goo blog サービス終了のお知らせ 

FZXな日々

YAMAHA FZX750を 旅の友として 気ままなツーリングの記録

ふたたび奥多摩へ

2010年11月04日 | 関東地方の旅
休日出勤の代休をもらい、絶好のツー日和のもと、奥多摩周遊道路のリベンジをしようと出かけた。前回と同じ様に首都高に乗ったが、平日のためかレインボーブリッジからすでに渋滞。いつもならすり抜けるところだが、今日は少し景色でも楽しもうかと渋滞の列に加わった(笑)。しかし、全く停まっているわけではないので、カメラを構えてもクラッチから手を離すわけにはいかず、何枚か撮影してから諦めてすり抜けた。中央道に乗り、 . . . 本文を読む

奥多摩

2010年10月11日 | 関東地方の旅
3連休の1日目と2日目は雨だった。しっかりと予定が入っていたので、気にならなかった(笑)。3日目は何も予定を入れず、天気が良ければツーリングに行こうと空けておいた。女房は仕事だと言うし、娘は受験生なので、そろそろ本腰を入れてもらわないと困る(女房の弁)ので、誘うのはやめにした。で、結果としておやじ1人で遊ぶことになったが、行き先で悩んだ。私は、たいていツーリングの目的地を決める時は「ツーリングGo . . . 本文を読む

2人で散歩

2010年09月20日 | 関東地方の旅
3連休の最終日、時間が取れそうだったので、女房に「どこかに美味しいものでも食べに行かない?。。。。。バイクで!」と誘ってみた。岩手からのタンデムツーで文句も言わなかったから(笑)。「そうねえ、たまには美味しい魚でも食べたいわねぇ」と、なかなかの好感触。魚といえば、私の中では「ばんや」しか思い浮かばない。「ばんや」には、以前女房と娘を一度だけ車で連れて行ったが、30分以上待った上に「揚げ物は40分ほ . . . 本文を読む

私の散歩コース

2010年06月27日 | 関東地方の旅
よさこいツーリングが終わってから、仕事に追われ、バイクから遠ざかっていた。たまにバッテリーの充電を兼ねてお買い物に出かけることはあったが、ツーリングとは言えない単なるお買い物である。お買い物に50kmも走るのは田舎暮らしのせいだろうか(笑)。土曜日の午後、天気が良かったので(いつもこのパターンであるが)、ぶらっと散歩に出た。千葉の片田舎の我が家からどの方角に100km走っても平地であるのは、関東平 . . . 本文を読む

印旛沼

2010年04月06日 | 関東地方の旅
桜の季節だというのに、今年の天気は不順で、大風が吹いたり、雨の日が多かったり、その上気温が3月上旬並と、トリプルパンチを喰らい、ちっとも走れる日がない。 私の属するクラブでも2月は河津桜、3月は山中湖と、定例ツーリングを計画したのだが、雨で両方流れてしまった。こういう年も珍しい。 今日は、久しぶりに青空がのぞいたので、積もり積もったストレス解消に、仕事を半日サボって散歩に出かけた。 桜のきれ . . . 本文を読む

晩秋の房総

2009年11月21日 | 関東地方の旅
朝からすっきりと晴れ上がり、絶好のツーリング日和となった。久しぶりにバイクに乗れるぞとうれしくなり、たまっていた用事をさっさと済ませて、出かけようと思ったが、何だかんだで12時になってしまった。しかたなくショートコースを選択し、保田の「ばんや」で美味い魚でも食べてこようと高速に乗った。今日は、穴川ICから乗ったが、朝のニュースでは渋滞していた高速道も、さすがにこの時間では流れが良い。寒いかと思って . . . 本文を読む

RC航空ページェント

2009年11月03日 | 関東地方の旅
11月3日には、毎年群馬県の尾島町(最近の合併で太田市になったようだが)で、「RC(ラジコン)航空ページェント」というイベントが開かれる。ラジコン(特に空物と呼ばれる飛行機やヘリコプター)ファンには、有名だが、ラジコンなど子どものおもちゃと思っている人にはトーゼン馴染みがないでしょう。私はもう10数年前から、毎年この日を楽しみにしているのだが、私の職場でも同じ日に「文化祭」という一大イベントがあり . . . 本文を読む

ホームグラウンド

2009年10月12日 | 関東地方の旅
フューエルポンプを交換し、どれくらい燃費が変わったか計測したくなり、ホームグラウンドの房総半島に出かけた。どう回ろうかと思案したが、久しぶりに鯨料理でも食べてみようと、館山道~R128号~和田(昼食)~九十九里有料道路~県30号~銚子~東関道というルートで一周することにした。家の用事を済ませていたら、出発が8時と遅くなってしまった。仕事へ行く妻が「今日はどちらへ?」といつもの質問をしてきたので、「 . . . 本文を読む

メルヘン街道麦草峠

2009年07月20日 | 関東地方の旅
7月20日の海の日,3連休の3日目だったが,ツーリングを計画した。いつもは「キモい,臭い!」と言いたい放題の高2の娘が「ツーリング行かないの?どっか連れてってよ!」というので,それならば・・・というので張り切った。FZX仲間から「走る時は声かけて」といわれているので,掲示板で誘ったら,たかぴいさんとシラさんが一緒に走れるとのこと。梅雨も明けたことだし,どこか涼しいところを走りたいと思っていたが,た . . . 本文を読む

鰹ツーリング

2009年06月20日 | 関東地方の旅
5月の連休に走って以来、早々と梅雨入りしてしまい、もう雨の日は走らなくてもいいやというわけで、1ヶ月以上が過ぎた。私的に6月は勝浦鰹まつりの月なので、鰹が食べたくなり、食べに行こうかなと思って、めじさんに話したら、行く時は声を掛けてくださいというので、一緒に走ることにした。めじさんはFZXを卒業してGTS1000に乗り換えたのだが、まだ一度も拝見していない。待ち合わせ場所を圏央道木更津東ICにした . . . 本文を読む