もう一昨年になってしまったが、国道1号をタンクいっぱいのガソリンでどこまで行けるか試してみた。そして、興津でほぼガス欠になったのだが、その続きをいつかやってみたいと思っていた。毎年1月4日が仕事始めなのだが、今年は金曜日というわけで、省エネのため全社休業日となり、1月7日が仕事始めとなった。これを逃す手はないでショーと、3・4日に出かけることにした。久しぶりのお泊りツーということで、急いで出発する . . . 本文を読む
とうとう10月は一度も走れなかった。せっかくツーリングにはいい季節になった、と喜んだのにぬか喜びに終わった。雨にたたられたのが、最大の敗因である。コースを決め、準備を整え、あとは決行あるのみという時に、雨の予報を見るのは精神衛生上甚だよろしくない。毎週土曜日が雨というわけではなかったが、どういうわけか週末になると雨が降った。しかも、都合が悪く走れない土曜日に限って、晴天だったりすると、気分は最悪で . . . 本文を読む
7月16日にM6.8の中越沖地震が起きた。中越地震からまだ3年しか経っていないのに、被災地の方々の悲しみはどんなだろう。たった一瞬のことで、自分の家や街が壊れてしまうなんて、想像することも難しい。被災地に駆けつけてお手伝いしたいと思ったが、泊まる所があるかもわからず、ましてや食料は持参するのだろうか。柏崎市のHPを見ても、その辺のところがはっきりしない。そんな折、私の所属している教会にCRASH( . . . 本文を読む
FZX掲示板で知り合ったGAKUさんと一緒に走ろうと静岡に向かった。待ち合わせ場所は、国道1号線にある道の駅富士で11時の約束である。いつものように6時30分に自宅を出発した。天候は曇りだがところどころに青空が見える。桜がちょうど満開で、お花見には絶好の日である。途中の海老名SAで朝食を取る。いつもは吉野家の豚丼だが、今日は時間があるので特朝定食にした。富士市までどれくらいかかるかわからないので、 . . . 本文を読む
クラブの定例ツーリングで足柄SAに出かけた。前日の天気予報では10%の降水確率だったのに、足柄SAの手前で雪が降ってきた。それも、ヘルメットのシールドに積もるほどである。先月の河津桜ツーリングの時も雨に降られたというのに、また出発前から雪(泣)。というわけで、集まったメンバーとダベッて時間をつぶし、天候の回復を待ったが、一向に晴れる気配が無い。ツーリングは中止となり、昼食を食べに行くことになった。 . . . 本文を読む
クラブの2月定例ツーリングは、河津桜を観に行くことになっていた。しかし、前日までの天気予報では降水確率70%。私たちのクラブは、安全最優先のため、降水確率30%以上ならツーリングは中止となる。当然中止かと思われていたが、1月の定例ツーリングも雨で中止となっているので、何とか2月は出かけたい、という切なる思いが通じたのか、雨は夕方からという予報に変わった。いつもなら、まったりと走り、まったりとだべっ . . . 本文を読む
昨日は仕事納めで、一生懸命働いたので、今日は晴れて久々のツーリングに出かけた。今リリー・フランキーの「東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~」を読んでいるから、というわけではないが東京タワーを出発地点に選んだ。晴海通りから、正月の買い物客で賑わう築地市場を横目で見て銀座に出た。東京タワーといえば芝公園、芝公園といえば国道15号(第1京浜)だ。15号は子安で国道1号線と接する。今日は、国道1号 . . . 本文を読む
所属するツーリングクラブの仲間と、焼津へバケツプリンを食べに行くことになった。集合場所は東名の足柄SAで9時だ。いつもは海老名SA集合なのだが、今回は敬老の日の3連休初日なので、渋滞を避けたいという企画者の意図か。しかし、海老名から足柄までは50kmあり、自宅からおよそ3時間かかる。
5時半に出ようと早く寝たら4時に目が覚めてしまった。また寝なおすと遅刻すると思い、支度を始める。まだ暗く、そして . . . 本文を読む
先日、仕事でビーナスラインを走った。
初めてここを走ったのは、乗鞍岳へのツーリングの帰途、松本から富岡へ山越えをした時だった。その時は、バイク乗りにとって有名な道だとは露知らず、深い霧におおわれた中での走行で、景色も見えずほとんど印象には残らなかった。
今回は車だったが、ビーナスラインを快晴のもとで走ることが出来、霧が峰の稜線を見ながら、八ヶ岳や南アルプスも望め . . . 本文を読む
クラブ定例のツーリングに参加した。集合は海老名SAに9時。
前夜は早めに(といっても11時だったが)就寝したためか、3時半に目が覚めた。ツーリングの日は、いつも楽しくてとんでもない時刻に目が覚める。
ちょっと早すぎるので、5時半までうとうとしていたが、もういいかと思い起床する。何だかとても寒い朝だが、天気は、と空を見ると。
身支度をして、持ち物を点検し、外に出る。早朝にエンジンをかけるのは . . . 本文を読む