
2020・4・6 長野市高田の南向塚古墳。謎の前方後円墳の桜。
今朝は母を歯医者さんに送ったついでに歯医者さんのそばにある謎の古墳にお花見。長野市高田...

2020・4・6 上田市・上田城址公園の桜は満開
駐車場に車を入れて歩き始めれば桜の海が見える。母が来たがっていただけあって本当に綺麗。...

2020・4・7 小諸城址懐古園は4月6日に開花宣言。しだれ桜咲き始め。見頃は来週あたり。
上田まで来たなら小諸。小諸城址懐古園へ。今日になれば非常事態宣言が出るのだから私はもし...

2020・4・7 菜園仕事。昼飯は小布施・OBUSE花屋。雁田薬師の桜は満開。
今日はまずは軽トラで母の菜園へ。ジャガイモとネギを植えるということで肥料をまいて豆トラ...

2020・4・8 須坂市・臥竜公園の桜はこれから
須坂市の臥竜公園はさくら名所100選に選ばれてる桜の名所。咲いている桜。全体を見渡せば...

2020・4・8 長野市篠ノ井の光林寺の桜は見事だった!
今日はジャガイモの植え付け。母はひとりで出来るとひとりで作業に行ったけど、軽トラで迎え...

2020・4・9 昼飯は、アトリエ・ド・フロマージュ本店リストランテフォルマッジオ
昨日から母に邪魔にされ始めた(^^;私が菜園に行くと、農作業がすぐに終わってしまう上にご近所さんとの立ち話もままならないみたい(^^;桜もたっぷり見たし黒おでんも食べたし今...

2020・4・9 長野の素敵な建造物 北佐久郡御代田町・真楽寺三重塔
長野の素敵な建造物。今日は北佐久郡御代田町の真楽寺さまの三重塔へ。上信越道佐久ICからカ...

2020・4・10 上田電鉄別所線の鉄橋はだんだんと復旧。上田市・千曲公園は天空に桜咲く。
母の運転手をしていると道中気になる場所があってもなかなか寄れない。昨日は母に邪魔にされ...

2020・4・10 信濃国分寺跡にたたずむ午後
奈良時代の天平13年(714年)、聖武天皇の詔によって全国60余国に建立された国分寺。...
- 日記(4527)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(103)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(109)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(796)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(21)
- つぶやき(53)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)