SUZUKAといえばサーキットで世界に知れ渡る市ですが、結構な「田舎」。
その鈴鹿の中でも、きんちゃんの自宅はいかにもな田舎です
そんな家の近くにイオンBIGと、そして何と
COSTCOができるらしい。
イオンBIGはもう造成が始まってて、家からなら車で2分と激近。
そしてCOSTCOは、もし今行くとしたら岐阜羽島かセントレアなんだけど
どちらも車で1時間以上はかかる感じ。
今は強がり言ってて「会費払ってまで行くかいっ。」と・・・
でももし15分の所に出来たら、やっぱり一度は見てみたいですね。
よく特集番組を見ると、グアムのCostUlessで見たようなものを売ってたから
ところでCOSTCOって今、普通にクレカで買い物できるんですかね❓
それとも専用カードじゃないとダメなのかな❓そこが気になる
ところで今日も楽天ポイントがいくらか加算されて1500まで。
ちょっと切りが良い所で、初めてJALマイルに移行してみました
今まではANAオンリーで、しかも1日24時間で1000P限定だった。
でも今度のJALは5000P行けるので、その点も嬉しいですね
まあ間違って使ってしまったことがあるので
、こまめに移行はしますけど

たった750マイルですがやっぱりワクワクします
これが始まり、これからはJALマイル1本ですからね
で次ですが、、、12日、14日、15日と通常ポイントが入れば

また1500P交換できますよ
それにしても楽天ポイントがJALになるのは大きい

年間楽①と楽②で40万ポイント以上、その5%が通常ポイントだとして
1万マイルがJALに加算されることになる。
今年のJALマイルは当初予想よりちょっとJAL多めは間違いない

その鈴鹿の中でも、きんちゃんの自宅はいかにもな田舎です

そんな家の近くにイオンBIGと、そして何と

イオンBIGはもう造成が始まってて、家からなら車で2分と激近。
そしてCOSTCOは、もし今行くとしたら岐阜羽島かセントレアなんだけど
どちらも車で1時間以上はかかる感じ。
今は強がり言ってて「会費払ってまで行くかいっ。」と・・・
でももし15分の所に出来たら、やっぱり一度は見てみたいですね。
よく特集番組を見ると、グアムのCostUlessで見たようなものを売ってたから

ところでCOSTCOって今、普通にクレカで買い物できるんですかね❓
それとも専用カードじゃないとダメなのかな❓そこが気になる

ところで今日も楽天ポイントがいくらか加算されて1500まで。
ちょっと切りが良い所で、初めてJALマイルに移行してみました

今まではANAオンリーで、しかも1日24時間で1000P限定だった。
でも今度のJALは5000P行けるので、その点も嬉しいですね

まあ間違って使ってしまったことがあるので



たった750マイルですがやっぱりワクワクします

これが始まり、これからはJALマイル1本ですからね

で次ですが、、、12日、14日、15日と通常ポイントが入れば

また1500P交換できますよ

それにしても楽天ポイントがJALになるのは大きい


年間楽①と楽②で40万ポイント以上、その5%が通常ポイントだとして
1万マイルがJALに加算されることになる。
今年のJALマイルは当初予想よりちょっとJAL多めは間違いない

