goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんの毎日

障害をもつ息子と毎年マイルで海外^^

10%入った

2018年02月22日 16時45分54秒 | マイル色々
ECナビから「ネスカフェアンバサダー」の申込みで30万Pをもらい

それをPeX、そしてそのままメトロへと移行したのが1月30日でした。

ボーナスの10%は翌月末ということでしたが・・・

今日確認したら、21日(昨日)付で入ってました



メトロルート閉鎖まであと38日、、、

早くやるに越したことはないので、今日また3万ポイントをECPeXメトロ

もしかして、、、3月中に10%ボーナスが入る可能性高いですよね。

3000P入ったら、その場でまたメトロまで放り込みたいと思ってます。

多分それがメトロルートの最終列車でしょう。



ECナビはネスカフェ申し込むまでやってなかった訳ですが

入った時にアンケートやら何やら、ちよこちょことこなした覚えがあります。

それで1000Pちょっと稼いでそのまま放置してたんですが

ここへきてその1000Pが生きてきた格好です。

というのも、最初の移行がネスレとアンケートで301000P

今回のボーナス分で30000P、次回のボーナスで3000P。

合計すると334000Pになって、最終的にANA30060マイル

1000P稼いだおかげで、100%以上の還元になるんですから

でもECナビって、移行先はPeX、AMAZONギフト、iTunesギフトの3つ

マイル命のきんちゃんはPeXへ集めるとその先が不安、、、

ということで多分もうECナビ、使わないかも

AMEX4年目

2018年02月20日 17時07分38秒 | マイル色々
AMEXゴールドの更新が迫ってきたので、今月初めにビジネスの申込みを

現在所有しているゴールドカードの番号を入力する部分がありました

まあ「ゴールドカードをお持ちの方への優待」みたいなことが書いてあるので

スルーする訳にも行かず、手続き終了。

免許証と登記簿謄本のアップロードも済ませ、あとは審査を待つばかり

そしたら土曜日に「法人代表者様のご本人確認完了のお知らせ」が届きまして

書面によれば10営業日ほどで”会社へ”カードが届くらしい。

以前もそうだったのか?全く覚えがありません

早速昨日、カードデスクにゴールド解約のお願い

オペレーターさんも「ビジネスへの切替」と伝えたので引き留め工作はなし(笑

「ビジネスカードではございますが、これからもよろしくお願いします。」

ということでゴールドカードは解約



例によって”穴あけの刑”です(笑

刑なんて言っちゃいけませんね、大変お世話になってるカードですから





当然ながらHPはログインできないだろうなと思いつつも見てみると・・・



あれれしっかり解約したカードが確認できるし

この状態、、、どうなんでしょ?

”新”ビジネスゴールドが発行されたら、旧カードと画像が入れ替わる??

一応吹き出し部分にはカードナンバー下5桁が表示されるので、、

これでまたAMEX BUSINESS GOLDの200万コースが始まりますよ



入会から3ヶ月50万利用で10000P+30000P
初年度200万の利用で、更にボーナス30000P


達成すると利用分と合わせて90000Pリワードポイントになります

確かBAだと2割減、ANAは等価交換だったような・・・

18000マイルも違ってくるなら、5000円余分に払ってもANAに軍配?



そのあたりはこれから悩んでみようと思います

燃油据置き

2018年02月19日 21時09分36秒 | マイル色々
きんちゃんの予想通り、9時からハッピー2アワーが始まってますよ



このキャンペーンの良いところは、金額の下限がないこと。

100円以上であれば全て対象ですので、少額の買い物には有効

ツギオのとろみ剤が1000円ちょっとなので昨日は買わず今日。




ところでJALから4月5月の燃油が発表されました。

国際線「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」のご案内



2月3月から増減なく、据置になりました。

それでもグアム往復6000円、ハワイなら12000円

ここまでくるとちょっと重いと感じてしまいますねぇ

もっと円高が進行して、次の2ヵ月は1ランクでも下がって欲しいものです

ピザで3重取

2018年02月19日 16時56分18秒 | マイル色々
たま~にピザ、食べたくなりません?

きんちゃんは、1ヶ月に1回くらい宅配ピザ食べます。

”宅配”と言っても田舎なので、自宅にデリバリーしてくれる店はありません。

車でほんの15分、信号がスムーズなら10分でドミノピザあるんですが

それでも宅配圏内に入ってないので取に行くんですけど

昨日も1ヶ月ぶりくらいで頼みました

もちろんポイントサイト経由は忘れません

ハピタス2.4%(現在3.2%)パナソニックコイン2.8%、、、

でも中部電力管内ならカテエネで4.32%


 オープニング倍率アップ中と言いながら、ずーーっとやってます



そして支払いはいつものようにクレカ、、、と思ったら・・・

何と!!Yahoo!ウォレットが仲間入りしてるじゃないですか~

もともとMUFGプレステージで払おうと思ってたけど

それを登録してるウォレットで払えばポイント3重取ですよ

ピザは3200円(税込み3456円)

まずカテエネで138P⇒69JALマイル

Yahoo!ウォレット払いで34P⇒17ANAマイル


最後にMUFGカードの支払いで69UAマイル、という具合。

マイル混合とは言え100円当り4.5はなかなかの還元率ですね

これで取に行く手間が無ければ言う事無しなんだけどなぁ

G間に合う?

2018年02月18日 10時20分59秒 | マイル色々
今日の「買う買う!サンデー」は、やはり内容が違うようです。

1注文につき5,000円(税込)以上のお買い物で
ダイヤモンドランク 7倍、プラチナランク 6倍
開催期間: 2018/02/18 13:00 〜 2018/02/18 18:59


ということでちょっとだけですがスケールアップ

プレミアム会員かつダイヤモンドランクなら、限定ポイントだけで10倍

楽天でポイント10倍もらおうと思ったら・・・

10万買った上に、楽天カード使わなきゃ無理ですよ






ところで本題のGポイント

昨日あの後、早速移行手続きしました

1回の上限が10万Pだったので、2回に分けて、、、



手数料の5000Pを一緒に引かれて105000P

残念ながらきんちゃんはまだ手数料バックされる条件になってません



1月17日にLOHACOを利用したんですが、加算に2~3ヵ月かかるそう、、、

ヘタすると3月に間に合わない可能性も

何とか2か月と10日くらいでお願いしたい

さて、2回目は29100Pしか移行できないので



これで戻ってくる手数料は6450Pになりました。

間に合えば5500マイルになるんですから死活問題(笑

皆さんも早め早めに手を打って下さいね。

16日

2018年02月16日 17時15分32秒 | マイル色々
先月も16日、、今月も16日にパナソニックコインがLIVEになりました。



トップページは増加してませんが、ポイントをクリックすると

ポイ探に対応してないので、自分で見るしかありません

今月も1万2千超えにはなったので、12600をGへ移動



残りはあと1回、3月16日頃のポイント移行が最後。

そのGポイントを全部メトロへ流せば、90%の優良レートはおしまい

4月からはどうすれば良いのでしょう?

LINEポイント経由が現状では81%で、まだ多少優良なようです。

これとていつまで続くかは分かりませんが

それでも取り敢えず、最近またパナソニックコインを貯めだしました。

というのもパナソニックコインの交換先にLINEポイントがあったから。

そこそこパナソニックコインが貯まった時点でもしまたLINEルートがあればヨシ。

無くなったとしても、ダイレクトにJALへ50%でも良いし、、、

とにかくきんちゃんはハピタスで貯めるよりこっちが良いという判断です。




ところで昨日のオートバックスの件、ちょっと調べました。
 (曖昧なまま放置してはいけないと思って^^;)

オートバックス車検の「安心3つ星補償」というそうです。

車検から1年間、3つの補償が付いてくるというもの。

①パンクによるタイヤ交換 (1万円まで 免責1000円)
②窓ガラスの修理・交換  (3万円まで 免責1000円)
③バンパー傷の修理・交換 (1.5万円まで 免責3000円)

更に1年点検を受ければ、補償も1年延長されるという

条件はオートバックスで修理をすること、、当然ですね(笑

ただフロントガラスは新品だと軽自動車でも8万くらいするでしょ?

3万の補償を受けて新品で直すのと、中古で安く上げるのは悩むかも・・・

「牛目」などのリペアなら高額にはならないので使えそうです。

バンパーも手の平程度の擦り傷が3000円で直るなら

パンク交換は、、、軽自動車でないと高くついちゃう?

まあ車両保険に入ってない車なら、これで少しは安心できそうですよね。

えー、、、オートバックスの回し者ではないのであしからず

ビックリAMEX

2018年02月03日 13時08分52秒 | マイル色々
2月になったので、そろそろAMEXゴールドの解約時期

メンバーシップリワードポイントは残額なしです。

あとは2月21日までに解約すれば年会費はかかりません。

とはいうもののそこは陸マイラー、とりあえずログインしてみました。

そしてを2度見


紹介ポイントで15000が入ってる

そういえば最近、AMEXの紹介記事を書いたな、、、

調べてみたら1月3日でした。

それにしても、QRコードを載せただけなので、まさかご入会いただくとは




ということで、解約間近ということもあり「即移行」

行先は当然ですがBA


15000P12000マイル(BAはaviosと言いますが)

数日して無事に加算されたら、いよいよ解約です

それにしてもどなたが入会してくれたんでしょう?気になります。




そうそう、今日は「名古屋地区新年会」

と言ってもいつもの4人、ま。さんとめろさんご夫妻ですが

場所は名鉄レジャックビル「鉄」、3780円で2時間飲み食べ放題

しかも食べ放題には寿司も入ってます

予約はハピタス(150P、現在180P)経由ホットペッパー(200P)

支払いも皆さんのご厚意できんちゃん一括払い

でもツギオが通ってる施設の恵方巻(去年食べたら美味しかったので)ですが

残念ながらきんちゃんは立春に食べることになりそうです

さて、、、どちらを向いて食べればいいんでしょ(笑

ネスカフェ来た

2018年01月30日 18時59分35秒 | マイル色々
師匠に教えてもらって、ECナビを登録&ネスカフェ アンバサダーを申し込んだのが11月27日。

そこから数日して直接があり、申込が完了して器具が届いたのは12月25日

さあ条件はクリアしたぞ! ポイントはいつ入る!?

ECナビのHPには「申込完了の翌月末ころ」とありますが、履歴に載る気配はなく、、、

いきなり30万ポイント(3万円相当)が入りました






3月31日までキャンペーンをやってて

PeXを経由してメトロに移行すると10%のボーナスが貰えます。

早速301000PをPeXに移行

この操作は瞬時に完了して、スグにPeXで確認可能

そのままPeXからメトロへ移行手続きもやりましたよ



ボーナスの加算が「条件達成の翌月末ころ」とあるので一刻も早い方が良い。

3月末に10%の30100Pが間に合えば、それもメトロに流せますから




この記事を書きながらECナビにアクセスしてたら、、、

またネスカフェ アンバサダーの増量セールをやってます。



きんちゃんの時より少し見劣りしますが、それでも28万P

4500円(送料無料)分のコーヒーを買ったとしても、2万3000円相当のポイントが入ります。

送料を気にしないのなら、もっと出費は抑えられます。

ウチは自宅でも使ってるので(少し高いけど)送料無料まで買いました。

器具の到着がギリギリ2月に間に合えば、3月中にポイント加算されるのではないでしょうか?

まだECナビに登録してないよ、という方はコチラから

陸マイラー始めるなら ECナビ!

2017総決算

2017年12月30日 20時26分36秒 | マイル色々
今日は自宅の窓拭きしてました、例のケルヒャー

いやー楽ですね、ホント

老眼で細かい字の説明書を読むのはイヤですが

簡単マニュアル1枚で十分理解できました

2時間の満充電で20分、小さな一軒家ですからそれで十分です。

歳取ると年々大掃除が億劫になるので、文明の利器のお力借りないと




ところで、もうマイルの増える要素もないので恒例の「マイル総決算」やります。

先ずはメインカードであるMUFGプレステージのユナイテッドから



ほぼ純粋にカード利用によるマイルです。


続いてJALですね



まあ大体こんなものでしょうか、、、

1月・2月・11月はドコモポイント、6月はちょびリッチからの移行で増えてます。

右に飛び出してるのは、まだBABA waon(笑)じゃない奥さんの分。



ANAは楽天やなんやでゴチャゴチャしてたので表にしました。



3月までは楽天からの移行上限(月間1万)、4月からソラチカを再開。

合間合間での5000マイルは、Yahoo!ショッピングからです。

Yahoo!は10000Pに達したら即ANAに移行してるので。

今年は年間Yahoo!からの分が8回40000マイルでしたね。



BAは増減なし、DLは搭乗6回3000マイルの増加。

来年は「BAのマイルを使う!」というのを一つの目標にしたいですね。

ということでトータル656,618が年間獲得マイルになりました。

黄色いお年玉

2017年12月29日 15時56分32秒 | マイル色々
うちの営業は昨日で終わり、今日は会社の大掃除

いつものことですが、カウンターから事務机、応接セットまで放り出して

床の水拭き⇒乾燥⇒ワックスで1日がかり。

家具が戻ったところで月末締めの請求書

やっと終わって一息つきました



ところで今朝ハピタスにログインした方は驚いたのでは?

正月でもないのに「お年玉」が届いてましたよね

うちはきんちゃん(上段)奥さん(下段)両方に来てました。



今週の26日から27日にかけてシステムトラブルがあったそう。

で、そのお詫びのしるしが10,000Pということらしい。

かなり太っ腹な”お詫び”です

たまたまその期間で、26日にきんちゃんが買い物、、、

27日には奥さんが同じくYahoo!ショッピングしてました。

ランキングを左右するような数字じゃないけどね

171Pと54Pでしたから、最悪付与されなくても

でも追跡調査の結果、確認が取れたら加算してくれるそうです

思わぬ2万ポイントに舞い上がりつつ、今年もあと2日と8時間。

皆様にもお年玉、届いているといいですね~

バリスタは着いたが・・・

2017年12月25日 16時57分22秒 | マイル色々
いつだったか、飛ばないマイラーさんのみて、速攻で申し込んだバリスタ。

確かメールが保存してあったはずだ?と、探してみたら11月27日

あれからほぼ1ヶ月になりますか・・・

電話確認があって、ネスレ通販サイトから申し込んだ

そして届きました、「ネスカフェ・バリスタI」



家でも使ってるので同じくらいのモノを想像してましたが

何やらアプリからでもメニューが選べる通信機能があるようだ

自宅が「香味焙煎」なので、会社もそれにしてみました。

4000円で送料無料になるので、とりあえず7個で

おまけで付いてたのは、バリスタ貯金箱




さて、、別段インスタントコーヒーが飲みたかったワケじゃない。

狙いはあの日限定で付いてた30万ポイント(3万円相当)

アレっていつ入るんでしょうねぇ??

ECナビサイトを”軽く”徘徊したけど、、、

「ポイント付与予定明細」が見つけられない。

パナソニックコインの楽天みたいに、表示がないのが不安です

3ヵ月後には次のコーヒーが送られてくるので

それまでにはポイント貰って、コーヒーを解約したいんだけど

ついに4年目!

2017年12月24日 20時29分38秒 | マイル色々
遡ること1ヶ月前、こんな記事書いたの覚えてますか?

3年続いた

昨年はAMEX ✖ Yahoo!ショッピングコラボ企画で稼がせてもらったAMEXビジ金。

さすがに3年も年会費を払わずに所持していましたので、今回は無いなと思ってました。

ビジネスゴールドを解約したのが6月16日

そしてよく「AMEXの喪が明ける」と言われる半年を過ぎた先週に

(大きな声では言えませんが)待ち望んでいた「再インビテーション」



去年と同じ内容です。

特典①   初年度年会費無料
特典②   入会3か月20万で10000P
特典③   入会3か月50万で更に30000P
特典④   初年度年間200万で30000P


利用分20000P(200万)と合わせると90000Pです。




貰えるという前提で話しますが・・・

レートの改悪があったので、ANA以外への移行は1250P⇒1000マイル

これはもちろん「メンバーシップリワードプラス」3000円(税別)入会して。

90000PはBAに移行すれば72000aviosということですが、、、

18000Pのロスは結構勿体ない

ところがANAなら、5000円(税別)余分に払っても1000P⇒1000マイル

5000円と18000Pの天秤、、当然5000円に傾きますよね。

ANAの年間移行上限は80000Pなので、残り10000PはBA

そうすればANA80000マイル+BA8000マイルになりますから

ということで年が明けてからでもする予定。

嬉しいことに、申込期限は4月23日まである

取り敢えず50万使ったらしばらくお休みして

コラボ企画を待ってみる、というのも手ですよね

また値上げ

2017年12月20日 19時48分04秒 | マイル色々
昨日、師匠のを見てビックリ

誰だったか経済評論家みたいな人が、「これから徐々に原油は下がる!」と・・・

それを真に受けて、サーチャージも無くなれ~なんて暢気にしてたら

何のことはない、2月からまた燃油特別付加運賃が上がるそうな。



12月~1月に上がったのがついこの間のように感じます。

空港税や何やで8月のグアムでも3人で18000円支払いましたが

そこから更に1人2000円、トータルで24000円。。。

JALのようにeJALポイントで払えればいいんですが

ANAのSkyコインは支払いに使えない。

まあJALもダメになる(もうなった?)ので、結局は持ち出しです

ボンビーなグアム旅行を続けてるきんちゃんにはコタエルわぁ

せめてもの救いは、来年の8月までとれてること。

それまでにサーチャージ、下がって欲しいね




ところでANAもついに国内Wifi無料に踏み切るんですね。

何でも横並びな業界なのに(笑)ずいぶん有料でガッバッタ。

でもさすがにマズイと思ったのかも知れません

無料になるのは4月からだそうです。

スーパーちょびリッチ

2017年12月10日 09時56分27秒 | マイル色々
今日は10日ですから、、、もちろんこの後イオン

インフルも流行してきたのでツギオは連れて行きません

土曜日ならデイサービスがあるので最高だったんですが・・・





Yahoo!のリレーは昨日も12時過ぎに、クーポンで1品ただけ

そしたらもう1品、プレミアム会員10倍があったのでそれはクーポンなしで

1580円だし、ストアクーポン10%も付いてたので

リンクはまたハピタスに戻しています。

パナソニックでも良いんですが、ハピタスも使わないとランクがあるしねぇ




ところで10日と言えばスーパーちょびリッチの日が始まります。

12月10日(日)から11日間【スーパーちょびリッチの日】開催!
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

昨日クレカを作りましたが、どうも3月までランク維持が危うい。

正直言うとちょびリッチでショッピングリンクを使ったことないんですが

きんちゃん御用達のYahoo!ショッピングも2%になります。


ご存知のようにちょびリッチは2P=1円なので、2%でも1円なんですけど

同じレベルまで上げてくれれば、ランク維持に使えるというもの。



取り敢えずスーパーちょびリッチ期間中に12回使ってしまう予定

きんちゃんにとったら”朝飯前”どころか”洗面前”(笑

何とかプラチナもキープしたいですね。

取り敢えず12ストア行っとけば半年は大丈夫そうだから。

ハピタス1400P

2017年11月30日 17時07分08秒 | マイル色々
クラブ パナソニックYahoo!3%はどうやら延長が無い様子ですね

残念ですが、当初のアナウンス通りですから仕方ない。

いまちょっと計算してたんだけど、昨日までで65万くらいは買ってました。

今日も少しかごに入れてあって、ハッピー2アワーに期待しながら買う予定。

何ヵ月か後には20000Pになっていることでしょう




ところで先日、クラブ パナソニックから作ったPonta plemium Plusカード。



とりあえずYahoo!のID1つとRAKUTENには登録終了

ただしメインのカードにはしてありません。

RAKUTENはいいんですが、Yahoo!はプレミアム会員の会費が1日付で請求。

整理の都合上、MUFGプレステージの方がイイので、、

そのPPPカードのポイントですが、奥さんのハピタス経由分は早々に入りました



久しぶりにハピタスでカードを作った気がします

正直カード案件はちょびリッチの方がポイント高めなので、、、




それにしても、明日から12月。

あと1ヶ月で今年も終わります。

アッという間に「マイル総決算」をやってるんでしょうね~

12月2日にはこのブログも開設から4000日になるようです。

編集画面にそう出てるので

記事数がコレを入れて4106件、、、まだなんとか1日1件キープ

こうやって毎日更新してると、ネタに困ることも多いですが

皆さんに読んで頂いて、たまにカキコ頂くのを励みに続けてます。

あれ?湿っぽくなってきたぞ

さっ帰ろ~っと BUDが待ってるウシシ