先週楽天モバイルがRakuten最強プランってのを発表しました。

楽天でのお買い物の為、

3台の楽天モバイルを所持しています。
会社では問題なく入るものの、自宅だと電波は5段階の1。。。
会話はほとんど成り立たないという状況です、せっかく5分まで無料なのに
この「最強プラン」になればそう言ったことも解消されるのか❓

ところが色々
見てるとそうでも無いようで
今回KDDIとのローミングで新たな契約を結んだことにより
これまでローミングに含まれなかった東京都23区、名古屋市、大阪市を含む一部の
繁華街エリアを対象とし、一部のインドア(地下鉄、地下街、屋内施設)や
ルーラルエリアも引き続き、ローミング提供すると合意したということだそうです。
出典記事にリンク
つまりきんちゃんのような田舎在住者にとって「不便」は変らない。
KDDI髙橋社長が「そんなに貸さないからね」と言ったのは電波のハナシだと。。。
ということで意気揚々と日本をピンクにしてる
のは見せかけ
2026年までにもっともっと基地局立ててよね、三木谷さん
黒字転換を叫んでる現状では厳しいんだろうけど
ちなみにHPではしきりに「申し込みしろ」と出てきますが
放置してても自動的にプランⅦから最強へ移行するみたいですよ。

楽天でのお買い物の為、



会社では問題なく入るものの、自宅だと電波は5段階の1。。。
会話はほとんど成り立たないという状況です、せっかく5分まで無料なのに

この「最強プラン」になればそう言ったことも解消されるのか❓

ところが色々


今回KDDIとのローミングで新たな契約を結んだことにより

これまでローミングに含まれなかった東京都23区、名古屋市、大阪市を含む一部の
繁華街エリアを対象とし、一部のインドア(地下鉄、地下街、屋内施設)や
ルーラルエリアも引き続き、ローミング提供すると合意したということだそうです。

つまりきんちゃんのような田舎在住者にとって「不便」は変らない。
KDDI髙橋社長が「そんなに貸さないからね」と言ったのは電波のハナシだと。。。
ということで意気揚々と日本をピンクにしてる


2026年までにもっともっと基地局立ててよね、三木谷さん

黒字転換を叫んでる現状では厳しいんだろうけど

ちなみにHPではしきりに「申し込みしろ」と出てきますが
放置してても自動的にプランⅦから最強へ移行するみたいですよ。