11月19日撮影 見頃宮島の紅葉を!
昨日に続き、今日も宮島の紅葉写真を続けます。最初に昨日もアップしている五重塔・通称千畳閣の銀杏樹齢数百年~紅葉谷公園へ。
天然記念物に指定されている弥山原始林の麓に位置する紅葉谷公園は、その名の通り紅葉の一大名所として有名。燃えるようなモミジや楓。
見事な紅葉を撮っていると、いつの間にか時間がたっていました。今の時期の宮島、紅葉狩り一日では足りません。

五重塔の赤、紅葉の赤と空の青さを出してみました。
和洋と禅宗様の枠を集め、2つの様式を巧みに融合させた三間五重塔は1407年(応永14年)創建と伝えられている。


通称千畳閣と樹齢数百年の銀杏(豊国神社)

水面に映る紅葉

紅葉谷



綺麗なもみじ

色鮮やか


紅葉のトンネル (紅葉谷公園にて)
昨日に続き、今日も宮島の紅葉写真を続けます。最初に昨日もアップしている五重塔・通称千畳閣の銀杏樹齢数百年~紅葉谷公園へ。
天然記念物に指定されている弥山原始林の麓に位置する紅葉谷公園は、その名の通り紅葉の一大名所として有名。燃えるようなモミジや楓。
見事な紅葉を撮っていると、いつの間にか時間がたっていました。今の時期の宮島、紅葉狩り一日では足りません。

五重塔の赤、紅葉の赤と空の青さを出してみました。
和洋と禅宗様の枠を集め、2つの様式を巧みに融合させた三間五重塔は1407年(応永14年)創建と伝えられている。


通称千畳閣と樹齢数百年の銀杏(豊国神社)

水面に映る紅葉

紅葉谷



綺麗なもみじ

色鮮やか


紅葉のトンネル (紅葉谷公園にて)