kimurin釣行記

明石~姫路でライトタックル片手に海で遊んでいます。自転車も大好きです!

アマゾンの箱はデカイよね

2010年01月21日 | 自転車パーツ
ナクレは16インチの自転車なので、スピードはどうでも良いのですが、
やっぱり走行距離は知りたいなあと思ってサイコンを物色してました

勿論ケイデンス等なんか要らないので基準はズバリ値段

安ければ安い方が良い

でも折りたたみなのでワイヤレスの方が良いかな?って事でワイヤレスで
探すと高いですねえ


最低限の機能の物でも5,000円位します。


そんな中見つけたのがこちら

アマゾンで3000円位でしたので買っちゃいましたよ


んで


届いたのがこの状態



箱デカスギでしょう


まっ送料無料だから良いか


↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まっくろくろすけ)
2010-01-21 21:20:02
アマゾンで買うといつもこんな感じですね。
小さいものだとダンボールを接着させて送ってくる荷物もありますが・・・
ネットで購入することがおおいので
気づいたらダンボールが数個あり邪魔で邪魔で・・・
そういう時面倒です。
荷物に合った梱包も徒思ったりするときがあります。
返信する
Unknown (kouyat2)
2010-01-22 00:14:15
こんばんはー

うんうん、AMAZONの箱のデカさはいつも疑問に感じますね。
それに比べwiggleなんかは、ダンボールにただ入れただけって感じで、逆にもうちょっと緩衝材とかあってもいいんじゃない?と思ってしまいます^^;
返信する
おはようございます。 (たーちゃん)
2010-01-22 06:24:35
おはようございます。

 私のサイコンも、一番シンプルなものですよ。距離と速度だけ分かれば十分ですね。

 アマゾンで自転車用のライトとリアライトをそれぞれ購入したのですが、商品に比べて箱があまりにも大きいのでビックリしたことがあります。
 輸送コスト的はどうなんでしょうね~

それでは更新頑張ってくださいね☆ポチ
返信する
Unknown (イマキュー)
2010-01-24 11:31:13
へぇ、そういう悩みもあるんですね。ネットで買い物をすることが出来ないので初めて知りました。私の場合、ネット利用が出来ない分、次々と新しい店舗を求めてゆける気がします。
返信する
まっくろくろすけさん (kimurin)
2010-01-24 19:01:58
こんばんは。
アマゾンの箱って大きいですよね
私もネットでの購入が多いので、ダンボールが
結構邪魔になりますよ
返信する
kouyat2さん (kimurin)
2010-01-24 19:03:47
こんばんは。
アマゾンは本当いつもデカイと思いますよね。
>wiggleなんかは、ダンボールにただ入れただけって感じで
このあたりは国民性の違いなんでしょうね。
丁度良いって位にして欲しいですね。
返信する
たーちゃんさん (kimurin)
2010-01-24 19:06:02
こんばんは。
私はですね、箱のサイズを揃えることで逆に輸送コスト
が抑えられるのではないか?と睨んでいます

サイコンは簡単な物ですが、我が家では初のワイヤレスになります。
返信する
イマキューさん (kimurin)
2010-01-24 19:07:41
こんばんは。
いや別に悩みではないのですが、大きすぎるかなあ?
と疑問に思っただけなんですよ。

>私の場合、ネット利用が出来ない分、次々と新しい店舗を求めてゆける気がします。
ネットも良いですが実店舗も本当楽しいですよね。
私はお店の方が好きですよ。
返信する
Unknown (ZZ)
2010-01-24 22:59:57
こんにちはー。
ナクレ、いいですねー。輪行にも関心が移っていまして、ミニベロもいいなーとか思っています。
箱デカいけど、何種類も箱があると、どれにするのか決めるのに時間が掛かったり、箱の管理にコストが掛かるのではと思います。
輸送コストが安くなるってのもあるでしょうね、さすがです。

返信する
ZZさん (kimurin)
2010-01-25 21:00:36
こんばんは。
ナクレは非常に重宝しておりますが重いんですよ。
そんな訳で輪行には不向きです

輪行私も興味あります。なので軽量でかつ走る折りたたみが
欲しいと思っていますが、いかんせんお高いので・・・

輸送コストはやっぱり安くなりますよね
多分形が決まっている方が隙間無く一杯詰める等色々
良い事があると思いますよ
返信する

コメントを投稿