goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんの毎日

障害をもつ息子と毎年マイルで海外^^

入国早いぞ

2019年08月18日 22時35分39秒 | 2019.8 グアム
お盆ずーっといなかったので、オトト家との食事会でした。

いつもは家で食べるんですが、ばあばが「焼肉に行こう。」と、、、

伊勢志摩オフで行った、ご近所の松阪牛焼肉『一升びん』

20代3人、50代4人、80代2人で54000円も食ってしまいました

ビールはきんちゃん4杯、オトト3杯だけなのに

どんだけ食っとんねーん

ま、支払いはばあばだけど



さて恒例の、というよりマンネリのグアム編

とにかく出発から台風接近

 この波を見て

そしていつもの日本で唯一ビール飲み放題のカードラウンジ

期間限定で柿の種の味が地元
 (オリエンタルカレー・イチビキしょうゆ・コーミソース・金印わさび)

機内食はチキンのピカタ?からハムトマチーのホットドックに

正直これの方が美味かった。



うちはツギオがいるので降機は一番最後になるんですが

いつものように入国審査へ行くと、先に出た人がほとんど居ない?

それも納得、審査レーンがほぼ全部開いてますよ

こんなの今までになかった!

グアム政府の観光に対する力の入れようが分かりますね。




今回はレンタルカーズ.com経由のNISSANレンタカー。

入国ゲートを出て一番右にカウンターがあります。

昔は空港発着のレンタカーは余分にお金(駐車代?)必要でしたが

最近はそういうのが無くなったのか、かなり安い乗り出し。

カウンターで手続きをすると、通常はNISSANレンタカーの場所まで行き

そこにいる係員に紙を見せて乗り出しになるんですが

ツギオがいるのを見て、目の前まで運んでくれました。

傷のチェック等何にもなく、書類にサインしただけでおわり。

こんな簡単なので良いのか?

まあ暗いからチェックなんてできないだろうけど・・・



別々の予約でしたが、ちゃんとコネクトになってました。



ドアは片方からでは開けられないので、反対側からもOPEN

ストッパーが付いてるので、開けっ放しにできますよ

日本から持っていった水分系を冷蔵庫に入れて・・・



寝たの朝の4時(現地時間)です

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。