goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんの毎日

障害をもつ息子と毎年マイルで海外^^

サイパン線

2022年08月28日 21時47分16秒 | UAマイル
今日は父の3回忌でした。

たまたま命日が日曜で、ゆっくりお参りができて良かった

2年前の8月というと、それはもうコロナ真っ只中

商売柄、花の50や100は並べてあげたかったんですが

残念ながらひっそりとした告別式になってしまったのを思い出します。

ちょっとですが、、、時代を恨んでしまいますね



ところでまたまたユナイテッドからメールが届きました

もう形振り構わずって感じ


にも書いている、9月からのNRT-SPN直行便PRですね。

きんちゃんがブログを始める前、サイパンフリークの集まる掲示板に

ちょっとした質問をしたのがきっかけで、知り合いになった皆さんがいて

その方たちのブログにカキコしてたのを思い出しました。

当時はサイパンが「熱かった」んだけど、、、C国人・K国人が溢れてる。

そんな話も聞いていて、残念に思ったのも確か。。。

当時は確かDLが飛ばしてたのが運休になったんだっけか❓

それが10数年ぶりとかの復活だと思います。

週3便で、往路「日・火・木」復路「月・水・金」というスケジュールです。


9月1日ー5日で見てみた結果

深夜着・早朝発でなかなか厳しいですが、直行便というのは

またサイパンがどんどん盛り上がってくれると良いですね~

ナガオがマニャガハ島、大のお気に入りだったんですよ

UAで1000マイルボーナス

2022年08月27日 11時45分54秒 | UAマイル
最近UAも苦しいんでしょうかねぇ❓

8月に入って、メールが次から次へと飛んできます

そしてまた、ボーナスマイルキャンペーンが始まりました。


マイレージプラスショッピング経由でお買い物をすると

最大1000マイルのボーナスが貰えます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
利用規約
· ボーナスの対象となるには、2022年8月23日から2022年10月22日(アメリカ中部夏時間)
 までの期間にUnited MileagePlusの会員がMileagePlusのアカウントにログインして
 MileagePlus Shoppingポータルでお買い物をして頂く必要があります。

· 参加される会員はプロモーション期間中の購入金額の合計が下記の金額以上の場合
 500ボーナスマイルを獲得出来ます。
 o 12,500円 (日本)

· 参加される会員はプロモーション期間中の購入金額の合計が下記の金額以上の場合
 さらに500マイル、合計1,000ボーナスマイルを獲得出来ます。
 o 25,000 円 (日本)

· 対象となる購入金額には税金、配送料や手数料などは含まれません。

· 承認された購入のみ、プロモーションの対象となる購入金額の合計にカウントされます。

· 異なる通貨での購入を合わせて、プロモーションの対象金額の合計として算出することは
 出来ません。

· United MileagePlus 会員がこのプロモーションで獲得出来るのは1,000マイルまでです。

· ご購入は利用規約に従って120日以内に検証され、承認されます。

· ボーナスマイルは2023年2月20日までに会員のアカウントに送付されます。

· MileagePlus Shopping は予告なくボーナスマイルオファーを中止または変更
 することがあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

9月4日から始まる(予定)楽天マラソンで、クリアしたいと思います

対象金額には税金が含まれないとありますから、念の為税別と思った方がいいのか❓

ということで目標額は2万8千円にしておきましょうか

願わくば10,000マイルくらいやってくれればいいのに

ちなみに同じ日、例のグアム・サイパンディスカウントマイルのメールも

2度目ですからね、届いたの


月掛けUA

2022年08月24日 11時07分03秒 | UAマイル
ようやく海外旅行の帰国時「72時間前PCR検査」が免除されそうです

これで海外もグッと行き易くなるのは間違いない

我が家にはまだまだですけど、、、早く南国へ飛びたいものです

グアムが、ハワイがきんちゃんを呼んでいる



ところでつい先日、ユナイテッドのボーナスマイルCPがありましたが

また昨日の夜、新しいCPのご案内が届きました

ザックリ言えば「月掛けマイル」ですね、以前にもあった


  コース     割引     ボーナス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3000マイル   10%     20%
5000マイル   20%     20%
8000マイル   25%     25%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ご丁寧に5000マイルコースを選ぶと80万マイルになりますよみたいな(笑)


さすがにこれだけ円安だと、買う気も失せてしまうでしょうが




世界一厳しい入国制限の日本、、それでも1700万人もかかってる。

そろそろ海外並みにしても良いんじゃないですかね。

ウチみたいに事情がある家は、やっぱり極度に制限するし

動きたい人は自己責任の元、生活すればそれはそれで仕方ないこと。

じゃないとどこまで行っても「鎖国」は解けませんよ。

最近きんちゃんはそんな風に考えています。

サイパンまで

2022年08月08日 10時56分06秒 | UAマイル
先日ボーナスマイルキャンペーンのメールが届いたユナイテッドから

また日を空けずに、珍しいディスカウントマイルキャンペーンのお誘い

8月からかなりの便数が復活してきた、グアム路線です。

期間は8月31日まで

珍しいサイパン線が復活したようです

サイパンはもうC国人やK国人ばかりだよと聞いた覚えがありますが

それでも水のきれいさはやはりグアムより上ですよね。

そんなマリアナへ27000マイルで飛べるんですから魅力

更に対象クレジットカードなら24000マイルになります。

その対象カードがこちら
MileagePlusセゾン、MileagePlus UC、MileagePlus JCB、MileagePlus MUFGのカード会員のみ対象。

セゾンもJCBも持ってるきんちゃん、、普段なら飛びつくところですが

如何せんコロナBA.5なんてのがどんどん幅を利かせてきている

皮肉ですねぇ、、、ネットニュースにもなってましたが

世界で一番マスクを着けている日本が、世界で一番感染増えてるなんて。。。

一刻も早く経口薬なんかが開発されて、「薬飲んで3日寝てれば大丈夫。」

そんな時代になって欲しいと、切に望むマイラーきんちゃんです

8月のBuyMile

2022年08月04日 13時22分01秒 | UAマイル
今朝はYahoo!ニュースのトップに「山形」が5つ並んでいました

最上川が氾濫なんて、、、えらいことになっていますが大丈夫でしょうか❓

こっちも昨日は降らなかったんですが、今朝は断続的な土砂降り。

おまけに雷まで鳴りだして、ちょっと怖かったりします



さてユナイテッドが4月以来、今年3度目のBuyMileキャンペーン


5000マイル・・・・・30%ボーナス
20000マイル・・・・65%ボーナス
40000マイル・・・100%ボーナス


ということですが、4月とちょっと違うのは2万マイルの所。

4月は15000マイルで65%だったので、実質的には改悪です。

ボーナス満額の4万マイルは、4月と同じ1505ドル、、、

ですが為替が決定的に違い過ぎる。。。

4月は125円と書かれていますが、今日は134円。

4万マイルが20万円を超えてしまうという、何ともトホホな状態

もし買うとするなら、本当にあと数千マイル足りないという方だけでしょう

2000ボーナスマイル

2022年07月21日 14時13分03秒 | UAマイル
ユナイテッドのHPはマイルが増えるタイミングで覗きにいきますが

マイルの詳細を見るのはJALほど簡単ではないのでしません。

昨日久しぶりに見たら、1か月も前にボーナスマイルが入っていました



去年の12月にあった、20万の利用で2,000マイルのキャンペーン分ですね。

UAに限らず、マイルのキャンペーンは付与が遅いので忘れます

やってなかったら絶対に思い出さないわ



ところで昨日はeJALを早速手続き


eJALは17万にも膨れ上がってきました

これで伊勢志摩辺りのホテルでも予約すれば、かなり豪勢な滞在ができそう(笑)

もちろんそんな事に使うつもりは毛頭ありませんけどね

円高なので

2022年05月07日 13時50分33秒 | UAマイル
今日は暑い日ですね、、外へ出ると完全に日焼けします

毎週土曜日はお墓参りに行くんですが、、、

般若心経1巻申す間、首がジリジリとして痛いくらいでした

5月でこんなだと夏はどうなるんでしょう



ところで今日もUAから例のメールが

Miles by the Month


以前にも紹介したマイルの「定期購入」ですね。



内容は1月の時と変わっていません。

ただ為替レートがあっと言う間に130円超えていますから

とても買う気にはなれないでしょ

4月のBUYMILE

2022年04月12日 10時27分02秒 | UAマイル
1月に続いて2度目のBUY MILEキャンペーンが来ました。



キャンペーン期間は2022年4月11 日午後10時から2022年4月30日午後1時59分(日本時間)までです。

1月は月掛けマイルみたいな感じでしたから、それとはちょっと違います。

5000マイル・・・30%ボーナス
15000マイル・・・65%ボーナス
40000マイル・・・100%ボーナス

とこんな感じですが、人によって違いがあるかも知れません。

4万マイル買うと、実質8万マイルが1505ドル、、、

今のレートは最悪クラスの1ドル=125円

なかなか、、、買うのも大変です

見落とし?

2022年03月16日 09時13分18秒 | UAマイル
見落としたとは思えないんですが

今朝のメールで知った次第、、もう残り1ヶ月ですが


マイレージプラスJCBカードから、新しいキャンペーンが始まっています。



キャンペーン期間 2022年2月16日(水)~4月15日(金)

特典・賞品

ゴールド会員:合計15万円(税込)以上のご利用で3,000マイル
       合計30万円(税込)以上のご利用でさらに2,000マイル

一般会員:合計15万円(税込)以上のご利用で3,000マイル

クラシック会員:合計5万円(税込)以上のご利用で1,000マイル

去年の5月~7月にやったキャンペーンの第2弾ですね。

但し去年は10万円の利用で4000マイルでしたが

今年は15万円の利用(1.5倍)で3000マイルとトーンダウン。

実はこのカード、ついこの間年会費が引き落とされていました。

解約を忘れてたというのもありますが、この線は微妙。。。

きんちゃんは1マイル=2円を提唱していますが、年会費は5500円。

キャンペーンで3000マイル貰っても、500円(250マイル)のプラス。

更にゴールドと違い100円1マイルなので、その部分でマイナス。

15万円の利用だと750マイルの差損、合計では500マイルのマイナスです。

もう会費が引き落とされちゃったので今回はエントリーしますが

ボーナスマイルを貰ったら、このカードは「退会リスト」に入れときます



ゴチャゴチャと書きましたが、普段使いの方は是非エントリーして下さい。

ちなみに使っちゃった後でもエントリーは可能ですので忘れずに

復習、臨時加算

2022年01月22日 11時26分32秒 | UAマイル
昨日は雪がちらついていましたが、今日は一転いい天気の鈴鹿です

お休みなのでマッタリしているところ

ツギオは今日も朝からデイサービスに出かけました

帰ってきたらちょっと車椅子の修理が待ってて

ハンドレバーだとブレーキがかかるのに、フットだと戻ってしまう

微妙なプッシュロッドの調整ですが、上手くいきますかね❓



ところで今日は久しぶりに、マイレージプラスの繰り上げ返済について

ちょっと復習をしてみたいと思います。

毎月やってる方は読み飛ばしてください。

さてウチにも昨日「請求額確定」のメールが届きました。

それで今朝からいつものように手続きしました

先ずはお支払い方法の変更




その中から一番下をクリック




更にそのサービスメニューから臨時加算返済の登録・変更




最後に支払い後のリボ残高の万円単位を入力して手続き


後は10日過ぎになったら千円単位(今月は5千円)をATMから返済します。

ショッピングリボとキャッシングリボのボタンが出るので

必ずショッピングリボを選んでください

今月は52万だったので、7800マイルになりますか。

何よりマイルに期限がないのが良いです

年始のUAキャンペーン

2022年01月08日 08時56分52秒 | UAマイル
沖縄が凄い事になっていますね、、、怖いわ

正月に沖縄を計画してたんですが、行かなくて良かった

マイルの神様が「行くな」って言ってた気がしてきました

それにしても情けないですよね、日本国。。。

沖縄の基地問題は何の進展も無いばかりか、言いなりです。

アメリカは「日本の為に出来るだけの事をする。」と表面で言ってても

ウラでは何にもやってない、、とそう思います。

「PCR検査なんかやってられっかよ」って笑ってますよ

地位協定がもっと劇的に"何とか"ならないと・・・
---追記---------------------------------------------------------------------------
今朝10時のヤフーニュースによれば、在沖米軍のコロナ感染者は世界最悪級とのこと。
英国は同じ人口10万人当たり900人、米国は360人に比べて沖縄は1900人。
マスクせずに撒き散らしてても、意に介せずということでしょうか。
それにも増して驚いたのが、10年以上前のデータしか把握してない事実。
いくら基地とはいえ、日本の土地に来ている基地の人数を把握していないとは
あきれてものが言えないと思うのはきんちゃんだけでしょうかねぇ。。。
------------------------------------------------------------------------------------



ところで2022年一発目
ユナイテッドのキャンペーンが届きましたMiles by the Month



毎月定額でマイルを買って、定期ボーナスをもらうというもの。

定期コースはこの3つ


コース       3000      5000      8000 
─────────────────────────────────────────────
総支払額(円)  142,000     210,000     315,000     

獲得マイル    43,200      72,000     120,000

1マイル単価    3.27       2.91      2.62
─────────────────────────────────────────────
※1ドル=116円で換算、税含む、クレジット会社の手数料は加算してません。

まあ相対的に高いですかねぇ

UAは使いたいけど、一度に10万20万はちょっとという方、、、

こつこつ貯めるんなら、、、オススメはしませんが

UAの2000マイルゲット

2021年12月09日 22時44分46秒 | UAマイル
楽天マラソンの中間報告?です(笑)

今回は39ショップが日曜からで、しかもサッカーの+1倍も日曜。

にも関わらず15店舗を土曜に一気買いしちゃったんですよねぇ

その後ボチボチと増えて、現在21店舗。

ただ金額はそんなに行ってなくて、多分2つとも5万円くらいかなぁと・・・

今回ばかりは上限7000、程遠い感じです




ところで今日のネタは読者様からの提供。

マイレージプラスゴールド会員様限定で2000マイル

ログイントップのキャンペーン


タイトルは 2021年10月時点のMileagePlus MUFGカード会員さま限定!ご利用キャンペーン



キャンペーン期間中に20万、、、正直楽勝でしょう。

きんちゃんにしてみたら、4ヶ月間毎月やって欲しいくらい

UA限度額アップ

2021年11月17日 15時06分38秒 | UAマイル
マイレージプラスゴールドをチェックしてて気が付いたんですが

今月に入って利用可能額が120万から140万に上がりました



100万でスタートして、120万になったのが4月くらい。

それから7か月経って、また20万円アップしたということです。

このくらいあれば、何とかこのカード1枚でもやって行けそうな気はするんですが

突発的に高額決済が来た時を考えると、、、ちょい不安は残りますねぇ

それに最近はセゾンの扱いにも慣れてきたし(笑)2万円もお月玉貰ったし

あと、無料で持ってるゴールドカードって、プラチナ退会しても持ち続けられるのか❓

amazonゴールドの「格下げ」が決まった今、プラチナ退会して

ゴールドの権利が失われると、ラウンジカードが無くなってしまう

ということで、、、まだちょっとプラチナは止められないかなぁ、、、

年会費の11,000円は、獲得マイルの割に結構大きいんだけど

UA経由

2021年11月12日 11時18分06秒 | UAマイル
買い物マイラーきんちゃん、ありが10デーは18,000円くらいでした。

そして昨日のゾロ目は結局買う物もなく終了。。。

その前の日、10日にもハッピー2アワーがあったものの「時、既に遅し」的。

ということでECはどっぷり楽天です、M谷は嫌いなんだけど



ところで今日もUAから「お買い物勧誘」メールが




以前も何度か記事にしていますが、もう一つ付与マイルが信用できない

ということであまり積極的に参加していないというのが正直なところ、、です

今回たまたま「マイル計算機能」というのを見つけたので・・・



最近よく買う洋梨 3,980円で調べてみたら『47マイル』と出ました。

単純に1,000円未満をカットしている訳ではないようです。

ということは3,980円でUA経由が47マイル、カード分が59マイル

理論値では106マイルと、決して悪いレートではないんですよね。

更にリンク先のトップにマイレージプラス提携カード会員様向けとして

ログインしてから買い物をすると、レートが上がります。

ヤフーはそのままですが、楽天は12マイルが15マイル。

これで付与マイルは15%の59となり、カード分と合わせて118。

但し
----------------------------------------------------------------------------------------
表示の報酬は、「ファッション・インナー」、「ファッション小物」
「食品・スイーツ」、「ドリンク・お酒」
でご購入の場合のものです。
他のジャンルでご購入の場合、獲得できる報酬は表示のものより少なくなります。
----------------------------------------------------------------------------------------
ということでカテゴリーに注意して買う必要はありますが

きんちゃんももう少し活用してみようかな、と思った次第。

MileagePlus Shopping Japan

UAのBuyMile

2021年10月20日 10時04分38秒 | UAマイル
ちょっとおさぼりしてたら、記事が貯まってきました

ということで、とりあえず今日のネタですが、UAのBuy Mileです。

名前はミステリーキャンペーンですが



期限は26日午後1時59分まで(日本時間)


以前に何度もあった、買うマイル数に比例してボーナスが上がるヤツ。

5000マイル以上の購入で30%ボーナス
15000マイル以上の購入で60%ボーナス
40000マイル以上の購入で100%ボーナス


試しに100%ボーナスの貰える4万マイルで計算すると・・・

$1400に税金が$105付いて合計$1505。

最近レートが凄く悪くなっていますが1ドル115円で計算すると

1マイル当り2.16円ということになりますね。

ボーナスが良くても残念な円安、、、なかなか上手く行かないものですねぇ