goo blog サービス終了のお知らせ 

kimurin釣行記

明石~姫路でライトタックル片手に海で遊んでいます。自転車も大好きです!

赤穂ツーリング

2009年09月11日 | ツーリング
今日は牛乳太郎さんと赤穂に行って来ました。

7時30分に待ち合わせていざ赤穂へGO!


丁度通勤時間という事もあり、姫路まではゆっくりと気を使いながら走ります。
そろそろ七曲の坂が始まるところでトラブル発生!

ギヤがインナーに落ちません


流石にアウター縛りでは走りきる事は難しいので一瞬頭真っ白状態!


そうしたら牛乳太郎さんが一瞬で直してくれました素敵過ぎる!


七曲の看板前でパチリ!


その後も順調に走りリハビリツーリングで折り返した野瀬漁港も超えここからは
初めての道になります。


暫く走ると

道の駅【あいおい白龍城】ペーロンジョウって読みます。



白龍城横テラスから相生湾を望む


白龍城で暫し休憩して赤穂海浜公園を目指します。
白龍城を出発して程なく不穏な空気が・・・。



坂!坂!坂!


坂です!!しかも長い!!!!!

暫くは淡々とほんっと淡々と登り続けます。牛乳太郎さんは後ろから優しく見守って付いて
きてくれてます

坂を登りきればそれ以上の距離のダウンヒル
めっちゃ楽しい!!!

楽しんだ後に赤穂海浜公園に到着。


公園内散策中の牛乳太郎さんをパチリ!



散策中の牛乳太郎さん。前から凄かったけど今回改めてなんちゅう足!!って感じ
です。格段と成長してますねえ。


その後は飯を求めて赤穂市内を彷徨いますがなっかなか見つからずやっと見つけた
うどん屋で昼飯!!


昼食後は行き道と違って海沿いの道を通って帰ります。



適度な坂!を登って気持ち良い!!!ダウンヒルをしながら白龍城に到着。



バニラソフトを購入しましたがソフトクリームじゃ無かったです
アイスクリンってアイスクリームを絞った感じです。
これはこれで美味でしたが猛烈な勢いで溶けました

子供には絶対無理な感じです。


その後は2号線を通り姫路城へ!



ここで休憩している時に衝撃な事実発覚!!

ハンドルが物凄く前下がりになってました。
実は白龍城の出発の際にこんなにハンドル遠かったかな?と疑問に感じましたが
「まっ気のせいか?」と放置してたんですが明らかに下がってました。
調整するとステムのネジが緩んでました

乗車前点検を怠った私の責任ですが走行中に問題発生せずで
不幸中の幸いでした。
その後は2号線をひた走り集合場所で牛乳太郎さんとはお別れでした。



牛乳太郎さん今日はお疲れ様でした。私のペースに合わせてもらっておかげで
本当楽しかったです!


次回は淡路にでも行きましょう



【走行時間】5時間17分
【走行距離】139.33km
【平均速度】26.3km

↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


必死トレーニング

2009年09月05日 | ツーリング
来週に牛乳太郎さんと赤穂ツーリングを企画しています。

前回ご一緒したのは、4月16日の淡路ツーリング以来です。
この時はお互いロードを購入したてで牛乳太郎さんも慣れていない感があったんで
すが、それ以後の彼の活躍はめざましい物があります。(当時も全然付いていけず
随分待ってもらっていましたが・・・。)


私自身もあの頃に比べると体重も5kg程減量し多少なりとも速く走れるようになって
いますがいかんせん相手はそれ以上に速くなっています。


多少の不安が有りましたがLSDペースで行きましょうとありがたいお言葉を頂いた
ので何とか行けるかと思います。


牛乳太郎さんのLSDペース = 私の必死ペース位ですから!!



そんな訳で今日は必死トレーニングで相生まで行って来ました。


朝は気合充分の4時起床!
5時に出発するつもりでしたが季節の進行もあり真っ暗だったので5時30分に出発。


極力休憩を少なくまったりの時間を減らすつもりで停車後は必ずダンシングで加速
するように心がけ必死に走ります。


なかなか快調なペースで走れましたが、七曲に入った辺りでBBあたりからパキパキ
と音が鳴り出しました。走行に支障は無いですがこれで一気にやる気がなくなり
途中で帰ってきました。


七曲の看板前でパチリ!!


前半の無理&パキパキのおかげでミルミルAvを下げながら帰って来ました。


【走行時間】3時間18分
【走行距離】90.89km
【平均速度】27.4km  七曲折り返し時点では28.9km


これでどうにかLSDペースの牛乳太郎さんについて行けそうです。

↓ランキング参加中です。よかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


ホイールインプレ

2009年08月30日 | ツーリング
今日はNewホイールで見土呂から鴨池を通り権現ダムを走ってきました。
出発時Newホイールを楽しみしていました。色んな方のホイールのインプレで
走り出しの軽さを伝える内容が多いので非常に期待して漕ぎ出すと


おもっ!!

ギヤがアウター×トップに入っておりました


仕切りなおして出発しますが、ううん~  


いたって普通

違いが分かりませんでしたよ

【走行時間】1時間50分
【走行距離】47.78km
【平均速度】26.4km


ーーーーーーー-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


流石にこれではインプレにならないので・・・

・漕ぎ出し・・・軽いような
・剛性感 ・・・しっかりしているような
・軽 さ ・・・軽いような
・振動吸収・・・素晴らしいような
        まあクリンチャー仕様なんでそれ程劇的には変化なしです。


ぶっちゃけ良く分かりません


でも1つだけはっきり分かる事もあります。


それはね前のホイールなら限界と思われる所からさらに踏めるんです!
平地や坂でも前よりも踏める感覚が感じられました!
そんだけ回転が軽いんでしょうねえ!

さらに付け加えるならある程度速度が上がってからの方が軽さが実感できます
30km越えた辺りからは軽さが全然違いました

細かいインプレを期待した方には不十分でしょうが私的には



大満足なホイールでした!!


高級ホイールに乗った事はないので比べようが無いですがWH-6700は非常に
安価で高性能な気がします


↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

 

まったりと

2009年08月23日 | ツーリング
明日から6連勤!
今日を逃すと暫く行けない。タイムリミットは11時までなので今朝は5時には
起きて走り込む予定。


でしたが・・・

気付いたら7時30分
そらあねえ2時までドラクエⅨしてた私がバカです

ちなみに8月19日も寝坊で乗っておりません。



そんな訳で予定を変更して権現ダムまでLSDでまったりと行く事にします。
家を8時30分に出発!ゆっくりと加古川の自転車道を走ります。


何じゃこらって位、草が生い茂っている所がありました。
権現ダムの周回路も結構草があったりで見難い所がいくつかありますねえ。
ツーリングやポタっている人も多いのでゆったり走るのが良さそうです
実際ゆったり景色を見ながら走ると気持ち良いですよ


でも景色に見とれていると私みたいにヘビ踏んじゃいますから
前向いて走りましょう


【走行時間】1時間38分
【走行距離】40.6km
【平均速度】24.8km

↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


再び日本のへそへ

2009年08月13日 | ツーリング
6月初めに行った日本のへそ公園にまたまた行って来ました。
と言っても自転車ではなく車で家族で行って来ました。


前回ノーコメントだったのに何故?又行ってきたかと言いますと

奥さん情報によると大きなローラー滑り台があるらしい

子供が喜ぶかな?と思って行って来ました

黄色いのがローラー滑り台です。


結果!!


大人が大ハッスル


嫁さんも私も何回も滑ってしまいました



当然子供も喜んで滑っていましたよ
へそ公園の評価はうなぎのぼり子供と一緒ならかなり遊べますよ


帰宅後の夕方1時間程ロードで走って来ました。加古川を北上したんですが行き
は45km巡航 強烈な追い風でした

当然帰りは強烈な向かい風20km巡航でした

【走行時間】54分
【走行距離】23km
【平均速度】25.8km


そうそうこれを見てへそ公園のローラー滑り台に行こうと思った方。
ビート版みたいな物が置いて有るので必ず使用しましょう。
もし使わないで滑りまくると私みたいに


おしりの皮がめくれますよ


↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村