
2018・1・1 あけましておめでとうございますm(__)m 母のお雑煮はクルミペーストがのる!
あけましておめでとうございます m(__)m 本年もよろしくお願いいたします m(__)m 今朝の長野...

2018・1・1 元日の初詣は千曲市・武水別神社。ドミノ・ピザ。うづらもち。
母がさみしがるから、今日もまず父のところへ。 元日早々にお風呂に入れてもらったようで...

2018・1・2 味の手帳・味のカレンダー
箱根駅伝中継。お天気いいなぁ。 ほんとは今日帰ろうと思っていたんだけど、明日だなぁ。 今...

2018・1・2 上田市・信濃国分寺跡と八日堂信濃国分寺。蘇民将来符。昼飯は上田市・鯉西。
父のご厄介になっている施設から電話。なにごとかと思いきや、ポリデント終わりかけてます!...

2018・1・3 帰ろう
カーテンとか閉めきって暖房の効いた室内では全く気が付かなかったんだけど、静かに雪が積も...

2018・1・3 昼飯は、千疋屋総本店タカシマヤフードメゾン新横浜店でトリプルセット。今、茶の葉の福茶で一服。
今日は長野から帰ってきた。 ながの東急百貨店さんの太鼓を聞きながら長野駅。 今日の北...

2018・1・4 昼飯は深川釜匠で深川丼ぶり
今日の深川めしは、深川釜匠さん。 3階建ての狭くてざっくりで混んだお店。 深川丼ぶり。...

2018・1・4 深川七福神めぐり(^^♪
長野市にいた一週間は車ばかりで完全に運動不足の上に明日は稽古始め(^^;歩かねば(^^; といっ...

2018・1・5 公衆トイレは面白い! 深川資料館通り商店街・正覚寺前公衆便所(^^♪
深川資料館通り商店街。 深川江戸資料館がある。 土産物屋のおやじさまユニーク(^^♪ ...

2018・1・5 東京の素敵な建造物 江東区・深川東京モダン館(旧東京市深川食堂)国登録有形文化財
第二次世界大戦末期の東京大空襲で焼け野原になってしまい、特に下町には古い建造物はあまり...
- 日記(4532)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(103)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(109)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(796)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(21)
- つぶやき(53)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)