kimurin釣行記

明石~姫路でライトタックル片手に海で遊んでいます。自転車も大好きです!

ライン巻き

2011年03月30日 | タックル
昨日購入した11ツインパに早速ライン巻き巻き


今回巻いたのは

ラピノヴァX マルチゲーム0.3号



150m巻きですが、途中ちょっとトラブッテ130m巻き位に


このライン、安くて良いと評判なので購入したんですが、若干気になる事が。
個体差の問題と思いたいですが所々、染料がダマになってました


こんなんが150mの間に5個ほど
極小さいダマなので問題無さそうですが、取りあえず使ってみようと思います。





にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村


ツインパC2000HGS

2011年03月29日 | タックル
買っちまったぜ



11ツインパC2000HGS



先週末から近所の釣具屋でセールしてたので買う気満々で
行くも高価なスピニングを購入した事なかったので悩みに悩んで
買わずに帰る事2回
意を決して買うぞと決めてクルクルして止める事1回


結局セールも終わった今日別の店で買いました



最後までセルテートとツインパワーで悩んだんですよね。
巻き心地ではセルテートになびきかけたんですが、今回はハイギアにしたかった
のでセルテートだと2004CHとなっちゃってちょっと予算オーバー


まっツインパでも今までと比べ物にならない位高級品なので
ツインパに落ち着きました
替スプールがツインパの方が安いってのも決め手でした



ライン何巻こうかなっ


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村


初ヤエン

2011年03月24日 | 某地波止
20日の晩から昨日まで、実家のある白浜に帰ってました
まあせっかく南紀まで行くので、こっそりとがっつりと釣り道具も持って帰ってたんですが


いかんせん風邪引いてまして



日中の家族サービスで精一杯
釣りどころでは無かったんですが、最終日に親父がイカ釣りに行くってことで



付いて行ってきました



親父の原チャリの後ろに付いて行くと
こんな所で釣れるんですか?
って聞きたくなる、砂利浜


でも親父曰くよう釣れるらしい
釣り人は地元のおじさんばかり。しかも全員顔見知りのようす
流石に白浜に住んで7年もたつと、親父も地元のおっさんとなってました



18時位からアジつけて仕掛けを放り込みボーっとしてたら
隣のおっちゃんが何やら忙しそうにしていてギャフを取り出し
てランディング。
暗くなりかけていたので良く見えなかったので見に行くと



2kgUPでした



目の前でこんなん釣られると俄然やる気もUPして自分の仕掛けにイカが乗るのを
待ちますが、ウントモスントモなし


21時過ぎにやっと親父の竿にアタリがあったものの、直前でバラシ

続いて私の竿にもアタリあるもヤエン入れる前に離されてしまい結局ボーズでした


最後親父が執念で500gを釣り上げるももう22時まわってたので撤収。




今回は釣果に恵まれませんでしたが、ヤエンはヤエンの楽しさがあって、楽しかったですよ


※因みに親父は先月毎晩のように釣りに行って1週間でキロ弱を30杯程釣ったそうで、お土産
に冷凍のイカをイッパイ貰ってきましたよ





↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

今思うこと

2011年03月17日 | その他
まずは
今回の東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた方々や亡くなられた方々へ
心よりお見舞いとお悔やみ申し上げます。
いつの日か必ず復興すると信じ今を生き抜く事を心より願っております。



又、被災地で救援活動をされている方々、福島原発で作業にあたっている方々
本当頭が下がります。非常に困難な状況ですが、頑張ってとしか言えません。




地震当日、休みだった私はTVを見る事なく生活しており、夕食時にTVをつけて
唖然となりました。その後はTVの前から離れる事ができず、食い入る用にTVを
見続け、深い悲しみを感じ心落ち込む日々で、ブログ書く気にもなれず放置してました。
阪神大震災の時よりも、ショックが強く、落ち込む日々でした。
日を追う毎に被害が増大し、原発の問題も発生し、更に落ち込む日々が続いています。


こんな中、自分に何ができるか?ずっと考えてました。
でも今の自分にできる事ってそんなに無いんですよね
勿論不必要な買い込みをしない、少しばかりの募金をするって事は今もしているし、
継続的に続けて行きたいと思う。



でもそれ以上に直接的な被害のなかった私達は1日も早く日常生活に戻る事
大事なんじゃないかと思う。被害が出た地域の方々や支援している
皆さんは本当に大変だと思うけど、私達が落ち込んでいてもその方々が
元気になる訳でもない。
特に被害を受けた地域は救済や復興に力を注がないといけないので、我々は早く日常生活を
取り戻し、必死に働いて給料もらって、少しだが募金するのが1番じゃないかと思う。
我々から元気を出す事が、被災地の笑顔につながる事を信じて一刻も早く日常を取り戻そうと思います。





そんな訳で、明日からは震災前の生活に戻るように努めようと思ってます。
なので釣りも行きます。まあ体調がまだ完全ではないので、直ぐでは無いのですが




思わず買ってしまう^^

2011年03月04日 | タックル
本日も朝から点滴
ちなみに病名は急性前立腺炎
4年前にもかかったんですがそのときは副睾丸炎も併発で
非常に辛かったんですが今回はそれ程酷くはないようで、ちょっと安心。
まあ明日も点滴に通わないといけないので暫くは大人しくしておきます。


あっ




決して




イカガワシイお店には行ってません
ここは声をにして言っときます。





そんな訳で本日も朝から点滴して午後からお仕事に行って来たんですが
少し時間があったので



釣具屋へ






何も買うつもり無かったんですがあまりに安かったので


思わず買っちゃうよね



↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村