7月19日以来のツーリングに行って来ました。
そもそもジテ通も全然していないので気分的にはめっちゃ久々の自転車
加えてこの暑さ
ここは無理せず近場にしようと前回道に迷って断念した相生を目指す事に。
今回はちゃんと調べて道には迷わない自信あり
です。
だって1本道だもん
実は浜国道から250号で1本道で相生まで付いちゃいます
順調に走って行って姫路も越えて網干へ。その後御津町(綾部梅林の所)に差し掛かると
何だか不穏な気配
坂です
1つ1つの坂は勾配もきつくないし距離もたいした事ないんですがアップダウンの
連続でリハビリの身には結構キツイ
行けども行けども終わりが見えない状況でやっと相生に入ったようです。
この後も前方の景色から察するに同じようなコースが続きそう
ちゅう訳で野瀬港を無理やりゴールに設定
(だって帰りも有るもん)

この後同じ道を帰りましたが60km過ぎでヘロヘロ
寄り道もせずにひたすら家を目指して帰って来ました。
【走行時間】3時間34分
【走行距離】86.58km
【平均速度】24.2km
↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村
そもそもジテ通も全然していないので気分的にはめっちゃ久々の自転車

加えてこの暑さ

ここは無理せず近場にしようと前回道に迷って断念した相生を目指す事に。
今回はちゃんと調べて道には迷わない自信あり

だって1本道だもん

実は浜国道から250号で1本道で相生まで付いちゃいます

順調に走って行って姫路も越えて網干へ。その後御津町(綾部梅林の所)に差し掛かると
何だか不穏な気配

坂です

1つ1つの坂は勾配もきつくないし距離もたいした事ないんですがアップダウンの
連続でリハビリの身には結構キツイ

行けども行けども終わりが見えない状況でやっと相生に入ったようです。
この後も前方の景色から察するに同じようなコースが続きそう

ちゅう訳で野瀬港を無理やりゴールに設定


この後同じ道を帰りましたが60km過ぎでヘロヘロ

寄り道もせずにひたすら家を目指して帰って来ました。
【走行時間】3時間34分
【走行距離】86.58km
【平均速度】24.2km
↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
