goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんの毎日

障害をもつ息子と毎年マイルで海外^^

32万マイルから

2023年05月18日 21時53分59秒 | UAマイル
全国的にも暑い日本でしたが、当然鈴鹿も暑かったです

事務所はドアを開けていても31℃超え

エアコン入れたいのをじっと我慢する2日、、、

明日は早朝から雨で、気温もかなり下がるそうですが



ところで今日はユナイテッドから特典チケットのオークションが届きまして

大谷のいるホームゲーム2試合を観戦するツアーのオークション



航空券(2名)は元より、サーチャージも諸税もユナイテッド持ち

エコノミー2名 18万マイル~ ビジネス 32万マイル~



ホテルはJWマリオットに3泊




打撃練習も見れて、レセプションもあり


二刀流の大谷くんだから、目の前で見れる可能性高し

きんちゃんならビジネスで4人行けるかも❓(笑)

野球は人生で1度だけ、子供の頃に「中日球場」で見た覚えが・・・

その時ファールボールが飛んできて、じいじがそれをキャッチ

そのまま貰ってきたんだけど、アレって返すものだったのかも


さてこのオークション、どのくらいまで上がるのか興味あります。

ハッピーアワー

2023年05月11日 08時54分40秒 | UAマイル
ありが10デーの続きになっちゃうんですが

昨日の夕食後、奥さんが買い忘れがあるというので、二人でまたBIGへ

近くにスーパーがあるといいですね~コンビニ感覚で行けますから

結局5,000円使ったので、トータル24,000円まで行きました。

理論値840マイル+ボーナスマイルで1,000マイルは軽く超えてる

なかなかいい買い物だったと思います



ところ「HAPPY HOUR」という言葉に憧れます
海外へ行くと必ず耳にする言葉なので

午後からディナー前までの時間、お安くアルコールやフードが食べられる

そんなイベントが今月の28日と29日に開かれるそうです。
Happy Hour with United:We’re Back


イベント日時:
2023年5月28日(日) 11時~15時
2023年5月29日(月) 17時~21時


季節も良くなってきたし、東京に住んでたら行きたい

というか、、行けるものならマイルで飛んででも行きたい

それくらい今飛行機に乗りたい気分です。

わずかUA800マイルでアメリカンクラフトビール2本とおつまみ


マイレージプラスカードホルダーにはプレゼントまでくれる

これで「東京オフ」なんてのも楽しいと思うんですがねぇ

ラスト5日

2023年04月25日 10時46分19秒 | UAマイル
暖かい日中に慣れたせいで、ここ数日寒い日を送っています

今日から明日の午前にかけて予報が出ているので余計に寒い

長期予報ではGWもほとんどマークが付いてて、気分も沈みそう。

こういう時こそ気象庁お得意の「ハズレ」になって欲しいものです



ところでこの間のBuy Mileがあと5日で終了ということで

"念押し"メールがUAから届きました


前回の記事を読み返していて間違いに気が付いたので訂正しておきます。

税負担金を忘れてたので


正しくは4万マイル購入が1505ドル、今のレートで20万くらい。

1マイルは約2.5円ということになりますね。

ちなみにきんちゃんがコレを利用すると、残高が90万マイルになるそうです(笑)
 

4月のBuyMile

2023年04月06日 20時01分03秒 | UAマイル
何だか久し振りの感アリ、、、

調べて見ると12月にあったので4カ月ぶりです。

今月のBuyMile(リンク)



期間は4月29日 13時59分まで(日本時間)

 5000マイル購入・・・・30%ボーナス
15000マイル購入・・・・65%ボーナス
40000マイル購入・・・100%ボーナス


最大ボーナスの4万マイルは8万マイルになって$1400

1ドル132円で計算すると18万5千円、1マイル≒2.3円。

高いか安いかは取れる特典チケットによりますが、それはアナタ次第

コロナもずいぶん落ち着いてきた今、、、

例えば国内往復が25000円台で取れればお安いでしょ

ANAではダメな乗継チケもUAならというのも大きなメリットです。

UAマイラーさん、いかがでしょうか

謎の500マイル

2023年03月25日 15時05分41秒 | UAマイル
今日は25日、またイオンへお買い物行く日です

と言ってもマイル2倍しかメリットがないので、必要な分だけ。

奥さんが出かけてるので、夕方戻ってからですね。

ベルは混雑するのでBIGにしておきます、通路も広いので気が楽だし



ところでユナイテットのHPを訪問したら500マイル増えてた



MP Shopping Global Bonus Milesとあるんですが・・・

例によって全く覚えが無いんですよね~

何かキャンペーンにエントリーしたとは思うんですが

自分でも感心するくらい、こういうコト忘れちゃう人なんで

読者様で分かるよという方、どうか教えて下さい

繰上げ返済と・・・

2023年03月23日 23時03分54秒 | UAマイル
三菱UFJニコスから「請求額確定」メールが届いたので

早速いつものようにHPへ行って臨時加算返済を

やり方のおさらいはこちら復習、臨時加算(2022.1)


今月はちょっと使っちゃったので金額は伏せますが

コンビニ返済がまた7000円になってる

何だか毎月毎月平均以上が続いて、オサイフが痛いです

たまには千円の桁がゼロってならないもんですかねぇ

ということで、皆さんも忘れずやっておきましょうね

23マイル

2023年03月22日 12時05分21秒 | UAマイル
なかなかハラハラする展開でしたが、日本勝ちましたね~

優勝は五分五分くらいと思ってましたが、、おめでとうです。

平日昼間ですが、視聴率は40超えてるんでしょう。

次の興味は4月2日決勝のF1オーストラリア

アルファタウリのアップデート、うまく行きますかね



ところで今朝、ユナイテッドからメールが届きました。


いつものようにMileagePlus Shopping経由で1000円8マイル

ただし対象カテゴリーが結構限られてますので、リンクでご確認ください。
-----------------------------------------------------------------------------
表示の報酬は、「ファッション・インナー」、「ファッション小物」
「食品・スイーツ」、「ドリンク・お酒」でご購入の場合のものです。
他のジャンルでご購入の場合、獲得できる報酬は表示のものより少なくなります。
「キッズ・ベビー・マタニティ」ジャンルの商品はマイルの対象外です。
-----------------------------------------------------------------------------
カード利用分での100円1.5マイルと合わせ、1000円23マイル

できるだけ端数を出さないようにしたいものですね

サ込5.7万

2023年03月09日 17時02分16秒 | UAマイル
朝のニュースにもなっていましたが「JALスマイルキャンペーン」がパンクだそうで

結局販売自体が中止になってしまったということです

コロナも下火になり、マスクの強制も外れ、旅行熱は最高潮

そんな時だからこそなんでしょうね



ところでディスカウントチケはユナイテッドからも来てます。

燃油サーチャージ込み57,000円からのご案内

行先は日本から一番近い南の島、グアムとサイパン

2023年3月9日~15日期間中に2023年4月1日~6月30日(日本発) のフライトを
燃油サーチャージを入れてわずか57,000円(諸税別)からご購入いただけます。


ということで4月からの燃油サーチャージは、ANAでグアムまで2.2万。

それを引けばチケット代は35,000円からということになります

サイパン線が入ってるというのも一つ魅力ですね。


コロナ明けの初海外に、ミクロネシアなんて、、いかが

ユナイテッドを見直す

2023年01月26日 15時47分26秒 | UAマイル
少ーし原油高が落ち着いて来たとはいえ、まだまだ高い。

それに並行するように燃油サーチャージも高いままです

ハワイへ家族3人で行こうと思えば、燃油と諸費用で20万

グアムでさえ軽く10万を超えてくるというのが今の燃油サーチャージ

JALでもANAでも当然ですがサーチャージは必要です、が・・・

サーチャージが必要ないマイルプログラムと言えば

そうきんちゃんがメインにしているユナイテッド(UA)

UAのメリットはそれだけじゃなく他にもあります。

ANA国内特典が経由便であっても1区間として取れること。

"ある技"を駆使すれば、100円最大1.5マイル貯まるカードになること。

マイル期限がないというのも大きいですよね



ということで昨日、UAからカード入会キャンペーンのメールが

実は去年からやってたんですが、紹介してなかったと思うので


入会と利用で最大23500マイル獲得できます。

プレステージとゴールドは年会費に3倍の差がありますが

1.5マイルは同じなので、敢えてプレステージはお勧めしません


サーチャージに泣いてる方、UAマイルという選択もあるのでは❓

マイレージプラスで

2023年01月11日 15時31分28秒 | UAマイル
昨日のイオンは14000円ほどしか買えませんでした

平日で奥さん一人だったので仕方ないですね

やっぱり10日は土日、二人でお買い物してこそ本領発揮です。


さて11日ということで、UAマイルが加算されました、が・・・

年末はJALカード100万円の追い込みをやってたので殆ど利用がなくて

5000マイルほどしか増えませんでした

そんなマイレージプラスカードで新しいキャンペーンが始まっています。



①マイレージプラスのフライトでマイルを加算、かつ海外での30万利用で1000マイル
②楽ペイの設定を5万円以下にし、かつ60万円の利用で1000マイル
③3回以上の分割、かつ60万円の利用で1000マイル
④上記①+②又は①+③をクリアした方の中から抽選で20名に10000マイル

※ただし②と③はどちらかの獲得となり重複しません。

きんちゃんにとってまず引っかかるのが①。

ANAのSKYコインを使ってグアムへ行けば有償チケットなんですが

マイルの加算ってやっぱりANAにしか出来ないんですかね

これがもしUAに加算できれば②は楽々クリアできます。

但し海外で30万円の利用というのはとても無理っぽい

なので可能性としては②だけ、それもマイルがANAだけならアウト

ホテル代その他、現地払いで海外へ行かれる方ならでしょう。

エントリーが必要ですのでお忘れなく


マイルの定期購入

2023年01月10日 13時14分59秒 | UAマイル
今年最初のユナイテッドからのメールは、「マイルの定期購入」です。

買うマイルが多いほど、割引とボーナスも多いというヤツ。


 以前にもありましたね。



これで1年間続けると其々これだけ貯まる事になります。


1ドル130円で換算して1マイル当り・・・

3000マイル3.41円
5000マイル3.03円
8000マイル2.73円

まだまだ円安なのでかなり高いという印象になってしまいます

一般の方はボチボチ海外も、、という気持ちになってきているのでしょうが

せめて2円台の前半まで行かないと、メリットが感じられないと思います。

我が家はそれ以前に行けませんけど

早く国民の「意識」がインフルくらいになって欲しいものです

今年最後のBuyMile

2022年12月06日 16時16分45秒 | UAマイル
きんちゃんは今朝、奇跡を見た(笑)



2時40分ごろトイレに起きたところ、奥さんがまだテレビを見てて

まだやってんのか❓と思いつつ、通りがかりにPK見たら日本が入れられた場面、、、

そしたら「負けた~」と呟いて奥さんは寝に。

たまたま目が覚めたら、ちょうど負ける瞬間だったという、ウソのようなホントのハナシ



それはともかく、UAから今年最後のキャンペーンが来ました


まあいつものBuyMileですが、なんともショボイ。。。

 3000マイル購入・・・20%オフ
15000マイル購入・・・30%オフ
40000マイル購入・・・40%オフ


4万マイルの購入で$903、135円のレートで約122000円。

1マイル3円オーバーなんてとてもとても話にならない。

為替も円安だし、海外行きたい組には厳しいご時世です。

UAグアム3.9万

2022年10月11日 14時07分24秒 | UAマイル
今日から海外渡航者の制限が大幅に撤廃され、日本に殺到しているそう

日本人があまりにもマスクを着けてるので、戸惑わないか心配です

気が付きませんでしたが、岸田さんF1にも来てて"マスクなし"だったそうで。

そうやってアピールしてるのに、まだまだ「マスクガラパゴス」です。

屋外で密じゃない時くらいマスク外しましょうよ

テレビで食レポしてて、一口食べる度しゃべる前にマスク、、、

あれ見てると腹が立ってきます 食べてる間くらいナシでいいだろ



ところで今日、ユナイテッドが期間限定特別運賃を発表しましたね。

成田・羽田・中部・福岡=グアム線と、成田=サイパン線が対象で

今日から11日までの1週間、最安39,000円(サ込)

フライト期間は今日から12月15日までの2か月ちょっととのこと。

JALのグアム線はサーチャージだけで45,800円 ANAでも37,400円

それを考えると格安ですよね

どういう日程が安いのか、滞在4日間で検索




どうやら中部は月曜日出発だけが安いようで、例外は12月15日のみ。

木~日なんて絶好の日程、、12月じゃなかったら行きたいところ

コレTYO発だとかなり選択肢が広がります


とにかくウチはツギオの施設の対応次第、ということになるんですけど

UA新キャンペーン

2022年09月27日 10時25分18秒 | UAマイル
今朝の真夜中?またUnitedから新しいキャンペーンが来ました

カンタンに言えば、前月に獲得したマイルに追加代金を払って

それを何倍かにしませんかっていう、云わばBuyMileですね


きんちゃんは8月に9859マイル獲得したそうで(覚えてないけど)



最大倍率の8倍を選択すれば、$1794の支払いで78872マイル獲得できる、、、

この超円安の今、1マイルいくらになるのか計算してみると・・・

145円換算で約3.3円、、、高っっ

50%引きにしてもらったとしても2.5円、とてもとてもな金額。。。

UAは期限もないし、じっくり貯めていくのが良いですね

UAの2.5マイル

2022年09月01日 22時56分30秒 | UAマイル
どうして価格設定をする時、3000円じゃなく2980円にするんでしょ?

よく言われるのは、ゼロが並ぶと威圧感があって高く思われるとか

一番頭の数字を見て、その代の金額と思われるとか云われます。

確かに3000円と2980円だとかなり安いイメージがありますが

実際はたったの20円しか違わないし

2990円と2980円だと10円の差なのに安く思える笑

9が並んでも威圧感が違うんですかね



ところで桃があと4個になって、マラソンを待てずに買ったのが30日、、、


たまには、ということで黄桃にしてみました

せっかく「食品カテゴリー」なので、セゾンポイントモール経由で

そしたら翌31日にメールが


食品は1000円につき10マイルということで、30マイルが入るそうです。

マイレージプラスカードの利用で100円1.5マイルなので

上手に利用すれば100円につき2.5マイルになるんですが、、、

まあそれでも88マイルにはなるので、レートはそこそこかな。

食品ばかりでマイレージプラスモールを利用すれば

例の1000ボーナスマイルと合わせ、かなりマイルが稼げますよ