
2014・11・2 おばさんのこころ ロボット・・・
今日は日曜日だったな・・・稼ぎに行く日はどうにも曜日感覚が狂う。 日曜日の習慣で、朝刊の...

2014・11・3 おばさんの嬉しかったいただき物♡赤飯
昨日、G様には諸々の他に、もち米を2袋ささげを2袋に煮しめの材料をお買い上げいただいた上に刺身の盛り合わせの御予約までいただいた。明日はお嫁さんの誕生祝いで赤飯を炊くとおっしゃる。...

2014・11・7 おばさんの道 かながわの古道50選・信玄道の串川付近・・・タイムスリップ付き?
今日は、なんかもう・・・ かながわの古道50選・信玄道の串川付近。 武田信玄が小田原城の攻撃の後、甲州へ引き上げる際に通った厚木市中依知の追分付近からの道を信玄道と呼んでいます...

2014・11・8 おばさんの買い物 木曽・丸田屋の和せいろ
来た来た♡♡♡ 信州は木曽。丸田屋さんから和せいろが来た♡♡♡ G様からお赤飯いただいて、その美味しさにいたく感動して、自分でも蒸...

2014・11・13 おばさんのなるほど・・・洗濯表示の国際規格!
トーストかじりながら朝刊に目を通す。 ふ~ん・・・洗濯表示の国際規格ねえ・・・ う~ん・...

2014・11・14 おばさんの道 かながわの古道50選・馬車道・文明開化の道1
今日は、一幸庵さんにつきのかぞえ歌・新豆の水ようかんを受け取りに行く日だ。 化粧ついでに馬車道に寄ってから京浜東北で行こうか。 そう。かながわの古道50選を歩くときは、ノーメイクに...

2014・11・15 おばさんの好きな和菓子 一幸庵の月のかぞえ歌
昨日は、一幸庵さんの月のかぞえ歌・11月の日であった。 ビンボー暇なしを地でいってる身には、一日ですべての欲求を満たさねばならぬ。 かながわの古道50選・馬車道を歩いた後に、京浜東...

2014・11・18 おばさんのこころ・・・鹿島第一海山
なんで生まれてきたのだろう? どうして死ななければならないのだろう? 今日は、仕事中にお...

2014・11・21 おばさんの道 かながわの古道50選・海岸通り・文明開化の道・2
今週はどこ行くんですか?と同僚が聞いてくる。あのさ、県警の前の大通りだよ。あれ?互いによく知ってる道なのに、互いに名前が出てこなかった。ははは・・・ かながわの古道50選・海岸通...

2014・11・22 おばさんの道 かながわの古道50選 中華街・文明開化の道・3
早朝に久々ににんにく臭く息子が帰宅した。昨日買ってきた華正樓の肉まんをたいらげて満足気である。 かながわの古道50選・中華街・文明開化の道・3。 中華街には、現在、大小140余...
- 日記(4535)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(103)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(109)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(796)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(21)
- つぶやき(53)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)