goo blog サービス終了のお知らせ 

FZXな日々

YAMAHA FZX750を 旅の友として 気ままなツーリングの記録

最悪のツーリング

2009年05月06日 | 中部地方の旅
ゴールデンウィークは、いろいろな用事が重なり5日と6日だけ時間が取れた。ETC割引で地方の高速道は1回1000円なので、少し遠出してみようと思った。5月2日はこの恩恵にあずかろうと出かけた車で、各地の高速道が大渋滞したが、バイクならすり抜ければいいや、と安易に考え、計画を立てた。しかし、地図を眺めてみると、1泊2日で行ける所なんて限られている。昨夏は信州~能登半島~東海を走ったので、同じ道ではつま . . . 本文を読む

春の静岡ツーリング

2009年04月04日 | 中部地方の旅
花見の季節となり、暖かくなってきたのでFZX仲間でツーリングに出かけた。今回は、磐田にあるヤマハコミュニティプラザのバイク博物館見学を目的にしたかったのだが、計画した日は、プラザの休館日と重なってしまった。中部・関西圏のFZX乗りの参加を期待して、浜松ツーリングを企画したのだったが、参加者は関東勢のみで、「浜松まで行くことないか」と日和って目的地を御前崎に変更した。高速道の、ETCなら土日祝日は上 . . . 本文を読む

西伊豆スカイライン

2009年02月28日 | 中部地方の旅
久しぶりにツーリングに出かけようと思った。河津桜見物と沼津港にあるという魚の美味しい店だ。しかし、天候がいまいちで、降水確率が高かった。前日には、千葉は初雪となり、気温も2℃と低く、寒い一日だった。これでは、箱根や御殿場の道は凍結して走れないだろう。諦めて、朝も起きる気がせず、ふて寝していた。すると、妻に「出かけないの?降ってないわよ」と起こされた。天気予報を確認すると、河津地方は「曇りのち晴れ」 . . . 本文を読む

白川郷~能登ツーのアルバム

2008年08月21日 | 中部地方の旅
白川郷から能登ツーリングのアルバムhttp://picasaweb.google.co.jp/kimurak02/JmhHQ#ツーリングの費用高速代首都高 往復 1400円中央道 三鷹~八王子~伊那 3950円東海北陸道 五箇山~氷見 850円能登道路 今浜~金沢 260円中央道 八王子~高井戸 500円合計 6960円ガソリン代1588km÷20=79L185円×79L=14615円最も燃費がよ . . . 本文を読む

4日目~甲州街道から自宅へ

2008年08月15日 | 中部地方の旅
朝5時に目を覚まし、ゴソゴソとテントから這い出ると人がいる!それもホウキとちりとりを持って掃除をしている。この道の駅の人か、と思い挨拶する。向こうも軽く会釈を返したが、「何だ、こいつは?」という不審そうな目つき。テントは私1人で、他に車が3台くらい泊まっていた。さっとテントを撤収し、朝食を食べていると、その男性と他の旅行者が隣のベンチで雑談をし始めた。それによると、男性は道の駅の近くの人で、道の駅 . . . 本文を読む

3日目~なぎさドライブウェイ

2008年08月14日 | 中部地方の旅
ひどい雷雨の後、あまり眠れず4時頃起きだした。外を見るとまだ小雨が降っている。しかし、止むのを待っているわけにも行かないので、朝食を済ませ、テントの撤収にかかる。屋根があったとはいえ、テントはずぶ濡れで重い。もし、屋根が無かったら浸水していただろう。荷物が濡れなかったのは幸いであった。雨具を着用し、出発した。少し走った所に巌門(がんもん)という、能登金剛随一の見所といわれる岩があった。美しい海岸と . . . 本文を読む

2日目~白川郷から能登へ

2008年08月13日 | 中部地方の旅
朝6時に目を覚ますと、外は良い天気である。荷物をバッグに詰め、テントの撤収に取り掛かる。隣のスクーター組は、もうテントをたたみ朝食を食べている。私も朝食と洗面を済ませると、出発である。白川郷には朝7時から開いている温泉があるそうなので、朝風呂に入ろう。道の駅「ななもり清見」の近くに、高山西ICという中部縦貫自動車道の新しい道の入口があり、「無料供用中」と書いてあったので、入ってみる。この道は飛騨清 . . . 本文を読む

1日目~とりあえず西へ

2008年08月12日 | 中部地方の旅
朝7時30分、ツーリングバッグをリアシートに固定し、リアサスのダンパー強度を5に変更して出発。まずは首都高速から中央道を目指す。天気は曇りだが暑い。千鳥町ICからレインボーブリッジを経て渋谷から中央道へ。お盆休みの始まりか、三鷹料金所はひどい渋滞。先が思いやられると思いながらも、走り続けると、小仏トンネルの手前で降ってきた。安全な場所を選んでバイクを停め、雨具を着用。荷物にもレインカバーをかけてい . . . 本文を読む

旅立ち

2008年08月11日 | 中部地方の旅
毎年8月になると、「そうだ、旅に出よう!」と放浪癖が騒ぎ出す。そのための準備は入念に行う。まず、家族サービスだ(笑)。妻の実家への帰省、および、娘たちとの時間は欠かせない。私の実家にも顔を出し両親の介護も。これらを後回しにすると、「一人で遊び回って・・・」という非難のみが聞こえてくるので、気持ちよく送り出してもらうためには必須である。夜になると、日本地図を取り出し、コースを練る。少しずつつなげて日 . . . 本文を読む

御前崎へ

2008年01月04日 | 中部地方の旅
朝7時に目を覚ました。ベッドから落ちることもなく(笑)、疲れも取れていた。朝風呂も入れるのだが、今日は明るいうちに帰宅しようと思い、身支度を調えた。朝食のご用意ができました、という館内放送で食事処まで行ってみたが、満席だったのでやめて、チェックアウトする。天気は曇りで、外は寒い!温度計は4℃。昨日の朝が0℃だったので、千葉よりは暖かいようだ。今日のルートは、まずR23で蒲郡まで行き三ヶ根駅から、景 . . . 本文を読む