#前方後円墳 新着一覧

松木武彦『古墳』『古墳とはなにか』ー「認知考古学」で古墳を考える
松木武彦(まつぎ・たけひこ)氏の『古墳』『古墳とはなにか』という本を読んだ。どちらも角川ソフィア文庫に入っている。この文庫には中世史や古代史など歴史関係の貴重な本がずいぶん入っている。...

前方後円墳と土偶
セリアのプリン型。型から外すのがムズかったぁ…💦

春の房総ドライブ②〜龍角寺古墳群と岩屋古墳
資料館を見た後、外に出るといい具合に雨も止み、古墳巡りに移る。とはいえ、古墳は約120基...

じじいとバアバの旅日記・・・ 前方後円墳だちゅうの!
昨日の 公園足の痛い バアバをおいて 頂上まで行ってみたら・・・おじさんが 桃祭りの準...

新・葛城の国の古墳めぐり② ~芝塚1号墳・芝塚2号墳(再訪)~
平林古墳の横穴式石室の見学の後、古墳よりも北東の方角、兵家の集落をめざして、東海自然...

新・葛城の国の古墳めぐり① ~平林古墳(再訪)~
葛城市の兵家にある平林古墳。葛城市歴史博物館に鍵を借りて開錠。博物館から古墳までがか...
古代史の謎〜ヤマト王権の形成 (5) NHKラジオ
2025年01月28日(火)、放送分。興味ある人は、NHKの聞き逃し配信から聞いてください。間違いあれば、私の聞き間違いか、理解不足です。また、...

昔は金ぴか
年末年始は、ブラタモリのほか、お城、ピラミッドを特集した番組を見て、正月気分は皆無。誰...

冬のツーリング
カブ友の はぁ〜さんとツーリング朝から羽曳野市の道の駅しらとりの郷へオープン前から長蛇の列 ...

御所山古墳
再度、御所山古墳 白庭神社に参詣いたしました。今回も白庭神社駐車場の前方墳 展望台と、白...

御所山古墳
国指定史跡の前方後円墳です。前方後円墳が、これほど鮮やかに周濠から観る事ができる古墳は...