goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんの毎日

障害をもつ息子と毎年マイルで海外^^

Happy Birthday

2021年09月21日 18時58分46秒 | いただきもの
昨日の内に鈴鹿へは届いていたんですが、師匠が敬老の日は休みだろうと

気を利かせて今日指定にしてくれて届きました

実は昨日営業してたんですけどね

それはともかく届いたのは冷凍のコレ

見覚えあるLeTAOの箱

中身が3つも入ってます

カラメルマスカルポーネ|直径12cm
ポティロンドゥーブル~北海道産栗マロンかぼちゃ~ | 直径12cm
フロマージュデニッシュ | 直径約8cm(10個入)


とこれだけが入った秋限定のセットだそうです。

飛ばないマイラーさん、ありがとうございます

それにしても届いたタイミングが最高

今日9月21日はナガオの29才の誕生日でした。

帰りにケーキ買って帰ろうとは思ってたんですが

行きつけのケーキ屋が鈴鹿に2店、シェリールとラセーヌ、、、

それがどちらも火曜定休なのでどこへ行こうかと思ってた

当然ですが「もらい物」とは言ってません(ウソ笑)

完熟パイン

2021年08月04日 11時38分49秒 | いただきもの
何だかんだ言っても、、、結局達成しちゃいました

買いだおれキャンペーン

お盆前で急ぎを頼まれると、今日の夜のマラソンまで待ってられない。

仕方なく、楽天の分をいくつかこっちに持ってきた格好、、、

楽天が4つくらいになっちゃいましたが、先は長い、何とかなるでしょ



ところで昨日の仕事中、自宅から電話で「大きい箱が届いたよ~」って。

メールで聞いてたので、そのまま冷蔵庫に入れてもらいました。

ネタの写真を撮るまでは、誰も開けないのがルール

帰ってから撮ろうと思ったら、懐かしい「りうぼう」の包装紙

沖縄にさえ行けないきんちゃんに、凛パさんが現地から送ってくれました

めっちゃデカイ、多分過去最高

沖縄で完熟した「ゴールドバレル」という品種。


パインも追熟しないフルーツなので、現地で完熟するのは別格

オマケで入れて貰ったマンゴーも大好き

時期的にはちょっと遅かったようですが、、、

例によってUAの片道特典で、KIX-OKA-NGO日帰り。

現地滞在7時間とか言ってたな~

いつか近い内、一緒に行きたいですね

昔、ようかん

2021年07月21日 16時51分51秒 | いただきもの
連日暑い日が続く鈴鹿です

この先半月、雨はほとんどなくて、気温は31℃から33℃。。。

グアムへ避暑に行きたいなぁ

レオパレスは山の中なので、この時期でも朝はエアコン不要。

タモンのホテル街とは涼しさが違いましたね。



ところで先日、おじいちゃんと羊羹の記事を書きました。

そしたらそれを読んでくれていたアキタンさんから頂き物


そうです 昔ながらの「ようかん」

3種類は、挽茶・あづき・しろでした。

聞けばアキタンさんの地元は、有数の「羊羹処」だそう。

ようかんに目がないきんちゃん、早速いただきます。


そうそう、昔おじいちゃんに貰ってたようかんってこんな感じ

包丁で切ると、ガリガリガリ、、、ザクッ、砂糖を切る感じです。

切り口も時間が経つと砂糖が固まってくるんですよ。

とてもそれまで待ってはいられませんが

今回の挽茶は、お茶の香りがたっぷりして美味しい

アキタンさん、ありがとうございました

水ナス

2021年07月16日 17時59分33秒 | いただきもの
関東・東北が梅雨明けしました。

週間天気予報を見ると、鈴鹿も明日から2週間マークが出ません。

東海地区も明日辺り梅雨明け宣言が出るでしょう。

やっと本格的な夏、、、グアムが恋しいですね



そんなきんちゃんちにいつもの銀色の箱が届きました

ぼりちゃんが毎年送ってくれる水ナスです。


なかなか伝わりませんが、スーパーで買う漬物とは別物


ぼりちゃん、いつもいつもありがとうございます


ところで昨日のケーキ


これがシェリールで2番目に高くて1,150円でした

少し貰って食べましたが、マンゴー特有のクセが少なくメチャ旨っ

果実が多く乗ってて、多分普通サイズだったら丸々1つ

ちなみに一番高かったのは、パイナップルのハーフカットに

色んなフルーツが山盛りになった(名前不明)ので1,200円。

今時のケーキ、、高いですね

これが噂の・・・

2021年06月26日 19時04分50秒 | いただきもの
去年うちのじいじが無くなった時、凛パさんからお香典を頂きました。

今度は凛パさんの義父がお亡くなりになったので、お香典を送りました。

そして今日、香典返しをもってきて頂きました

それが最近、中京地区で話題になってる和菓子だったので

これはちょっとネタにさせていただこう、となった訳です

それがこちら

本店は名古屋市の東、覚王山で始まった「フルーツ大福」のお店

テレビではよく見かけるので、食べてみたいと思っていましたが

コロナ下ではなかなかそうもいかなかったところです。



丸い大福を想像していましたが、俵型やら平べったいの

中に入るフルーツで形が決まるんですね。

完熟パイン(2コ)、もも、宮崎マンゴー、マスクメロン、マスクメロン赤

HPを見ると、今や北海道から九州まで展開されてるんですね。

お値段もビックリするくらい高いんですよ

香典は「半返し」というのですが、これじゃ「全返し」キョウシュク

そして何か入ってると思ったら、、、糸

ナイフで切ると潰れちゃうので、これで「萌え断」作るんですね

凛パさん、ありがとうございました、心して頂きます。

成人✕3

2021年02月11日 19時10分55秒 | いただきもの
年末にお漬物をいただいたぼりちゃんから、メールが届きました

「自宅宛てにお酒の入ったチョコを送ったので、運転前は食べないで。」

ということでさて、どんなのが届くかと楽しみにしていたら・・・

何とお酒も入ったチョコだったという(笑)


日本酒は「Beau Michelle」という銘柄

チョコは「Gateau des bois」、ラム漬けチェリーが入ってて

切って食べられる感じの、生チョコ系でしょうか。

それと刻みの「奈良漬け」がラー油に漬けてある、いわばご飯のお供。

いつもながらのぼりちゃんチョイス、ありがとう

還暦になっても忘れず送ってくれることに感謝

ホワイトデーに、通り一遍のものは返したくないんだけど

どこにも行けないよなぁ、、あと1か月じゃ

超特大

2021年01月14日 17時07分31秒 | いただきもの
どうにもステーキが食べたくて、今日は弁当なしにしてもらいました

午前の配達先からそのまま、イオンのやっぱりステーキへ

1000円メニューの中で、まだ食べてないイチボ(150g)にトライ。

イチボって赤身の少し下の部位なんですね。

たったそれだけで、赤身なら200gなのに、、、何だか損した気分。

もちろんGoToEatクーポンを使うのですが・・・

券売機では分らないのでオネイチャンに確認。



何のことはない、このチケットと交換でオーダーでした。



表面3mmだけ焼けてる?超レアですが、こういうの好きです。

いつもの黒米でいただきましたが、さすがに150gは物足りなさを感じる。。。

ふと思ったんですけど、、、コレって端数がでるオーダーはどうするの?

で、帰り際に気が付いた「新メニュー」

期間限定と言われると食べたくなりますねぇ

次はコレを無くならない内に頂かねば



頂くと言えば、、、あなきんさんからビックリするものを頂きました

干し柿だというのは分りますね

地元では「ころ柿(枯露柿)」と言うそうですが、ビックリするのはその大きさ



きんちゃんが手に持ってみましたが、今一つ伝わりませんか?

年末に買った干し柿が少し残ってたので、比較写真を



右がよく一般的に売ってるサイズ、1つ30g前後

ころ柿は驚きの100gサイズ

こんなにデカい干し柿、見たことありません。

桃・葡萄で大変お世話になったので、ガジュマルをお贈りしたんですが

お礼にお返しを頂いてはお礼にならない

干し柿が超大好き過ぎる母が、毎日お守りのように眺めています(笑)

あなきんさん、ありがとうございました

下世話なハナシで恐縮ですが、これ1つ1000円くらいするんじゃないかと

大切に頂きます

高山から

2020年12月30日 12時00分32秒 | いただきもの
例のおせちですが、30日到着分は28日に発送されました。

もしかしたら昨日着くかと思ってましたが、結局は今日。

29日の朝、営業所には着いてても「指定日までお預かり」でした。

そして明日の分も今朝には着いてるんですよね

ドライバーさんに「今日一緒でも良かったのに」と言うと

「いゃあ無理です、500個の山から探し出すのは

小さい営業所にでも、そんなにたくさん有るんですね

ということで今日着いた分

冷凍ではなく冷蔵なので保冷剤入り

お品書きもちゃんと入ってます

各段毎にシュリンクされてるので冷蔵庫に入れやすい

一辺16センチで、そんなに大きいのじゃありません。

家族で食べれば1日2日の量ですね。

明日はコレが着く予定ですが

正月にオトト家を呼ばないので、これを持って行こうと思ってて・・・

ということで実物の写真はUPできないのでwebで拝借

こちらは一回り大きい18センチ角だそうです。



さて、、昨日帰ったらカレーの匂いがしまして、何てタイミング良いんだ?と(笑)

凛パさんがGoToトラベルで高山へ行ったお土産

飛騨牛カレー 5食分


どこにも行けないので、こういうの嬉しいですね~

凛パさん、ありがとうございます

西から

2020年12月27日 19時10分13秒 | いただきもの
土日もほとんど出かけることなく、チマチマとDIYやってました。

午後になって友達からLINE「ジャッキ持ってる?」

スタッドレスに交換するというので、一緒に会社へ

愛車はボルボ240、なかなかクラッシックでイイ感じ

2人で1時間くらいかかり、ガソリン入れて帰ってきました。

洗車もしたかったらしいけど、かなりの行列だったので

たまに出かけるだけでもストレス解消になりますね



ところでぼりちゃんから、恒例のお漬物を頂きました


たくさんの詰め合わせです


今年はコロナでお土産送れてないのが残念です

来年こそは海外でお土産、買いたいものですよ

ぼりちゃん、ありがとね~

かと思ったら

2020年10月06日 16時51分31秒 | いただきもの
今朝はゴミ当番でした。

資源ごみ(缶・瓶・ペット)を朝の7時から8時まで当番して

ちゃんと分別されているか?見張るのが役目です。

スチールとアルミを分ける必要はないですが、瓶は透明・茶色・その他に分けます。

町内の順番があって、2軒ずつが行くんですが

今年うちの前に新しい家が建ち、そこの若奥さんとということに、、、

1時間の間、話をしてて分かったんですが、何と陸マイラーでした

それもハワイ通だという

実家のお父さんがマイラーで、毎年のようにハワイへ行ってるそう

もちろんセントレアから直行便の出てるJALマイラーです。

今まで町内でそういう話で盛り上がる人がいなくて

同じ趣味と分かっただけでも親近感が増しましたね



ところでお誕生日に、北から「鶏」が飛んできまして


師匠が毎年岡山旅行へ行ってシャインマスカットを買ってるのですが

今年はこんな状況で行けないし、お安いからと送ったんです

そしたらその「半沢返し」で、実にタイミングよく5日に届いたという

てっきりお誕生日祝いと思ったら、還暦祝いだそうで

あわよくば次回の北海道オフで、全部奢ってもらおうと思ってたのに

、、、残念、目算がハズレてしまいました(笑

コルネ

2020年10月04日 11時08分38秒 | いただきもの
昨日、伊賀上野方面へ行かれた凛パさんが寄ってくれました。

地元で美味しいというコルネを持って

10本入りですが、ずっしりと重いです。

パイ生地モノは、なるべく早く頂いた方が美味しいので早速

濃厚カスタードとサクサクパイ生地が大変美味しい

何だか読みにくいんですが「ル・スリジェダムール」

フランス語で「Le Cerisier d'amour」、「ほおずき」を意味するそう。

地元に7店舗ある有名洋菓子店のようですね。

今朝は10時のおやつで2つ目を頂きました

凛パさん、ありがとうございます(ご心配頂いたのも含めて)




豊水

2020年09月19日 19時33分24秒 | いただきもの
4連休の羽田に「行列」が戻ってきたそうですね

保安検査場の行列で、ほぼ満席に近いほどだったとか。

飛行機好きにとっては、ちょっと嬉しいニュースでした。

一方マスク拒否して降機させられるニュースにはちょっと残念な思いも・・・

個人的にはマスク大嫌いですが、自分だけ乗るんじゃないんだから

これから乗る時は必ず着けなければと思っています。




ところで16日に頂いてたのに記事が遅くなりました

凛パさんが記事に書いていた梨を送ってくれました。



品種は豊水、結構大きいですね



もうちょっと大きかったら「新高」かと思うくらい。

二十世紀に続いて豊水、毎日シャインマスカットと一緒に頂いてます。

ありがとうございます

なしとうどん

2020年09月11日 15時14分28秒 | いただきもの
先月、あなきんさんの桃をおすそ分けした一人、みやさ耕太郎さん。

ふるさと納税で頼んだものが届いたというので「おすそ分け返し」(笑

なんだか「わらしべ長者」になった気分


ひとつはうどん


もう一つは梨を頂きました


独特の青い顔、、、これって菊水ですか?

うちのばあばが果物で一番好きなのが梨なんで、ありがたく頂きます

せっかくグアムの会員権まで買ったんだから、早く行きたいですね、お互い


そそ、あなきんさん

そろそろぶどうの時期ですね

茄子のおつけもの

2020年07月05日 13時48分22秒 | いただきもの
楽天のマラソンが始まってますよ~

昨日も買ったので、エントリーでプラス1倍です。

きんちゃんは朝からの買い物で10店舗達成しました


Yahoo!ショッピングの「ゲリラ3倍」を待ってるヒマのないモノがあったので。

倍率アップのため、DHCブルーベリー2袋(別店舗で)とナッツ700g

それに会社用で、いつものスープ75袋1000円も買いました。



ところでコロナでどこにも行けず、悶々とした日々を送っていますが

友のぼりちゃんから、いつものお漬物が届きました

グアムに行ってたら、お土産の一つも買って来れたのに

何だか頂くのが申し訳ない感じなのですが

今回は水ナスだけのセット

 調味液3つ、糠漬け3つ

ナスが一番好きなので、コレめっちゃ嬉しい

唯一の心配は、賞味期限が短い事

まあ多少越えても平気ですけどね(笑

海外土産はしばらくムリポなので、何かお返しを考えないと

何と言ったら良いか

2020年02月27日 17時48分17秒 | いただきもの
きんちゃん自身はそんなに心配していませんが、コロナが猛暴れしていますねぇ・・・

マスクが無いのは当然ですが、手の除菌剤とか、キッチンの除菌剤も品切れ。

毎週のように「品切れ・品薄情報」が入ってきます。

いつも思うのは、普段通り生活してればいいのに、、と・・・

怯えて大量に買い占めたり、転売するバカがいるからこんな大混乱。。。



ところでがちゃさんが「マスク買えない」と言って送ってあげたのが3日。

5日に届きましたが来て、そのあと雪まつりに行って・・・

まだアノ時点では多少なりと在庫があったんですが

どんどん事態が深刻化して、使い捨てマスクは完全にSOLD OUT

最近は「ガーゼマスクでもいいから持ってきて。」と注文が

ガーゼマスクだと、洗い替え用に2つ3つと買っていくらしい。

最近はガーゼマスクなんてほとんど出なかったのに

在庫していて良かったなぁと思う次第です。

もちろん正規の卸値でしか卸しませんよ、ウチは

で、がちゃさんはお友達ですし、無償供与のつもりで送ったんですが

何と今日、お返しが届いてビックリ

文明堂のブッセのセット

スマヌ奥さんが1つ食べちゃった後で


あれはほんとタイミング良かったです

がちゃさん、ありがとね

そんなつもりで送ったのではないので、今後こういうことはやめてね

30年以内に東南海地震がカナリの確率で来るらしいので

もし被害に遭ったら、その時は支援物資よろしく(笑