい人込みで、そのまま帰ってしまいましたよ。関東の有名所ではほとんど人込みを見に行くようなもんでございます。なので、現地での知り合いでもできない限り、大きな祭りやイベントには行かないと思います。残念ながら。
鬼城さん、もしかしてまだ当地を埼玉県とお間違いで?はないですよね。(笑)
さすがkinoppyさん!じゃ
秩父の夜祭リはすごいですよね、1度行きましたが人混みでとても近づけませんでした。
お久しぶり!普段は神主さん不在の神社ですが、商店街を控えた場所柄でもあり、年に1度のお祭りはとても賑わいます。普段から自治会のみなさんの結束は固いようで、神輿を担ぐ人も、周りで掛け声をかけて応援する人もみんなとても熱いです。そんな雰囲気を見るのがとても好き!