きんちゃんのANAマイルは、ポイントサイトからの移行が大半です。
昔はハピタス一辺倒(というかハピタスしかやってなかった)でしたが
やっぱりハピタスはLINEルートに乗せるまでが面倒で
最近は全く使ってなくて、残も数百程度に落ちてます。
会員ランクは落ちたまま放置してたんですが
ここのところ楽天市場は、別に意味はなくハピタス経由にしていました。
前回と今回のマラソンで、合計34回の買い物があったので
会員ランクもまた上がることでしょう。
ところで今日、そのハピタスからメールが届きまして

25日からGポイントギフトへの交換を開始したそうです
これでANAへのステップが格段に楽になりますね~
そして8月31日まで2%増量中だそうです

残念ながら今月のポイントは増量に間に合いそうにないです
楽天はどこのサイトも1%止まりだから、バナコインを使ってたワケですが
パナはランクもないし、ランクによるバックもない。
それならハピタスの方が良いですよねぇ
ということで(そんなには貯まりませんが)楽天はハピタスに戻しましょう。
Yahoo!ショッピングは現状ゲットマネーが1.3%でトップ(5の日は2%)
ハピタスが同程度になったら1本化できて楽なんですがね
昔はハピタス一辺倒(というかハピタスしかやってなかった)でしたが
やっぱりハピタスはLINEルートに乗せるまでが面倒で

最近は全く使ってなくて、残も数百程度に落ちてます。
会員ランクは落ちたまま放置してたんですが
ここのところ楽天市場は、別に意味はなくハピタス経由にしていました。
前回と今回のマラソンで、合計34回の買い物があったので
会員ランクもまた上がることでしょう。
ところで今日、そのハピタスからメールが届きまして

25日からGポイントギフトへの交換を開始したそうです

これでANAへのステップが格段に楽になりますね~

そして8月31日まで2%増量中だそうです


残念ながら今月のポイントは増量に間に合いそうにないです

楽天はどこのサイトも1%止まりだから、バナコインを使ってたワケですが
パナはランクもないし、ランクによるバックもない。
それならハピタスの方が良いですよねぇ

ということで(そんなには貯まりませんが)楽天はハピタスに戻しましょう。
Yahoo!ショッピングは現状ゲットマネーが1.3%でトップ(5の日は2%)
ハピタスが同程度になったら1本化できて楽なんですがね
